love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ルールを守って下さいね!

2022-06-03 | 日記・エッセイ・コラム
ご近所さんの何軒かの「ゴミ集積所」が、我が家の前…(( ;∀;))
     

ゴミ袋だけを置いてあると、カラスがつついてすごい状態になります!
目の前なので、見ると気になる・・・(苦笑)
その都度、新しいゴミ袋に散らかったゴミを入れてお掃除をして、まとめます・・・。出かける日なんかですと時間もきになって泣きたくなります。

なので大きなバケツやケースを置いて、網を被せて重しになるようにもの干し竿をくくりつけて~~と、夫が工夫してくれました。
が・・・、網をきちんと被せなかったり、網の上に放り投げたままだったり・・・、きちんとルールを守ってくれない人が数人います(😠

一か月ほど前、「ネットをきちんとかけて下さい」「重しを置いて下さい」という、注意書きを作って貼ったのですが・・・。
        

ファイルに入れただけでは、雨が降ったらアウト~!(苦笑)
ビニールもダメ・・・(トホホ)
    

ゴミの集積所のこと、カラス除けのゴミ入れ、大きなネット、~~いろいろ役場の環境課とも話し合ったのですが、「町としては、出されたゴミは回収しなければならない義務があるのですが、場所は公道は基本的にダメ。私有地は話し合って決めて下さい」ということ・・・。

ゴミ入れやネットは使用者が話し合って負担しなければならないとか・・・。
(全員が金銭的負担をOKするとはかぎらないですよね)
いろいろの問題が出てきて、なかなか解決しようもないので、とりあえず「きちんとルールを守ってゴミを出して欲しい」と、張り紙を作ったのです。

屋外ですから、そのままでは雨に弱いので「ラミネート」をしよう~~と、思いついて、役場の方に相談したら「持ってきてくれれば、ラミネートしてあげますよ」ということで~~、お願いしました。
    

しっかり、きれいに出来上がった「張り紙」~~、早速ゴミ集積所に貼りました! 目立つように、おなじものを二枚!(笑)
        

これで、しばらくは大丈夫そう~~♪
それにしても「ゴミ」と「カラス」~~~あちこちで困っていますよね!