love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

農業日記~~⑫

2006-07-31 | 日記・エッセイ・コラム

家庭菜園を始めてから思ったことですが・・・

芽が出て葉が出て、スクスクと育ち、やがて花が咲く。本当に可愛いものです~~~♪

それに、野菜の花たち・・・思っていた以上に「可憐」です~~♪

Hatake730_001 ←「トマトの花」です。

Hatake713_021 小さな黄色の花が同じばしょいくつか咲きます。

実になると、それぞれがおおきくなって、枝も重そう~~~。Arakaruto704_002_1

Hatake730_004  →「ナスの花」

なすは下を向いて咲きますので、写真が写しにくい(苦笑)。

きれいな紫色がとってもきれいです~~♪

「親の意見とナスビの花は、千に一つの無駄もない」と言われるように、咲いた花は、すべて実になるようです・・・確かめてはいませんが=苦笑。

Hatake713_017

  Hatake730_006 「きゅうりの花」です。

黄色がとても鮮やかで、遠くからでも目につきまHatake729_002す。

太陽が当ると一気に大きくなってしまうと聞いていましたが、本当に一晩でビックリするような大きさになるのを確認しました!  

Hatake730_016 

←「いんげん豆の花」です。

とっても小さいんです。1cmもないかしら。クリームがかった白で、花の形は「蘭」科の植物と似ていると思いました。

初めて見ましたが、なんとも「優雅で可憐」です。

Hatake730_020  

→「新しょうが」~~♪

まだまだ早いかと思ったのですが、待ちきれなくて1本掘ってみました(笑)。

ちょっと小さかったけどきれいなピンクの「しょうが」が出来ていました~~~♪

今晩の、息子の「おつまみ」になりました。 


三人で~~♪

2006-07-31 | インポート
今日は、主人と私と妹と三人で「あちこち」行ってきました~~(笑)。

この妹・・・
近くに住んでいる。
義弟がアメリカヘ単身赴任中。
ということもあって、我が家で食事をすることもしばしば・・・扶養家族状態です(爆笑)。
(もっとも、今年の3月まで逆状態だった私が、結構彼女の助けを借りてはいましたのであいこです=笑)
妹は、独身の時から私たち夫婦になついていて、一年近くいっしょに暮らしたこともあるんです~~。

午前中、まずはショッピングセンターへ。
銀行、本屋、100円ショップ、菓子店と寄り、次にデパートへ~~。
いくつかの買い物を済ませて「ランチ」~~♪
私のランキングではかなり高い、横浜中華街のおいしい店・大○楼の支店で食べました。
相変わらず満足~~♪

その後、もう一人の妹の家へ寄りました。
義弟も見た目はすっかり元気ですし、明るくなっていたのでほっとしました。
ランチをした店の「三色ギョウザ」「かにしゅうまい」をお土産に持って行ったら、とても喜んでくれました。
食欲も出てきたようで安心です。

妹の家からの帰路「お気に入りのケーキ」を買って、我が家で「ティータイム」~~♪
なぜか「銀○こ」のたこやきも買ってきました(笑)。
コーヒーを入れておしゃべりをして、楽しい時間を過ごして、あっという間に夜(笑)。

「またいっしょにねぇ~~~」って、言い残して帰った妹。
きっと、明日も「ピンポ~~ン」って、来るに違いない!(爆笑)。



とりあえず、ほっとしてます。

2006-07-30 | インポート
義弟が入院して一ヶ月余。
毎日病院へ行く妹。行きは電車とバスを乗りついで行くのですが、帰りは会社帰りに寄る姪の車で帰ります。
彼女が仕事の都合で早く帰れないとき、疲れて体調をくずしたときは、主人と私が迎えに行く。

そんな日々でした。

が・・・ようやく昨日、義弟が退院できました。
完治と言うことではなく、先週行った「抗がん剤」の治療の結果が良く、安定した体調になったので、家に帰ってゆっくりしていい・・・ということのようです。

いろいろ制限はあるようですが、とりあえずほっとしました。
「家族で過ごす今の時間を大切にしなさい」と言われた主治医の言葉・・・。
考えるとつらいのですが・・・

次回8月7日の診察日に、どんな指示が出されるのか・・・

とにかく、楽しく明るく時間を過ごしてね・・・と妹に言いました。

貴船まつり(~~♪

2006-07-29 | 日記・エッセイ・コラム

28日は、神輿(付け神輿)・鹿島連・花山車・囃子連が、町内を一巡します。

Matsuri728_022 Matsuri728_026

本神輿、付け神輿と3基の神輿が、それぞれの担ぎ手によって「ソイヤ。ソイヤ」「ソレソレ」「ワッショイ、ワッショイ」よ威勢のいい掛け声とともに、もむ様子は「壮観」です。

神輿にかけられる水の濡れるのも、夏祭りならではの醍醐味~~。

Matsuri728_007

→「鹿島連」

「貴船祭りは鹿島踊りに始まり、鹿島踊りに終る」といわれ、祭りの始まりのセレモニーで神社に奉納され、祭りの最後に無事終ったことの報告に奉納されます。

この踊りは相模湾西岸、西伊豆地方の各地で行われる神事で、「悪疫退散」「大漁」「海上安全」を祈願する踊りと言われています。

他市町村では、白装束、烏帽子姿で踊られるのですが、貴船まつりでは「浴衣に三色の色帯、揃いの手甲」で踊る独特のものです。

Matsuri728_031 昔から「小江戸」と呼ばれた華やかさを誇る、この町の地域性をよくあらわした衣裳なのです。

今では「小学生」が後継者として保存会に入り、伝承してくれています。

真夏の厳しい暑さの中を、一日中、町内を歩いての巡幸、何箇所かで踊るというかハードな鹿島踊りです。Matsuri728_046

一生懸命に踊る彼らの姿に、「頑張れ~~」と思わず声をかけてしまいます(笑)。

この踊りの輪のの中に「赤ちゃん」を入れてもらうことで「健康に育つ」と言われ、多くの赤ちゃんが係りの方の手で抱かれて入ります。

今年の祭りの最後を飾った「花火」・・・

この季節にはめずらしい「霧」で、ほとんど見えませんでした(涙)。残念!


やったぁ~~~~~!!!

2006-07-29 | インポート
楽しかった「祭り」も終わりました・・・。

ウクライナ人とその友人が「祭り見物」のため来宅、その又友人のポーランド人、もう一人のウクライナ人もその後合流し、出張でこちら方面に来ていた主人の友人も泊まりにみえて、忙しかったけどワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごしました~~♪

今日お昼頃、泊まった方たちも帰られました。シーツやら寝巻きやら大洗濯をすませた頃、甥夫婦が来宅。
いっしょにお昼を食べておしゃべりして「またね~~」と帰りました(笑)

その後、気になっていた「畑」の見回りにいきました。
なんと~~~~~、
「きゅうり」「ナス」が、猿に取られずに無事でした!(笑)

「わあぁ~~~嬉しい~~♪」
小躍りした私~~♪

でも、キュウリはちょっと大きすぎ(苦笑)
食べられるかしらと、心配しましたが、大丈夫でした~。おいしかったです。

ソフトボール大になった「加茂なす」を4個取って来ました。
こちらは「ヤキナスの田楽」にして食べました~~♪

自分で育てて収穫した野菜は、スーパーで買うよりおいしく感じるのはなぜ?(笑)
気分でしょうね。

嬉しい日でした~~♪




貴船まつり~~(宵宮)

2006-07-28 | 日記・エッセイ・コラム

ご神体の乗ったお神輿が船で町へお出ましになる「海上渡御」と呼ばれる華やかなシーンでYoimiya0727_001有名な「貴船まつり」。

そのお神輿は、27日の夜「お仮屋」と呼ばれる場所に置かれていました。

←「本神輿」Yoimiya0727_003

28日、町内を巡幸します。

→「花山車」

重さ60kgの花山車は、かつてこの町の重要産業であった石船関係に従事していた「力もち」が、日頃鍛えた腕力を競うものでした。

持ち上げてクルクル回す作法も見事です。

祭りの見所「鹿島踊り」とともに、こちらも町内巡幸をします。

Matsuri727_075

←「献幣使」を乗せて「神輿」を迎えに出発した「神輿船」

華やかな飾りの「小早船」が前方に見えます。Matsuri727_035

小早船は2隻。

「東明丸=とうめいまる」「貴宮丸=きぐうまる」という名で、かつては町内を「東」「西」と2分しての、競争のまつりだった名残です。

船体を左右に大きく揺らせながらの方向転換も見所の一つです。

Matsuri727_043

←「櫂伝馬=かいでんま」

海上渡御にあたって、小早船、神輿船、囃子船の計5台を曳航する2隻の伝馬船です。

航行の途中からは「競漕」も行われます。

過去には東西に分かれての激しい争いの担い手として、漕ぎ手に多大な期待をかけられたものです。

(私の父は、長いこと、この櫂伝馬の責任者でした)。

Matsuri727_020

→「囃子船」

貴船まつりを盛り上げる「囃子」。

船と陸で、賑やかにうちならさられる太鼓の音は、まつりには欠かせません。

太鼓を打ち込むきっかけとなるのは「鹿島踊りが終ったとき」「献幣使や神主の左足が神輿船にかかったとき」とか、厳しい決まりがあり、その時いっせいに入るバチの音は、私の大好きな瞬間です。

Matsuri727_112どもの頃は恐かった「お神輿」も、今では大好き~~♪

見ているとその力強さに、身体中が振るえます。

108段もある神社の階段を下ってくる様子は「圧巻!」

何年かぶりで、しっかり観ました~~♪

いよいよ、今日(28日)は、町内くまなく神輿・花山車・鹿島踊り・囃子連の巡幸で、まつり一色になります~~♪


貴船まつり~~♪

2006-07-27 | インポート
「国指定重要無形民族文化財」でもあり「日本三大船まつり」の一つでもある「貴船まつり」。

神奈川県の西の小さな町のお祭りですが、今やかなり有名になっています。
今日もNHKの夜のニュースで放映されていました(関東ローカルだけかも=苦笑)。

毎年7月27日、28日の二日間行われ、「神輿が船に乗って、村里へお越しになる」という「海上渡御」が特徴です。

2隻の「小早船=こばやぶね」、神輿船、2隻の「囃子船=はやしぶね」、を曳航する2隻の「櫂伝馬=かいでんま」

この形で行われる海上渡御は、満艦飾の船を左右大きく揺らしながらの操船の見事さや、力強い太鼓の響きに「貴船まつりの醍醐味」を感じる瞬間でもあります。

それに~~~、
たくさんの担ぎ手によって、お神輿が「神社の108段の階段を下りてくる」場面がすごい!
祭りの終わりに、この階段を上がって行くときも圧巻ですが、下りるときは「鳥肌」がたつほどの見事なものです!

この町に生まれた人たちは、「お盆」より「貴船まつり」に合わせて夏休みを取ったり、帰省したりすることが多いと聞きます。
納得~~。

「貴船まつりの詳細について、興味のある方は、「http://www.town-manazuru.jp/data/kankou/k-mat.htm」を見てくださいね(笑)。
(でも、Blog=loveでUPする、私の写真もみてね~~~)

祭り前夜~~♪

2006-07-26 | 日記・エッセイ・コラム

Sanpo725_006 Sanpo725_051

貴船まつり」

国指定重要無形民族文化財であり、「塩竈神社」「安芸の宮島神社」の船祭りと並ぶ「日本三大船祭り」

の一つでもある「勇壮華麗な祭り」が、いよいよ明日から始ります~~♪

今晩は、その前夜祭とも言うべき「揃い」の日でした。Matsuri726_015 Matsuri726_001

「祭りの準備はOKか」というチェックのために、7月26日夜、お天王社(津島神社)へ鹿島踊り奉納があり、ここから祭りが始まります。

これは地域を支配する荒神様を鎮めていただくという意味合いもあり、鹿島踊り奉納が終わると、東西囃子連によるはやしが勢いよく打ち出し、その後続いて各子供会によるはやしが打ち込まれます。

Matsuri726_008の賑やかな音に誘われて、主人と行ってみました。

「朝丘雪路さん」もお祭りを楽しんでいらっしゃいました~~♪

思っていた以上に小柄な方でしたが、さすがきれい~~~♪

Matsuri726_010衣姿がステキです。

主人が一番に「朝丘さんじゃない?」って、見つけました(笑)

「きれいな人はすぐ分かる」って!(爆笑)

ごいっしょにいらっしゃったのは、お嬢さんでしょうか・・・

昨日から、町に滞在なさって」いっらっしゃるとか。


ディズニー仲間が増えました~~♪

2006-07-26 | インポート
外国人に日本語を教えている私・・・毎回出来るだけレッスンに興味を持っていただけるように工夫しています。

その一つ・・・
「日曜日は何をしたの?」
「お休みの日は、どこかへ行った?」
と質問をし、それに関連しながら、その日の授業へつなげるようにしています。

今日、ウクライナ人の生徒さんが、「ミニーちゃんバッグ」を持っているのを目ざとく発見~~(笑)。
「あっ~~~可愛い~~、ディズニーへ行ってきたのね?」
「あらっ、デイジーダックのTシャツも着てる~~」

「ディズニーが好きですか?」の質問に「はい、好きです!」と答える彼女。
そんなことから・・・
「○○が好きです。だから○○へ行きました」
「○○が好きです。でも○○は嫌いです」
という文例を言う練習をしました。

彼女の着ているTシャツからも「○○色が好きです。でも小さかったので○○色を買いました」とかの文例も~~。

とにかくディズニーを題材に大いに盛り上がった今日のレッスンでした~~♪
彼女は「ディズニーのダンサーになりたい!」って言ってました(笑)。

ディズニー大好き仲間が増えて嬉しい私です~~~♪

まるで夢の中・・・

2006-07-25 | インポート
主人がおもしろいことを言いました。

お散歩の途中、港の見えるcafeで「コーヒー」を飲んで入るときです。
「まるで夢の中みたいだ」って、ポツリと・・・

「????」

数ヶ月前までは、責任ある仕事で多忙な日々を送っていた主人。
「のんびりと夫婦で散歩をしたり、好きなコーヒーをゆっくり飲んだりする時間が欲しいなぁ~~」って、いつも考えていたのだそうです。

それが現実になった今、「信じられない」のだそうです(笑)。

今日は、お昼すぎに二人で散歩に出ました。
明後日から始る「祭り」の飾り付けで華やかな雰囲気になっている町の中をぬけて港へ向かいました。

27日・28日の両日に行われる祭りは「日本三大船祭り」の一つですから、港にはもちろん主役となる「船」も置いてありました。
ほとんど飾りつけも終わっていて、満艦飾の姿が、とても華やかでした。

そんな船を見たり、ヨットハーバーを歩いたりした後で立ち寄ったcafeです。
おいしいコーヒーとケーキを頂きながら、暮れ行く港の風景を見ながら主人が言った言葉・・・

穏やかな時間の流れに感謝の意味もあったのでしょう。

夫婦が、健康で仲良く送れる日々・・・
幸せな時間が持てることに感謝です。

ムー君です~~♪

2006-07-24 | 日記・エッセイ・コラム

Neko724_007

僕の名前は「ムー」です。

山○家の一員になって、ちょうど4年になります。

僕は生まれて2週間目に「お母さん」とはぐれてしまい、山○家の駐車場で「心細くて」泣いて震えていました。

そんな時、山○家のお姉ちゃんが「可愛そうに・・・」って、家に入れてくれたのです。

そして、すぐに「病院」へ連れていかれ、いろいろ検査をされました。ちょっと痛かったけど我慢をして注射も受けました。

シャンプーもしてもらい、とてもきれいになった僕は、晴れて山○家の一員になれました~~♪

それからは、とても幸せな日々を送っています。Neko724_008

でも、最近ちょっと寂びしいんです・・・

毎日僕の遊び相手になってくれた「お父さん」が病気になって入院してしまったからです・・・もう一ヶ月・・・毎日、お母さんも病院へ行くので、昼間は一人ぼっちの僕です。

以前、外へ遊びに行った時、他の猫にかまれてケガをし熱を出した僕・・・それ以来、外はあまり好きではありません(苦笑)。

でも、夜、お母さんが戻る頃には、ドアの前で待っているんです。お母さんの匂いも足音も車の音も、全部分かる僕ですから!

僕は、お父さんが早く元気になって帰ってきますように・・・って、神様に祈っている毎日です。きっと聞き届けてくれるはずです!


歩いて歩いて~~~

2006-07-24 | インポート
主人が退職して依頼、どこへ行くのも「車」・・・良くない!(笑)
今日は「いっしょに行くよ~~」って言う主人を振り払って(苦笑)、「一人で歩いて」銀行、郵便局、JAへ行ってきました~~。

ぐる~~っと回って家に着いたら「お疲れさま」と、主人がコーヒーを入れてくれました。  感謝!

本当は、用事がすんでいなかったので、もう一度出かけなければなりませんでしたが、せっかくの主人の好意ですから、喜んで「コーヒータイム」をさせてもらい、その後、再び「歩いて」銀行、郵便局へ~~(笑)。

途中、小雨に降られましたが、傘をさして歩くのも、また楽しかったです(笑)。
湿度の高いジメジメした日でしたから、汗もビッショリかきましたが、その後、シャワーを浴びてスッキリ。

夕方、息子の運転で「義弟」の入院している病院へ行きました。
面会時間が終了したら妹を家まで送りますので、それまでの間、病院の中をグルグル(苦笑)。

久し振りに「歩いて歩いて」の日でした~~♪

人生いろいろ・・・

2006-07-23 | インポート
下の息子が中学生の時に「PTAの役員」をさせて頂きました。
その時いっしょに活動をして下さった「運営委員」の皆さんたちと、当時の校長先生、教頭先生、教務主任の先生方とを含めて30名ほどで、子ども達の卒業後も、会を作り毎年食事会をしています。

今年は15回目・・・その幹事役が回ってきました。
(万年事務局ではありますが=苦笑)。

今日、詳細を決めるために幹事役が集まりました。
その中で、いろいろなお話が出て・・・。
「○○さんは、今年の春、熟年離婚をしたので連絡がとれないわ」
「○○先生は、昨年喉頭がんで手術をされたので、声が出ず出席は無理みたい」
「○○さんは、仕事が上手くいかず家を売って違う町に住んでいるけど、連絡はとれそうよ」
「○○さんの家に何度電話しても誰も出ないんだけど・・・」
「○○さんは、もう会を辞めるから連絡をくれるなって、言っているみたいよ」

昨年の9月に「食事会」を開いて、たった一年近くなのに・・・いろいろあるものです。

今年は9月2日(土)の夜に会を開くことに決まりました。
なぜか、メンバーの皆さんにも、だんだん、町の中で「バッタリ会う」なんてこともなくなりつつあります。
一年に一度の「七夕」みたいな出会いを楽しみにするようになりました~~(笑)





惨めな姿に・・・

2006-07-22 | インポート
毎日続く雨・・・各地で豪雨の被害が出ているようですが、心よりお見舞い申し上げます。

私の町でも、旅館の駐車場が崩れたり、JRが運転を中止するほどの強い雨の日もあったりで、今週はほとんど畑に行かれませんでした。

今日は、朝のうちは降っていた雨も10時ごろには止みましたので、急いで畑へ行ってみました・・・
なんと、野菜たちが惨めな姿になっているではありませんか!

畑の周囲の竹が倒れて畑の仲間で入り込んでいました。
「ナス・きゅうり・インゲン豆・とまと・とうもろこし」・・・倒れたり折れたりしてました。
倒れなかったものも、葉にたくさんのドロはねが・・・敷き藁が少なかったせいでしょうか・・・。

雨のしずくの残る中で、枝を起こし、支柱に止めなおしたり、水で葉を洗ってあげたり、折れた枝を切ったり、駄目になった苗を抜いたり・・・
どろんこになりながら作業をしてきました。

「猫の糞害」「虫の被害」「猿の被害」「雨の被害」「風の被害」・・・
「野菜を作るのも本当に大変なんだなぁ」と実感しました!

宅地だったため、「土作り」から初めての小さな小さな家庭菜園ですが、なかなか「収穫を楽しむ」まで行かず、ちょっとガックリしてます(苦笑)。

プランターやちょっとした空き地で、上手に「夏野菜」を作っていらっしゃる方が多いようですが・・・尊敬します。

でも・・汗をかいて心地よい疲れの中で食べるお弁当~~~本当においしいしので「良し!」とします(苦笑)。

かなりやばい~~~(笑)

2006-07-21 | インポート
毎日毎日・・・雨が続いています。

夫婦で、昨夜「全英オープン」をTVで見ていて寝たのは午前4時(笑)。
10時過ぎに起きて「コーヒーを入れたら主人を起こそう~~」と思っていた矢先電話が・・・

「○○だけど、いますか?」と主人のお友達からでした。
「今、すぐ近くまで来ているので寄ります」ということであわてて主人を起こしました(笑)。

主人とそのお友達といっしょに、コーヒーとパン、野菜サラダの朝食、少し時間が経過して「焼きうどん」「とうもろこし」のランチ。
お茶にお菓子にフルーツと、飲みながら食べながらおしゃべり~~(笑)。
午後2時、彼は帰りました。

10分後妹が来宅。
再び、コーヒー、ケーキ、お饅頭、アイスクリームと、飲みながら食べながらおしゃべり~~(爆笑)。
午後6時、妹は帰りました。

一日中、何もせずに「食べて飲んでおしゃべり」~~~体重計に乗るのが恐い(汗)。
「かなりやばい~~~!」

そう思いつつ・・・夕飯、しっかり頂きました(笑)。