love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

「しだれ桜の宴」は、一週間延長です(笑)

2024-03-31 | 日記・エッセイ・コラム
またまた、今日は「南西の風」が、一日中猛烈に吹き荒れていました!
晴天なので、気温も上昇し暑い! (東京では28℃超えとか!)

夕方、風が静かになったので、夫といっしょに近くの公園の「しだれ桜」の様子を見に行ってきました。
太陽が沈もうとする頃の山の風景です。黄砂の影響で空気も濁っています。
    

公園入口付近の「ソメイヨシノ」は、満開に近い~♪
        

公園の入り口では、商工会の若者が数人集まってガヤガヤ・・・。
3月末の週が「しだれ桜の宴」というイベントの週だったのですが、桜はまったく開かず・・・(苦笑)
ですから、来週末まで延長することになったみたいで、提灯やライトアップの点検をされていました。

公園の「しだれ桜」の木々は、うっすらとピンク色になってはいますが・・・まだまだです。
    

毎年、一番早く咲くのは池の側の木~、今年も水面に伸びた枝はきれいです。
    

反対側の枝のつぼみは、固い!
この池の周辺には、何本ものしだれ桜の木がありますので、満開になるときれいなんですが・・・今年は今までになく遅い!
     

今年は、公園の木全体が弱々しく感じられます・・・大丈夫なんでしょうか。
しだれ桜って何百年も美しい姿を見せてくれる所が、日本中にたくさんありますよね・・・、そう思うとこの状態は普通なのでしょうか・・・。

満開になったら、花の様子をチャックしてみます(笑)。

「春の5K」の一つ~~黄砂!

2024-03-30 | 日記・エッセイ・コラム
「春の5K」という言葉、最近聞きますよね。
「乾燥、花粉、強風、寒暖差、黄砂」・・・どれも嫌~なものですよね(苦笑)
今日は、その中の一つ「黄砂」が飛んできているようです!
    
すばらしい晴天なのに、伊豆半島は霞んでいます・・・(( ;∀;))
お洗濯物は家の中に干したのですが、お散歩はマスクをして行ってきました。

相模湾の海の色~~いつもより緑色に近い感じできれいでした(笑)
(黄砂は関係ないんでしょうが・・・)
    

気温はグングン上がり、お昼過ぎにTVで「小田原は26℃」と言っていましたので、家の温度計を見たら~~、なんと室内で「25℃」!
(夕方のニュースで、小田原は27.4度と言ってました!)
           

窓際に置いてあった温度計は、直接お日様があったので、「31℃」!!
       

わぁぁっ~~~ですよね!(笑)
今週の半ばごろまでは冬の気温、今日は夏の気温・・・これも「春の5K」の一つ「寒暖差」が当てはまりますね!

こんな暑い中、夫はお弁当を持って一日中菜園で野菜たちの手入れに励んでくれました。もうすぐ「エンドウ豆」が収穫できそうだとか~、お疲れ様。
       

私は、一昨日エリーさんから頂いた「マイヤーレモン」を、半分ジャムにしました~♪
        
甘酸っぱさが最高! 自画自賛しています(笑)。

春の嵐でした!

2024-03-29 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の夕方から降り出した雨・・・夜になり、夜中になり・・・どんどんひどくなって・・・強風で雨戸に打ち付ける雨の音が怖くて・・・何度も目をさましてしまいました。
「春の嵐」・・・すごいですね!

お昼ごろにようやく雨も止み、空も明るくなってきました。そしたら気温もグングンあがって初夏のよう!(苦笑)
    

夕方、近くの公園へ「桜」の様子を見に行ってみました。

春の嵐で、満開だった「こぶし」や「紫モクレン」は、全部~散っていました!
       

       

「しだれ桜の宴」が始まっている公園ですが、まだまだの状態・・・。
      
明日からは晴天が続き、気温も高い日々のようですから、一気に満開になるかも~♪ 楽しみです~♪

しだれ桜の代わりにきれいなのが「シャクナゲ」~♪
         

春の嵐では、時間によって北からも南からも強風が吹きましたので、我が家の廊下の窓の上の桟からポツポツ・・・雨漏り!(( ;∀;))
雨が吹き上がったり、どこからか回ってきたりするんでしょうね・・・。
古家ですので、これからの雨の日が気になります。トホホ。

ブルガリアの母の味~~「バニッツァ」~♪

2024-03-28 | 食・レシピ
お友達のエリーさんが、来週からブルガリアへお里帰りします。
(彼女の家は、首都のソフィアです)
コロナ禍では出入国の手続き(経過観察のためのホテルでの隔離)など大変だったため止めていましたので、4年ぶりのお里帰りです。
(でも、今は円安ですし、飛行機代も倍くらいになっていると、驚いていました!)

その前に、ゆっくり「お茶&おしゃべり」をしましょうと約束していた日が今日でしたので、エリーさんのお宅にお邪魔してきました。

彼女が作って待っていてくれたのは、「パニッツァ」という、ブルガリアの「キッシュのようなパイ」です~♪
      
これは、ブルガリアでは「母の味」と言われる一般的な食べ物みたいです。
それぞれの家庭やお店で、中に入れるものはいろいろ違うようですが、エリーさんは、「ひき肉がメイン」のものと「パンプキンがメイン」のものと、二種を作って下さいました。

ひき肉入りは、ランチとかにピッタリ、パンプキン入りはおやつにいいかな~という感じでした。
どちらも、スパイスや甘味も絶妙で、美味しかったです~♪

生地は、パイ生地よりすごく薄いもののようで、日本では売っていないみたいです。エリーさんは、ブルガリアのお父さんに送ってもらったもので作って下さいました。
    

ブルガリアと言ったらヨーグルトですが(笑)、白いチーズ「「シレネ」というチーズも欠かせない食材みたいです!
そちらは、帰国したら味合わせていただけそう~~(笑)。

美味しいものをたくさん頂いてお腹がいっぱいになったので、雨が落ちる前に「ケント君」とお散歩に行ってきました~♪
      
私の座っている横で、じっと「お散歩に行ける」まで大人しく待っていたケント君~、だいぶ慣れてくれたみたいで本当に可愛いです~♪

エリーさんのご主人が、帰りには「レモン」をとって持たせて下さいました。
    
きれいな「マイヤーレモン」です~~♪
ありがとうございます。

エリーさん、気を付けて行ってらっしゃい。そして、ご家族の方たちやお友達との時間を楽しんできてね。

まだまだ「開花宣言」はできません~~(笑)

2024-03-27 | 日記・エッセイ・コラム
何日かぶりで「お日様」がキラキラ~~♪
    
気温も少し上がってきました。
明るい太陽に嬉しくなったのか、我が家の「チューリップ」がようやく開きました~(笑)。
          
フリージアも次々と開いていますので、数本を花瓶に生けたり、お仏壇に上げたりしました。
          

こうなると、「桜」の開花も気になりますよね!
なので、ウォーキングしながら確認に行ってきました(笑)

私の散歩道の桜の木・・・、まだまだ蕾が固い!
それでも、「二輪」咲いている木を発見!
    
古木で背が高い木の上の方に咲いていましたので、写すのに苦労しました~きゃはははは  一生懸命に咲いている姿がいじらしい(笑)

そして、もう一本は、幹から出た小さな枝に「三輪」咲いていました!
               
健気ですよね~(笑)。
桜の開花宣言をする「標本木」でも、こんな咲き方をすることもあるらしいのですが、「幹からの花」はダメ。「枝のつぼみ」が、3~5輪咲いた時が「開花宣言」になるんだとか~。
なので、まだまだ「開花宣言」は先です(笑)

金曜日くらいから気温もグングン上がる予報ですから、今週末には「開花宣言」ができるかも~(笑)
また、確認に行きます~♪

春とは思えないほど、クッキリと伊豆七島の島々が見えた今日のウォキング。
    

原生林の木々も、新しい息吹を感じさせてくれました。
2週間ほど前の「シダ」が、
    
今日は、すっかり葉を広げていました!
    

「春よ来い~♪ 早く来い~♪」

「星を編む」~~♪読書感想文です。

2024-03-26 | 日記・エッセイ・コラム
とってもとっても、美しい言葉がちりばまれた本~~♪

         「星を編む」  凪良 ゆう 著
          

前作「汝、星のごとく」は、ヤングケアラーの問題や母親との確執を抱えながら切れない縁に苦しむことや、同性愛が描かれて、胸が苦しくなるような場面も多い物語でした・・・。
舞台は、風光明媚な瀬戸内の小さな島。
静かな青い海、白い砂浜、降り注ぐ星の光~。癒される風景を想像できました。

そして、続編の「星を編む」~♪
物語の中に出てくる言葉、一つ一つがあまりに美しいというか洗練されてい て、すっ~と心の中に入り、癒してくれるのです。

舞台となった小さな島で生きることは、余計なおっせかいも受け入れたり、噂話を聞かぬふりをすること~(苦笑)
ネット社会になった今では、見えない人達からの思いもよらぬ中傷などで苦しみ命を絶つこともあります・・・。
いつでも「自分の思うように、生きたいように」、悔いのない日々を送れるといいですね。

物語に登場する人たちの人柄の良さには、ただただすごいなぁ~と思い、その人達の「情けは人のためならず」という生き方に共感してしまいました。

一日中、かなりの雨が降り続いた今日は読書三昧でした。
午前中に読み終わったのが、↑の本。

午後、読み始めた本は、
      「残照の頂」  湊 かなえ 著
        


湊 かなえさんは、好きな作家の一人。
今までにも何冊か読んでいます。
        

こうしてスマホに本棚を作り始めてから、まだ1年ちょっとですから、それまでに読んだ本をすべてUPはしていませんので、本屋さんで購入知る時や、図書館で借りる時にチェックはするのですが、ダブル場合も多い(苦笑)
          

最近は「Kindle」で読むこともありますが、やっぱり「本」を手に取って、ワクワクしながらページをめくるのが好きです(笑)
          
物語は、私をいろいろの場所に連れて行ってくれるし、あこがれや夢の職業にもなった気分にさせてくれますよね~読書、大好きです~♪         

生地からの手作りピザ~~♪

2024-03-25 | 食・レシピ
今日も雨・・・菜種梅雨・・・。
3月中旬から 4月上旬にかけて, 菜の花が咲く頃に降る長雨のことだそうですから、まさに今!
     
三日間もウォーキングを休んでいるので気になって・・・(苦笑)。
午前中、細かい雨が降ってはいましたが「傘をさして」、少し歩いてきました~きゃはははは
    
伊豆半島も、ほとんど見えない!

午後、強力粉が残っているのを思い出し、「そうだ~ピザを焼いてみよう!」と、思いつきました(笑)
生地を捏ねるのは「ホムベーカリー」にお任せです~♪
         

1時間半ほどで、捏ね、発酵が終了。
テーブルの上で、丸く伸ばしました。(写真を写すのを忘れました=(-_-;))

トッピングの材料は、メチャクチャ~きゃはははは
冷蔵庫の中に残っていた「ハム」「パプリカ」「ドライフツーツ」「チーズ」「水菜」なんかを適当にバラバラと置いたのが、こちら~↓
     
ソースも、缶詰のトマトに多少のお砂糖を入れて煮詰めましたが、足りなかったのでケチャップも足しました(笑)

私の性格そのものの、すごい適当ですが~焼き上がったら美味しいので、良しとします~きゃはははは
         

記事は、薄手のクリスピータイプです。カリッと焼き上がって美味しい~♪
息子たちが「いいねぇ~」とたくさん食べてくれたので、ほっ~(笑)

土肥一族ゆかりの城願寺~~♪

2024-03-24 | 日記・エッセイ・コラム
春彼岸は昨日が明けでしたが、夫の親友のお墓参りには今日行ってきました。
場所は、湯河原駅の裏手の高台にある「城願寺」です。

今にも降り出しそうな空・・・。
毎年、春のお彼岸のお墓参りにいつも楽しませてくれる本堂の前の「大寒桜」は、すっかり葉桜になっていました・・・。  
    

このお寺は、『 約九百年前、この地(相模土肥郷)の豪族土肥次郎實平が、萬年の世までも家運が栄えるように「萬年山」と号して持仏堂を整えたことからその歴史は始まった 』と、HPに載っています。
         
毎年、4月の第一日曜日に「土肥一族のための法要」が行われます。
今年は7日だそうです。

このお寺さんに行くと、ビックリするのが「大きなビャクシン」の木です!
        
『 城願寺の柏槙(びゃくしん)は持仏堂をこの地に建てた土肥実平の手植えの木と云われています。源頼朝や土肥実平らが平家討伐の出陣を見守り、石橋山合戦に敗れ山中に逃れた頼朝主従七騎が無事に房総半島へ逃れるのを見守り。 一時期荒廃した城願寺が復興していくのを見守った歴史の証人ともいうべき大樹です。現在では柏槙(びゃくしん)パワーとも云われています。』
と、こちらもHPに載っています(笑)
        
ねじれた大木から、本当にパワーを感じます!
でも、私が「すごい!」と思っているのは、本堂前にあるこちらの「さるすべり」の木です。
    
力強く横に枝を伸ばす姿にパワーをもらっているのは私だけ?(苦笑)

今日は天候の悪い日曜日ですが、それでも観光客の方が何人も「土肥一族の墓」を見学に来ていらっしゃいました。
    
   
    
          一番奥が墓所です。

私がお墓参りに行っている間に~、
仕事が休みだった次男が、昨日片づけて「処分する書類」を積んでおいたら、「今時、まだ紙ですか・・・」と苦笑しながら、「シュッレダー」で処理をしてくれていました~~感謝!
        
最近は、個人情報保護ということで、うかつに紙のまま捨てられないので・・・、ためてしまうと本当に大変です(苦笑)。
ゴミ袋、二つ~、助かりました!
      


年度末なので、書類整理~(苦笑)

2024-03-23 | 日記・エッセイ・コラム
朝から雨・・・一日中降っていました。おまけに気温も低く冬の寒さ!
午前中はどうしてもの買い物がありましたので外出しましたが、午後は「片付け」をすることにしました。

まずは「人権擁護委員関係のもの」~。
退任を願い出た3年前から、関係書類を少しづつ片付け始めてはいましたので、そう多くはないのですが、シュレッダーにかけた方がいいものも多い。
    
新年度になっての9日に「歓送迎会」を開いて下さると聞いていますので、後任の方にお渡しする冊子や、活動の時に着る「ポロシャツ」を確認しました。
ポロシャツは、個人で購入したものですが、私は二着購入してありましたので、未着用のものを差し上げようと思います(まもる君&あゆみちゃんがプリントされているので、もう着ませんので=笑)。
       

法務局での「退任式」は、多分4月の中旬か下中になると思いますが、その時にお返ししなければならない物がいくつかありますので、そちらもチェック!

玄関に貼る名札や、徽章、身分証明書、失くしたら始末書を書くみたいですが~全部ありました~♪
          
貸与冊子もあります。 何年かに一度は改訂版ができますので、こちらも何冊かありました。厚みがあって重い!(笑)
                     

片付けついでに、いろいろの会議の時に持って行く「ペンケース」の中も整理~(笑)。
可愛いディズニー柄の生地で、妹の手作りのペンケースです。
      

人権擁護委員として活動した時は、必ず「執務執行書」を書くのですが、2年くらい前までは「印鑑」を押すことになっていましたので、こちらも大好きなミッキー&ミニーの柄入りのケースです~♪
    
完全「印鑑レス」になっているここ2年程は、まったく使っていません。
小さなクリップ等も「頂く書類を止めて」いたのを外して、ペンケースにとりあえず入れておいて~、
ということで、しらぬまに溜まっているもんですね(苦笑)

雨のおかげで、いろいろ整理ができて良かったです~♪      

学校建設準備委員会~充実した会議でした。

2024-03-22 | 受験・学校
今年度最後の「学校建設準備委員会」の会議でした。
        
今日の席順を決めるカードは、「絵具とパレット」~♪
『どんなすばらしい名画も、最初はパレットの上の絵の具にすぎなかった』

回を積み重ねるごとに、どんどん充実してくるこの会にふさわしいと、嬉しくなりました(笑)。
毎回、カードを考えて下さる、指導主事の先生に感謝です~♪
前回は、←昨年12月12日の日記をクリックしてね)


この会議のメンバーーは、年齢幅も広く、各種団体や仕事の代表等、多方面から代表の方がいらっしゃいますので、毎回「あぁ~~そんな考えもあるんだ」「なるほど、知らなかった」というように、教えられることも多くとても勉強になります。

新しい発見があったりすると、事前に送られてくる「資料」もどんどん増えてきています(笑) 読み込むのも大変!
      
     
この会議は、希望者は傍聴できますので、毎回多くの方が訪れます!
町の人、議員さんたち、新聞社の方・・・、ちょっと緊張します(苦笑)

多くの議論や協議で、終了時間はいつもオーバー(笑)
それでも充実感があるので、あまり疲れは感じません。

帰り道に通った公園では、明日から「しだれ桜の宴」が始まるのですが・・・・、
    
まだまだ、蕾は固い!(苦笑)
このところの冷え込みではね・・・。
宴の準備はできていましたが、期間中に開花はあるのでしょうか。
        

公園で、今満開は「紫モクレン」~~♪
         
明日は雨予報ですので・・・散り始めるかも・・・。

ご卒業おめでとうございます~~♪

2024-03-21 | 受験・学校
今日は真冬の寒さ!
でも、空気が澄んでいて、青空がとってもきれいでした~♪
    
キリッとした空気の中で、町の小学校の卒業式がありました。
         

先日、校長先生から「子どもたちの晴れの日を、いっしょにお祝いして下さい」と、直接お電話を頂きましたので、喜んで出席させて頂きました。
     

コロナ禍の4年間は、規模を縮小したり、時間を短縮したりという卒業式でしたから、来賓としての出席も無しでた。

今年は、保護者の方たちの人数制限もなかったようで、今日は多くの方が出席されていました。
    
私は会場に着いたのは、開始10分ほど前で子どもたちはまだ入場していませんでしたが、子どもたちの席を囲むように周囲はたくさんの人・人。

今日の卒業式~~、
卒業する6年生や、在校生の子どもたちがいっしょに考え、流れを作ったということでしたが、とってもシンプルでステキなお式でした~♪

何より「来賓の挨拶や紹介」「教育委員会やPTAからの卒業祝い品」「祝電披露」等、まったく無くてスッキリでした(笑)。
(町長や教育長のお祝いの言葉は、プリントされて保護者に配布)

       

卒業証書は、卒業生一人一人に手渡されました。
校長先生のお祝いの言葉の後、子どもたちの考えた言葉での「よびかけ、合唱」「校歌斉唱」で、式は終了しました。
こんなシンプルでスッキリした卒業式は、これからも継承して欲しいと思いました。

大きな夢と希望を持った卒業生の皆さんの未来に幸多いことを祈ります。

気になっていたので・・・少しづつ・・・(苦笑)

2024-03-20 | 日記・エッセイ・コラム
昨年の秋、町の福祉大会でお手伝いをしたのですが、その時に「社会福祉協議会」の事務長さんから「バザーの品の集まりが悪くなっているので、何かあったら出して下さい。連絡をもらえれば、いつでも取りに行きます」と、お願いをされていました。
「保管場所はあるのでいつでもいいですよ」とも言われていたので、「押し入れの品物を整理して出そう・・・」と思いつつ、なかなか腰があがりませんでした(苦笑)

今日は、「急な雷雨、寒い」という予報でしたので、外出予定を止めて~頑張ることにしました(笑)。

この際なので、我が家で日常に使っているお皿やコーヒーカップ等も、新しいものに交換してしまうことにしました。 
それらを取り出したダンボールを整理して、こちらは明後日の「可燃ゴミ」に出します。 (古いお皿はカップは、不燃ゴミにまとめました)
        

バザーに出す分はこちら~↓
      
ほとんどが、結婚式やその他のお祝いの引き出物や頂き物ですから、ブランド物ばかりです(苦笑)。売れるといいですね。
   
                             

半分ほど片づけて~、疲れたので今日は終わり!
次回はいつになることやら・・・(苦笑)。

そうそう、夫と私が使っていた「マグカップ」~、大好きなディズニーのものです~♪
コロナ禍になって以来、ディズニーは卒業していますので・・・、カップも終わりにしました(( ;∀;))。

新しいカップは、イタリアの「TAITU」の「ローズ」~♪
バラの花模様ですが、二つの形は少し違っています。
(フルーツ柄とかもあって、可愛いブランドです)。 
          

早速、ティタイムには、新しいカップでカフェオレをたっぷり入れて楽しみました(笑)。

寒の戻り・・・寒い!

2024-03-19 | 日記・エッセイ・コラム
今朝起きた時は、何日ぶりかで「寒い!」と感じました。
日中はちょこっとお日様がでましたが、空気が冷たく、まさに「寒の戻り」~!

午前中に家事や買い物を済ませて午後はウォーキング。
(天気予報では、「明日は荒れた天気になる」と言っていましたので・・・)
    

散歩道にあるお友達の家の「すももの花」~、開き始めていました~♪
      
淡いピンクの可憐な花~🎵毎年、散歩道で出会えるのを楽しみに待っているんです(笑)
        
この寒さでは、満開まではちょっと足踏み? 
でも、長くお花を楽しむことができるかも~♪
この「すもも」の実は、全部~野鳥や野生動物の食料になっています(苦笑)

寒暖差が激しいこの頃なので、我が家のチューリップは戸惑っている様子・・・(苦笑) ここまでの状態がもう三日くらい続いています!
      

フリージアも同じ・・・。
      

      

蕾はあるのに、なかなか開かない「ボケの花」・・・、葉はたくさん出てきているのに・・・。
        

こんな陽気では、桜の開花宣言もまだまだかも・・・。

春のお彼岸ですね~。

2024-03-18 | アート・文化
昨日(17日)から23日までの1週間が「春のお彼岸」ですね。
           
菩提寺から送られてくる「明珠」という冊子~、春・秋の彼岸、夏のお盆、暮れの4回頂きます。
仏教の世界のことですから、ちょっと難しすぎて戸惑う部分もありますが、「なるほど~」と思うことが易しく書かれていうことも多いので、毎回全部読みます(笑)

例えば~~、
『お彼岸は、ご先祖様から引き継がれた今ある命に感謝するとともに、より良く生きるために、今の時間を省みる時間でもあります。
私たちは知らず知らずのうちに煩悩が膨らんで、自分勝手になっています』
とか~、
      
日本各地の宗派寺のご住職が書いていらっしゃるのです。
そんなご住職の方々の域に達することは絶対にできませんが、「そうなんだ・・・、心しよう」と、自分を省みることはあります(苦笑)

まぁ、難しいことはともかく、ご先祖様を大切にすることは大事だと思っていますので、一昨日、彼岸のお墓参りも、お寺さんへのご挨拶も済ませてきました。

そして、今日は「お棚経」の日~。
          
菩提寺のご住職様が来宅され、先祖代々のお位牌にお経をあげて下さいました。

我が家は菩提寺のある町の外になりますが、お盆やお彼岸には、必ず「お棚経」のために来て下さいます。 ありがたいです。感謝~♪         

「白菜のとう立ち菜」と「花束」

2024-03-17 | 日記・エッセイ・コラム
毎週日曜日の午前9時から開かれる「産直野菜販売所」がご近所にあるのですが、私は朝寝坊なので・・・いろいろ家事を済ませてから行くと、10時過ぎになることが多い(苦笑)。
なので、ほとんどの野菜は売り切れています!
(ご主人が一人で栽培している野菜ですので、並ぶ野菜は量的にはそう多くないので・・・)

今日は、頑張って午前9時10分頃に行きました!
(もう何人かの方が買い物中でした)
    
今日は「サニーレタス」と「白菜のとう立ち菜」を買いに行きました。

最後の一個の「サニーレタス」をゲットできました~ほっ~(苦笑)
「白菜のとう立ち菜」は5個ほどありましたので、3個を購入しました。
       

いろいろの野菜って、成長が止まると「とう立ち」しますが、結構美味しく食べられるんですよ。
中でも「白菜のとう立ち菜」が、一番柔らかくて美味しいと、私は思っています。

お塩を入れた熱湯の中で、数秒茹でてから、「ツナ」といっしょに和えると美味しいのですが、今日は「サニーレタス」も入れてドレッシングで(刻みレモンいりです)和えてみました。これも美味しい~♪(笑)
       

夕方、次男が仕事から帰宅し、「はい、花束を上げます」と差し出すではありませんか!
    

母校のサッカー部でフィジカルコーチをさせて頂いている彼に、卒業生からいくつかのプレゼントを頂いたようです。
その中の一つ~花束を私にくれたのです(笑)

お花が大好きな私は、何より嬉しい~♪
淡い色の花が、清々しくて可愛い~♪  ありがとう~♪
       
        
ちょっと早起きした今日の私に「三文の徳」がありました~~きゃはははは