千一夜第3章第306夜 畑を作ろう! その10

2021-11-16 22:24:24 | 百姓仕事

2021.11.16(火)

10月21日(木)、先日、柳井市のもみじ屋敷の当主IM氏から、イチゴの周りに藁を敷くと良いとの助言があり、早速我が家の田圃の藁(コンバインで既にカットしたもの)を確保をした。この週末に田圃を鋤く予定だったので危ういところだった。但し、いろいろと調べた結果、藁を敷くのはやはり2月頃が良いとの結論に達した。イチゴは寒い時季には寒さに晒した方が良いとのことである。冬の時季、苗は一旦枯れるようなことを従兄弟の博ちゃんが言っていたが、早春に新芽が出て来るのでその時にシートを敷くと良いと言っていた。まあ、シートでも藁でも良いようである。何れにしても藁の確保が間に合って良かった。

 

10月26日(火)、上の孫2人が畑に行きたいと言い、収穫を手伝ってくれる。長女(5歳)はキュウリ、ナス、ミニトマト、次女(2歳)はミニトマトを収穫。

    

10月28日(木)、C 面の畝造りを開始する。草刈りは10月3日に済ませ、20日に一部草引きをしたが、この日から本格的に畝造りに入った。C 面は A 面とほぼ同じ面積なので通常の畝なら10畝程度出来るが、草抜き作業中に4畝にしようと決めた。この日はほぼ1/4程度の草抜きが完了。後は苦土石灰や牛糞を撒いて耕すだけである。完成すればC 面①の畝となる。ここには来春、サツマイモかトウモロコシを植える予定である。従って、来春までに4つの畝を完成させれば良いが、今年中に2つの畝の完成を目指す。

 

10月下旬から11月初旬に掛けて孫2人が屡々畑を手伝ってくれた。

11月15日(月)、10月28日から新たな畝造りに掛ったが、天候不順、体調不良など経て漸く完成をみた。ここはC 面の①と②の畝になる。
1畝にしてサツマイモかトウモロコシを植える予定だったが、植えるのは来年5月頃になるため、取り敢えず来年2月頃収穫出来るホウレンソウの種蒔きをようと決めた。
1畝だと草取りが困難なので分割した。

 

11月16日(火)、ここにはホウレンソウの種蒔きをする予定だったが、10月8日に種蒔きした九条葱が成長してきたのでここに移植した。
1日で方針がころころ変わるところがまた良い。優柔不断である。

九条葱の苗が沢山出来たのでB面①の畝も再造成して、ここにも植え替えた。

11月の釣行予定、悉く中止。

話しは変わって11月の釣行予定だが、釣友たちとの釣行予定が数件入った。
まず磯釣り、11月6日~7日に掛けて大島郡諸島に上陸し通しでの磯釣り、狙いはメバルである。昨年も同じ釣り場で11月14日~15日で釣行(写真)している。が、T の都合により中止。その後13日~14日に掛けての磯釣り予定が入ったが、今度は私が風邪ひき、それにポーター不在(膝が悪いためポーターが必要)だったことも起因し中止。

船釣りは11月12日、こちらはハマチ狙いである。船釣りの方は椅子に座って出来るので膝への負担は少ないだろうと思い了解した。昨年は12月1日に同メンバーでハマチ釣り、私は2本揚げたが、I 大先輩は鮫を釣りに来たようだった。が、こちらも天候不順で中止。その後、16日の予定が入ったが、私の都合で不参加となる。

【11月16日過去の釣行記録】
・1996年笠戸上コーズ、船釣り、07:00~13:30、中潮、釣果=アジ大漁
・2005年庄の浦港、19:50~22:00、大潮、釣果=メバル5・アジ2・チヌ1
・2006年華西岸壁、19:00~22:10、若潮、釣果=メバル11
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、20:25~00:10、小潮、釣果=メバル1・アジ7
・2013年華西防波堤、06:10~12:10、大潮、釣果=キス21・キビレ1・ハゼ1・メバル1

【この日の釣り情報】
・1993年池の浦港防波堤、04:15~17:15、中潮、釣果=カレイ1・ヒラメ1・チヌ1・アジ多数

【旧暦10月12日釣行記録】
・2005年11月13日、庄の浦港、昼間、中潮、釣果=30㎝マダイ1・キス11・ギザミ10・カサゴ1・ソイ1
・2005年11月13日、第2埠頭東側、昼間、中潮、釣果=35cmカレイ3
・2006年12月02日、笠戸本浦港、06:00~15:45、中潮、釣果=サヨリ6・メバル4・メイボ1・キス1
・2006年12月02日、第2埠頭東側、16:20~17:20、中潮、釣果=キス1・マダイ1
・2006年12月02日、大島居守、17:30~20:30、中潮、釣果=メバル5
・2009年11月28日、笠佐島周辺、06:30~14:00、中潮、釣果=ハマチ2(6人で15本)

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第3章第305夜 初めて... | トップ | 千一夜第3章第307夜 こんな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

百姓仕事」カテゴリの最新記事