goo blog サービス終了のお知らせ 

ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

テーハンミングーに行ってきたよ

2010-07-08 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
今回の旅行は空港とホテル間の送迎つきだった。
要らない余計な観光やお土産店立ち寄りは一切なくて
(頼んでもいないお土産屋に行くのは時間がもったいない)
しかも混載でなく私とムスメ二人だけの専用車というお気楽さ。

ガイドさんにこちらの様子などをたくさん聞く事ができてよかった。


今の韓国の人気スターは私はドラマを見てないので全然詳しくないが
相変わらず日本のファンもたくさん訪韓するので
ロケ地巡りなどは変わらず人気があるそうだ。

ドラマファンは韓国にもたくさんいるので、W杯の負けは残念だけど
テレビが通常放送に戻るから楽しみにしているらしい。

こちらの芸能情報もガイドさんに教えてもらったが、日本以上に厳しい世界らしく
先日亡くなったパク・ヨンハさんについては、一般人には計り知れないストレスが
あったのだろう、かわいそうにと思っている人が韓国では多いそうだ。


日本のファンも急遽駆けつけた人が大勢いたらしく、ガイドさんも私たち親子を
「それで来たのかしら」と、最初は思ったそうだ。
あとから聞いたら日本から数百人も駆けつけたらしい。

偶然なんだけど、たまたま告別式のあった2日には
私たちはソウルから地下鉄で30分ぐらいの江南という地区
(彼の自宅がある場所らしい)にいた。 


相変わらず露店でも雑貨屋さんでもスターの写真やらグッズがたくさん売られている。
私とムスメは特に興味がないので買わなかったけど
韓国の、特に繁華街では流行に合わせて、売られている商品が以前と変わったりして
買う人が欲しがるものをちゃんと揃えているので、スターのグッズがまだたくさん
並んでいるということは、まだまだ韓流ブームは続いていると思う。

相変わらず『カンペキなコピー』とやらもたくさんあるけど。

どこの店でも警察の取り締まりが厳しくなって大変と言っていた。
その割には減ってないけど? お店でも店頭には普通の商品を並べていて
奥の方に隠してある(隠れてないんだけど)売り方だけど、どう見てもバレバレだし。



泊まったロッテホテルの近くにおもしろいコーナーが。



壁を利用して電光掲示板のようなものが設置されていて
触ると反応して画像がいろいろ変わる。







スターたちが動くのがおもしろかった。 動画だと見ていて楽しい。 
お花を差し出してくれたり、微笑みかけてくれたり、なかなか凝っている。 
きっとファンの人たちにとっては、たまらない仕掛けだと思う。
(私は無感動でごめんね)



すいません、この方も誰かはわからないんですが・・・



彼の右手の部分に自分の顔を入れて写真を撮ると抱かれているように写るという仕掛けらしい。
(感心)




これはビッグバンのメンバーの手型。 意外と小さかった。


観光客も地元の人もたくさん写真を撮っているくらい
人気のスポットだ。 




これはロッテ免税店でもらったポストカード。
右の3人が現在の東方神起のメンバーかしら?(すいません、よく知らないんです)
2セット貰ったので、欲しい人がいたらあげます。
というか、2セットとも要らないのであげまーす。




そう、私は韓流よりお笑い芸人さんが大好き。
今日は久しぶりのヨシモトがおもしろかったので満足。



しかもアームストロングの二人と写真撮ってもらったぜ~
握手もしてもらって感激。 わ~い。 


人気blogランキングへ ← 今月は幕張のお笑いライブにも行くし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ← グッズも買ってきたよ(ヨシモトで)

日記@BlogRanking ← 盛り上がってました(ヨシモトで)

目を疑ったもの

2010-06-17 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
近所のラーメン屋に行ったときのレシートだ。



合計額の下に書いてある

 【 865円 x 1名   864円 x 2名】 ってのは・・・???

そう、
感心なことに割り勘の計算がきっちり1円単位で出ているわけだ。

今時、みんな携帯持ってるんだから計算機があるわけだしーとか言わない。
割り切れなくて一人だけ1円高く払うのはどうしたらいいんだーとか言わない。



私が 「すごいね、これでチャチャっと集金できるじゃん」 とムスメに言ったら
ムスメ曰く 「そんなの居酒屋のレシートにも普通に出てるよ」 と、あっさり。

まだ18歳の若さでそこまで知ってるなんて、あんたはエライーとか言わない。

せっかく1円単位で一人あたりの負担額を親切に出していただいたのに
同行者がムスメとムスコだったばっかりに、私が全部払ったから意味なかったけど。

それに、よーく考えてみたら居酒屋なら割り勘の意味がわかる
ラーメン屋だったら自分が食べた分を各自払うのが普通ではないだろうか。



そして、帰宅後に家で一人じっくり読んでいたもの。



台湾の旅行パンフだけど全然行く予定もないので
来年にでも行けたらいいな~程度で見てただけ。
(要するにヒマなだけ)


しかし、その中で私が目を留めたのは・・・





さすが、ルックJTB。 ガイド歴14年~42年(!)までのベテランを揃えての対応だ。
慣れている人は、どんな場面でもソツなくきちっと対応ができるし
日本語がペラペラだそうで、細やかなコミュニケーションもできそうだ。
経験が豊富なガイドさんだと話もおもしろいし、何より特に海外では安心感がある。




・・・と思ったら、そのわずか8ページ後にはこんなのが。



!?

【ナイス・ガイ・ド】というネーミングには、やや脱力しつつも私はこっちにしたい。

平均年齢は20代後半だそーだ。

【指定(指名のことか?)はお受けできません】 というのが残念だが
台北は過去に数回行ったので、観光は一通り終わっているから
ベテランガイドさんは、いらない。
何だったら私が案内してあげたいぐらいだ。(するなよ)

日本語が多少不自由でも、ぜ~んぜん構わない。 
私が知ってる中国語(但し単語数個)を駆使したい。(するなよ)


人気blogランキングへ ← いや、まだいつ行けるかわかんないっす。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ← できれば日本が冬の時期に行きたい

日記@BlogRanking ← けっこう暑かった記憶が。。。

会いたかった

2010-05-08 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
今日、夕食時に息子と二人でテレビを見ていたら(一家4人は滅多に揃わない)
「AKB48」(アイドルグループ)に2000万円(!?)を投じたファン・・・というのか
マニアというのか○○と言うのか、とにかく一人の男性が紹介されていた。

息子もファンらしいが、同じCDは1枚しか買わない。
この人は箱買いするらしく同じCDが100枚とか、そういう単位で持っている。
(握手券が入っているため複数買うらしい)

で、一緒に写真を撮るのに1回5万円(券ゲットのための関連グッズの値段)
の散財ぶりだ。 
貴重なお金と時間を何に使うかは個人の自由だけど、これだけ使える財力はすごい。


いや~ まったく、マニアの気持ちは・・・



わかる!

うん。

で、こっからは私のマニア日記
だ。

******

今日はここへ行ってきた。




そ、またかよ!?のスヌーピーだ。 




入場料は500円だが、西武HPから携帯に取り込んだこの画面を見せればタダ! 
池袋西武では明日8日までらしいが、全国を回るという話も。
横浜に来たらもう一回行こうっと。




入ってすぐにこんな感じでスヌーピーが。 もうワクワクするわよね~
ニンマリ(~o~) (他から見たら、絶対にアヤシイ人状態)

写真撮影は全部OKだ。(ちゃんと会場の人に聞いたからねー)
みんな携帯カメラでバシバシ撮ってた。 うんうん、あちこちかわいいもんねー





これは今と顔がちょっと違う初期の頃。 
50’s ・ 60’s ・ 70’s ・ 80’s ・ 90’s と続いて
2000年まで紹介されている。




こんな大きいオブジェ(比較するものがないからわかりにくいけど、デカイのだ)があったり・・・




右下の窓が閉めてあるので、開けてみる・・・




ちょっとした仕掛けが。 このほかにもいくつかあった。






どういう仕掛けか知らないが、影に反応して画面の中のスヌーピーとウッドストックが動く。




私はウッドストック(鳥さん)もかわいいので好きなんだけど・・・



それぞれ名前があったなんて知らなかった




この人が作者のチャールズ・シュルツおじさん。(2000年に亡くなった)





貴重な直筆画や書いている風景のDVDも。





会場の出口にはこんなコーナーがあってベンチに座って写真が撮れる。

えっ・・・私? いくら何でもいい年して撮らないけどさあ~










でもせっかく来たことだし・・・

そ~お?(←誰も何にも言ってない) じゃあ・・・





何か?


人気blogランキングへ ← ♪会いたかった~会いたかった~

 ← 世は満足じゃ

地元の名所ご紹介

2010-04-10 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
お花見のシーズンだけど、桜の画像なんて珍しくも何ともないだろうし
あちこちで見られるから、貼るのやめとく。

横浜にもたくさん名所があって、今週は見事な景色だ。
しだれ桜、風流だわ。

(そこまで言っても画像ナシ)



紹介したいのは・・・



横浜のイメージを壊さない海の景色だ



広々としていい景色だ。 散歩していても気持ちがいい。




が、こんな注意書きもあるので食べ物には気をつけよう。
上空から狙いを定めてさらうなんて、ずるいわよね。



そんな港の景色の最寄り駅は 「みなとみらい」(みなとみらい線)だが
ここの私のオススメは景色ではなく



この場所の

ここ!




またか!? ・・・と思われそう;

なにしろ、日本全国に数店しかない。
横浜みなとみらい店以外では、北海道の札幌・東京は原宿と東京駅・大阪梅田
今年になって福岡と鹿児島にもオープンしたらしいが全部で7店舗だ。




横浜店はこの巨大スヌーピーが目印だ。 (5mぐらい?)




お店のウインドウ。





これは店内だが 「撮影はご自由に」と書いてあった。
(店内、お客さんが多かったけど私しか撮ってなかったぞ。 ちょっと照)



特筆すべきかわいさは・・・



チャーリーブラウンの足型だ。 




ライナス。




オラフ(スヌーピーのお兄さんなんだよ。 ちなみにスヌーピーは8人兄弟)



これがオラフなんだよー
(かわいいんだか何だか)


そして、そして・・・きゃ~カワイイ!と私が興奮したのは・・・
(何歳なんだ!? と聞かれそうだが
興奮すると血圧が上がって倒れないか心配なお年頃だ)


   これよ、これ!



ウッドストック(鳥さん)の足型だ。 
かわいいなあ~
よく考えたなあ~(感動する私)

この足型はお店のすぐ前の通路だが、よくよく見ないと見過ごしてしまいそうだ。
熱心にデジカメで撮っていたのは私だけだったが、何であの人地面を撮ってるの?
と思われたかも。 

そんなマニアな私のことは、どうか見逃してください。


そして、横浜と東京のちょうど中間にあるのは・・・
昨日行った川崎。 川崎ラゾーナでたまたま見かけたのは・・・
  「天使のチョコリング」



知る人ぞ知る・・・あ、もしかしたら結構有名なのかも? 
期間限定で販売中だったので即買いだ。

川崎までいらしてくださった Iさん、楽しいひとときをありがとう。


人気blogランキングへ ← でもよく考えたら私が一番よく行くのは原宿店だった

 ← 札幌も鹿児島も行ってみたい

恋人岬

2010-03-20 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
今回レンタカーで行った
観光地、恋人岬 を紹介しよう。

・・・って、何を今更!?
(という声は無視だ)


最初に行ったのは、もう20年以上前だけど全然覚えてない。

その後、ドライブで気が向くと行っている。 何しろ景色が良い。

私は暑いのも、サンダルに砂が入るのも嫌いだけど
海を見るのは大好きだ。


【行き方】

タモン地区からマイクロネシアモールへ向かう途中で左折する(Two Lovers pointの看板あり)
暫く何もないところを走ること数分、もう一回左折するが目印がないので適当に。 

本当にここで合ってるのか?と疑問に思うぐらい左右に何もない場所だが
運が良ければ観光バス(大型・小型アリ)に遭遇するので、間違いないことがわかる。


また、左折してからスリーピングポリスマン
(カマボコ状に道路が盛り上がって強制的にスピードを出せないようにしている)が
3箇所あれば、そこで間違いない。 真っ直ぐ進もう。 そのうちイヤでも見えてくる。


【歴史】 

(由縁とかは検索してください)

私の記憶では2002年の12月に大型台風があって、ここのシンボルである
モニュモニュ・・・なんだっけ、そうモニュメントが倒壊したというニュースを聞く。

その後どうなったんだろう?と思って見に行った時は
台風からかなり経つのに、そのモニュメントが倒れたまま放置されていた。
(早く片付けろよ)

更に次の訪問時、そろそろ建て直したか?と見に行ったら、片付いていたものの
新しく作る気が起きなかったらしく、モニュメントは何もなかった。


今回も然りで、新しいオブジェはなかったが(私は一体何を確認したいのだろう・・・)
でも前回までと違うのは、ウチの一家は今回初めて大枚はたいて有料コーナーの展望台
入ってみたのだった。(一人3ドル)

 
展望台は横から見ると海に突き出していて、ちょっとしたスリルが味わえる。



右に見えるのが展望台。 別に行かなくても、こんなに景色はいいんだけど。


が、しかしそこは今までケチって入らなかったのが悔やまれるほどの
壮大な景観が広がり、高所恐怖症にはたまらない場所だった。




どこを撮っても絵ハガキになりそうな景観




このコントラスト、芸術的じゃない?


*** まだ何かと続くのだ ***

人気blogランキングへ ← 写真の腕が上がったような・・・

 ← 気のせい?

現地の最高気温は30度!

2010-03-11 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)

娘が難病だとわかったとき、私には何もしてやれることがなかった。

そして、思いついたのは 「願掛け」だ。

何もしてやれないけど、何か好きなものを一つ我慢しようと思い立った。
もちろんそれで病気が治るわけではないとわかっていても何かしたかった。






そんなエラソーなことを言っても、私はズルい。 



好きな食べ物を絶とう、と決めたのに
最初からその候補にはロールケーキとかチョコレートは入れなかった。
だって、お菓子は毎日食べないと、私死んじゃうし。
(死にましぇん)



そして、私が絶ったのは 「うどん」

ムスメの健康を必死に願って、うどん絶ちを続けていた。

そんなある日、病気が治るまでうどんを食べないということをムスメに言ったら
その時、言われたひとことは・・・



  『ママって、うどん好きだったっけ?』



コノヤローと思った。 


ま、でも確かに麺類はけっこう好きなんだけど

スパゲッティ(大好き) > やきそば・ラーメン(けっこう好き) >> うどん(普通に好き)

>> そば(ごめん、キライ) >>> そうめん・ひやむぎ(一生食べなくてもいい)


という、ここでも一番好きなものは避けているというズルさ。


食べなくてもそんなに辛くもなかったので、そう言われても仕方ないんだけど
一度だけとてもキツかったのは私が入院中のことだ。

3度の食事だけが楽しみな病院生活で、ある日の食事に「うどん」が出た。

どうしよう?と1分悩んだ末、やはり食べることはできなくて
具の肉やネギを全部食べ、汁も一滴残らず飲んだが
うどんは一本も食べずに残した。
 がんばって耐えた。(感動シーン)

その後、オナカが空いたので病院内の売店に行って
オニギリとパンとアイスクリームを買って食べたけど
大事なことを遣り遂げた爽やかな達成感は私の心に残っていた。 



そんなにも健気な私なのに

「うどん、好きっていうほど食べてないじゃん?」 

とムスメに言われた時は、内心 

「そば絶ちか、そうめん絶ちにしときゃヨカッタ・・・」
 と思った。 


どうせ迷信だし。
(それ言っちゃダメ)



そんなこんなで

去年そんなに(どんなに?)がんばった私とムスメだから
今日からグアムに遊びに行ってもいいよね・・・(もちろんだよ~ ←誰の声!?)





アンタたち、1月に香港に行っただろ!?と言われないうちに旅立ちたい。
とっとと行ってきます・・・


人気blogランキングへ ← 3泊で

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ ← 今日の夕食はラーメンを食べてきた

香港で出会った史努比たち

2010-01-13 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
今日の画像には史努比とその仲間たちしか出てこない。

そう、全部彼らの画像ばっかり。
マニアックな世界へようこそ。

呆れてください。



さて、史努比とは・・・?






そう、SNOOPY! 

海外で出会うと感激もひとしおだ。


まず香港には 「チャーリーブラウンカフェ」 というのがある。

今、こうして店内画像を見てみるとカワイイ!と思うんだけど
意外と大人向けの落ち着くカフェだった。(ホントだってば)

もう、うっとりして長時間いるほど癒される。
夜景よりも、こっちに行かなくてはならない。

・・・え、私だけ?




以下、画像続々。。。



入り口のネオンもすてき。 
この看板は点滅しているので、全部揃って点灯する写真を撮るのに苦労したぞ。





入り口。 狭いけど上のフロアに上がると、とても広い空間が。





階段も、こんな感じなので楽しいよ。
記念写真、撮りまくる。
他のお客さんも同様にあちこちで撮っていた。




店内。 机にはキャラクターの絵が、そして天井も凝ってる。
とにかくあちこちにスヌーピーや仲間たちがいる。
和むわ~ そしてどこの席にするか悩む。



各種ケーキ。 30ドル(375円)前後でいろいろある。
味も本格的でおいしかった!





お店の一画ではアニメを流している。(音はないが、字幕が)





私が食べたもの。 1日目と2日目。
飲み物にキャラクターを描いてくれるのも有名だ。




そしてカフェで買ったグッズ。 キーホルダーは28ドル(350円)のと30ドル(375円)のが。



その他に街中で見かけた(探した)スヌーピーたち・・・

まずH&M(香港にもあちこちある)にてコラボ商品がっ。



ポーチとシャワージェルが1コ 14.95ドル(約180円)半額セール
靴下が3足組で 99ドル(約1200円)定価
ウエットティッシュが 9.95ドル((約120円)半額セール

ポーチ、何個買ったんだ~




そしてあちこちで売っていたあれこれ。
(中には画像を出すのがマズイのもあるかも・・・;)

右の水筒みたいな筒は何と折りたたみ傘だ。 
あとは時計・キーホルダー・シールなど。

こんなにたくさん!?と思われそうだけど、スヌ捜索は苦労した。

ミッキーとかキティちゃんは、どこでも見かけるし
いろいろな商品がたくさんあるのでマニアな方は楽しいと思う。
というか多すぎて買い切れないと思う。

味見してないケーキがあるので、また行かなくちゃ。

人気blogランキングへ ← いかにもなコピーもたくさん

 ← ケーキ、また食べたい~

右や左の旦那様、お恵みありがとう

2009-12-07 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
昨日、スヌーピーファイルその他モロモロをゲットして
いい年なのに喜んでた私だが、日記をアップしてから
ゆっくり自分のブログを見直していたら(よく誤字があるので)
ひとつ気づいたことが。






ファイルに挟まれていた、この広告をよーく見たら・・・
上戸彩ちゃん、カワイー・・・じゃなくて






↑ここよ、↑ここ! 

へっ、そうなの? 買わなくてもいいの? 持って行くだけでいいらしい。
(ウラにDM送り先などの個人情報を書くんだけどさ)
な・なんでもっと早く言ってくれないの~
しかも引き換え期間が12月6日(日)まで・・・って今日じゃないか!


また渋谷行けっていっても無理~~

と思ったが、たまたま今日は(も)都内で仕事が。(ありがてえー)
場所は武道館の近くだ。(コンサートではない)

渋谷にも寄ろうと思えば寄れない場所ではない。

いや、ここは無理矢理にでも寄ってもらってこなくては!

ということで、ネットでAOKIの場所を調べてGOだ。

最初は、ずーずーしく何も買うつもりはなかったけど、かわいいTシャツを見つけたので
(イメージでは男性用ばかりかと思ったが女性用も扱っている。しかも1枚390円)
まあ、スヌ毛布をくれるっていうし開店祝いに景気よく2枚お買い上げだ。(エラソーに)

 かわいいぜ~♪(満足)
これで寒い冬も暖かく過ごせそうだ。


更には、お店が太っ腹なのか、余っていたのかは知らないが
11月で配布が終わっていたはずのお買い上げのお客様先着100名にくれるという
タオルまでくれたし。 (ありがてえー)




しかも、頼まないのに袋にはまたまたSNOOPYファイルが。
(買った人全員に自動的に配布だ。 
ネクタイを買ってたどっかの兄さんはどう思ったのか知らないが、私はありがてえー)


帰り道、ビックカメラの前でまたまたファイル配りのおねえさんにも遭遇。
折角だからここでも更に1枚ゲット。 (最後のありがてえー)

なんだか、おもらいさんな1日だった。

決して私はどうかお恵みを・・・とは言ってない。


そういえば、この豊かな国でもそういう人をたまに見かける。
誰が入れるのか、前に置かれた缶にお金が入っている。(つい覗いてしまう)

聞いた話では、缶には最初に自分でお金を少し入れておくそうだ。
その方が最初から空(カラ)よりも、入れてくれる人が多くなるらしい。

そして、道を歩いてる人とは目を合わせてはいけないそうだ。
お金を入れてくれても目を合わせずに、静かにお礼を言うか
又は頭を軽く下げるだけなんだそうだ。

何で?と思うかもしれないが、それが本当のプロ(何のだ)の仕草であって
たくさん貰える確率が高いそうだ。 (私の体験談ではない)



人気blogランキングへ ← お恵みクリおねがいします

 ← m(_ _)m 寝てたり

がんばれ

2009-10-19 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
最近テレビで毎日のように見る顔は
前原国交相だ。

眉毛あたりにわずかに「郷ひろみ」を彷彿させるこの大臣
(ひろみファンの人、ごめんなさい。似てるという意味ではないっす)
を毎日見ていると
「あ、今日は疲れてるな」とか「調子良さそう」などという
体調や機嫌がわかってしまう。 公設第二秘書ぐらいになれそうだ。

多分、テレビに出るからといっても芸能人みたい、にこやかに表情を繕うことを
しないからだと思うが、タレントではないので仕方がない。

ダムとか空港問題で連日お忙しそうだ。
個人的意見では、羽田からの国際線を増やしてもらいたいと思う。 がんばれ。
(千葉の森田知事、ごめんなさい。 だって成田、遠いんだもん)


そういえば、日本にはたくさんの空港があるけど、とある地方の空港の様子を
テレビで見ていたら人がたくさんいるのに、殆どが見学に来ているお客さんだった。 
「日本で一番空に近い空港」(つまり標高が高い)というこの空港は
な・何と1日で2便のスケジュールだとか。 
運営、大丈夫なんだろうか。 がんばれ。



そして、とあるバラエティ番組を見て、同様に私が今心配なのは・・・
オペラ歌手の中島啓江さんだ。(啓江と書いて「けいこ」と読むらしい)

昔から、森公美子さんとどっちが太っているんだろう?と思っていたが
今回ダイエット番組に出た中島さんの体重は・・・な・なんと!

  189キロ 

いくらオペラ歌手で、ある程度の体重が必要でも絶対に太りすぎだと思う。
日本人でこれだけ太れるのもすごいけど、体脂肪を測る機械で測定不可能
というのもミステリアス・・・じゃなくて、かなりヤバいのでは?
ちなみに森公美子さんは100キロ前後らしい。 

中島さんは、朝キウイダイエットとやらで痩せる予定らしい。
題名だけで何となく方法がわかったけど、キウイフルーツも
あまり多大な期待をされても迷惑かも。

もっとも、これだけの体重だと3,40キロ落とすのは簡単かもしれない。
・・・つーか、100キロ以上減量してもいいくらいだ。 がんばれ。


画像: そんなダイエッターにオススメしないのは・・・
これよ、これ! 今、私が一番ハマってるのは
コンビニ「ローソン」で売っている

   「プレミアムロールケーキ」 !

もう、おいしいの何のって。 (150円)
各地のローソンで売り切れ続出だそうだ。 
こちらでもなかなか買えないので、見つけたときは
5,6コ買っておく。 
売れるんだからもっとたくさん作ってほしい。 がんばれ。

真ん中の純生クリームは、とても軽いので一度に10個ぐらい行けそうだ。
私にはオトナの理性があるので行かないけどさ。 が・がんばる。(くじけそう)

人気blogランキングへ ← でもね、1コが300キロカロリーもないの

 ← プレミアムシュークリームも出るらしいよ

偉大なる自然・・・というか何というか

2009-07-24 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)
大自然が織り成す風景 自然の神秘って本当にすばらしい。
今日テレビで日本の南の島のVTR映像を見ていて、つくづくそう感じた。


そう、私は日々自然の法則に則って

  晴れたら畑を耕し都会をウロウロ散策し
  雨が降れば本を読むテレビ・DVD三昧。



雨模様の今日はもちろんテレビの前だ。


まだ、相変らず日食がどーの、とやってるのを見て

 『もう、その話題はいいよー』

とすっかり飽きていたが

 『その影響を受けたものたち』

というコーナーの、ある場所の映像に思わず目を奪われた。


場所は南の島、沖縄。


沖縄の動物園では、日食時にダチョウが夜と勘違いしたらしく

「交尾を始めました」・・・と映像つきで紹介。

何と言うことでしょう!(ビフォーアフター風に)

午前中からそういうのを紹介していいのだろうか? 
子供たちも夏休みに入ってるし。

画面では、羽を小刻みにバタバタさせながら 
「グエっ グエっ」とキョロちゃんみたいな
鳴き声のツガイの姿が。
 (キョロちゃん=チョコボールのキャラ)

数秒のそのVTRを見て、私は思わず 

  ダチョウ夫 「母ちゃん、何だか知らないけど夜になったよ?」
  ダチョウ妻 「ヤだ、ホント。 真っ暗だから夜よねー?」

(以下、ブログ倫に引っかかるので略
みたいな会話まで想像しちゃったじゃないか。



自然の営み・愛って本当にすばらしい。・・・のか?
それをテレビやネットの画像で目の当たりにすることができる時代に
生きていられるのはありがたいことだ。 

動物好きに悪い人はいない、と言うし。(私とか、わたしとか、わたくしとか)

そんな、私の願い・・・ぜひ元気な良い子を産んでほしい。
(無理やりキレイゴトにしてまとめてみた)


あ・・・ダチョウと秋吉久美子は卵で産むんだったっけ。



関連して思い出したのは
エリカ様(なんか、敬称は様をつけないといけないらしい)が
ハイパーなダンナさまにプロポーズされたのは
去年の日食のときだったということ。
 (どっかの外国で)

ロマンチック?とも言えるが、そんな貴重な僅か数分間のショータイムには
ちょっと黙っていてもらいたいと思う・・・のは、私だけ?


画像: ダチョウ倶楽部では、このネタが好きだ。


人気blogランキングへ ← それよりしし座流星群がまた見たいぞ

 ← 今年の秋に見られるらしい