温暖化と言われていても、やっぱり冬は寒いと思う。
だいたい、温暖な方が人間始め、動物も植物も育つし
健康にもいいので、ちょっとぐらい地球が温暖でもいいと思う。
などと地球環境問題完全無視の発言をカマしてはいけないが
真夏になれば、そのあまりの暑さに対しては、ちゃんと
かなりの危機感も持っているので大丈夫だ。
寒いのと暑いのと、どっちがいい?と聞かれれば
どっちもキライ! ちょうど良く中間でお願い。
ところで今年の冬はモコモコが流行っている気がする。
アタマ(帽子)から足先(ブーツなど)までモコモコの風合い。
保温はそれほどでもないと思うけど、触感がとても気持ち良い。
ただ、どうしてもこの風合いはカジュアル過ぎて、家の中限定の
ホームウェアみたいな気がする。
家で着るものといえば、今年初めて見たけど 「おうちエコ」って何?
半纏(はんてん)のタグに書いてあったので、多分環境のことを考えて
暖房を使わずに着るものを1枚増やして温まろうということみたいだ。
広義では家の中でのエコに繋がる工夫のことも意味するみたいで
カーテンを厚地にするとか湯たんぽを使って温まるなども言うらしい。
半纏やドテラなどに「エコ」風味の現代風キャッチコピーがついているだけで
あらーちょっとオサレ?今風?と思えてしまうから不思議だ。
ちょっとした提案や表示って大事だ。
別に要らないのにーと思う「表示」では
テレビの画面右上にいつからか「アナログ」の文字が出ている。
ナニコレ? 確か以前はなかったはず・・・いつから出てるの?
もしかして今更気づいたのは遅すぎ?
それにしても、よくある頼みもしないのにテレビ局のマークが画面の隅っこに
出てるのは、たまにジャマになるのでやめて欲しい。 特にスカパーの各局。
宣伝したいのはわかるけど、せめて消せる選択もあってほしい。
画像: リバーシブルなモコモコジャケット(ユニクロ)
これのピンクが欲しかったのだが、高い場所にあって手が届かなかった。
仕方なく下の方にあった水色を。 値段で手が届かないのは数あれど
場所的に手が届かないからという理由で諦めたのは初めてだ。
ま、ホントは色なんて何でもいいんだけど。(店員さん、呼べよー)
人気blogランキングへ ←ちょっと、パパ!そのフリースはリバーシブルじゃないのよっ
← でもさ、リバーシブルでも案外同じ側でしか着ないものよね
だいたい、温暖な方が人間始め、動物も植物も育つし
健康にもいいので、ちょっとぐらい地球が温暖でもいいと思う。
などと地球環境問題完全無視の発言をカマしてはいけないが
真夏になれば、そのあまりの暑さに対しては、ちゃんと
かなりの危機感も持っているので大丈夫だ。
寒いのと暑いのと、どっちがいい?と聞かれれば
どっちもキライ! ちょうど良く中間でお願い。
ところで今年の冬はモコモコが流行っている気がする。
アタマ(帽子)から足先(ブーツなど)までモコモコの風合い。
保温はそれほどでもないと思うけど、触感がとても気持ち良い。
ただ、どうしてもこの風合いはカジュアル過ぎて、家の中限定の
ホームウェアみたいな気がする。
家で着るものといえば、今年初めて見たけど 「おうちエコ」って何?
半纏(はんてん)のタグに書いてあったので、多分環境のことを考えて
暖房を使わずに着るものを1枚増やして温まろうということみたいだ。
広義では家の中でのエコに繋がる工夫のことも意味するみたいで
カーテンを厚地にするとか湯たんぽを使って温まるなども言うらしい。
半纏やドテラなどに「エコ」風味の現代風キャッチコピーがついているだけで
あらーちょっとオサレ?今風?と思えてしまうから不思議だ。
ちょっとした提案や表示って大事だ。
別に要らないのにーと思う「表示」では
テレビの画面右上にいつからか「アナログ」の文字が出ている。
ナニコレ? 確か以前はなかったはず・・・いつから出てるの?
もしかして今更気づいたのは遅すぎ?
それにしても、よくある頼みもしないのにテレビ局のマークが画面の隅っこに
出てるのは、たまにジャマになるのでやめて欲しい。 特にスカパーの各局。
宣伝したいのはわかるけど、せめて消せる選択もあってほしい。
画像: リバーシブルなモコモコジャケット(ユニクロ)
これのピンクが欲しかったのだが、高い場所にあって手が届かなかった。
仕方なく下の方にあった水色を。 値段で手が届かないのは数あれど
場所的に手が届かないからという理由で諦めたのは初めてだ。
ま、ホントは色なんて何でもいいんだけど。(店員さん、呼べよー)
人気blogランキングへ ←ちょっと、パパ!そのフリースはリバーシブルじゃないのよっ
