川端裕人のブログ

旧・リヴァイアさん日々のわざ

ゼンメルワイス博物館

2012-03-15 20:25:50 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
Img_3793
産褥熱の原因をつきとめたので有名なゼンメルワイスの生家が博物館になっている。
産褥熱について書き込みのある本などが展示されてたけれど、実際のところは医学誌博物館であった。
Img_3774
ちなみにこれ、瀉血に使われたらしいんだけど、ものものしいな。痛そうだな。

で、なにげに評判がいいので、写真を付け加えてみる。
Img_3772
なにはともあれ、医学はヒポクラテスから始まるらしい。

Img_3783
そして、これは19世紀に使われていたという外科手術用のなにかだ。ものものしい痛そう。

Img_3784
そして、これをわすれてはならないよね。
ゼンメルワイスの直筆の書き込みだそうです。産褥熱関連。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川端様 (zusammen)
2012-03-20 10:58:14
 ゼンメルワイス博物館は、ブダペストにあるのですか?行ってみたいです。産褥熱の人というよりは、外科手術前の手の消毒を始めた人という紹介の方が、ピンときやすいのではないでしょうか?細菌の発見のずっと前に。
返信する
はい、ブダペストのブダ側にあります。 (カワバタヒロト)
2012-03-21 18:08:08
博物館の展示では、産褥熱が前に出てましたが、まわりを見ると外科の歴史みたいなかんじでもありました。たしかに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。