川端裕人のブログ

旧・リヴァイアさん日々のわざ

「新大学生にすすめる本」と「前立腺がん──早期発見の落とし穴」

2012-03-27 22:29:22 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
日経 サイエンス 2012年 05月号 [雑誌]日経 サイエンス 2012年 05月号 [雑誌]
価格:¥ 1,400(税込)
発売日:2012-03-24

大学の新入生に勧める本という企画があって、それに書いた。3冊のお奨め本、プラス、自分が大学生時代に読んで、影響を受けた(?)本を紹介、というパターン。
ぼくのはほとんど定番で、お奨め本は──
市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2003-10
代替医療のトリック代替医療のトリック
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2010-01
素数に憑かれた人たち ~リーマン予想への挑戦~素数に憑かれた人たち ~リーマン予想への挑戦~
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2004-08-26



自分がカツンとやられた本として──
1973年のピンボール (講談社文庫)1973年のピンボール (講談社文庫)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2004-11-16


人に奨めてるのと、自分がやられちったものが、食い違っているといえる(笑)。
それはそれとして、特集の「前立腺がんの早期診断」の件は、このお奨め本と関連する内容だ。

前立腺の早期診断が、公衆衛生的にも、受けた個人としても、ハッピーなものであるかどうか、かなり疑問がありそうな気配。「無症状の人の受診はすすめない」というのがアメリカでのガイドラインになっているそうで。

一方、日本ではアメリカよりは「前向き」なものの、厚労省と泌尿器学会のガイドラインが食い違うという、興味深い状況になっている。
泌尿器学会の方がアグレッシプに「やるべし」派だ。

ぼくは……受けんでおこうと、思いを新たにする。


「銀河のワールドカップ」の表紙のかけかえ

2012-03-22 21:22:36 | 自分の書いたもの
Img_0017
アニメ化を機に、表紙が新しくなりました。
左側が新しいもの。中身は同じです。
今、アマゾンなどでは古い表紙のまま掲載されているので、ちょこっと紹介しておきます。
Img_0018
帯をつけたら、こんなかんじ。

ちなみに、今、ネット書店で発注すると、どっちのが来るんでしょうかね。
正直、わかりません。
銀河のワールドカップ (集英社文庫)銀河のワールドカップ (集英社文庫)
価格:¥ 780(税込)
発売日:2008-05-20
風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ (銀河のワールドカップ) (集英社文庫)風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ (銀河のワールドカップ) (集英社文庫)
価格:¥ 400(税込)
発売日:2012-03-16



週刊女性で「あるある!PTAトラブル最新事情」(なぜか袋とじ)

2012-03-21 19:26:45 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
週刊女性 2012 3/20週刊女性 2012 3/20
価格:(税込)
発売日:2012

表紙には地味ーにでてますが、実は袋とじという特別扱い(?)で、8頁ににもわたる特集!
なんだか、ぶっちゃけ話が続出で、赤裸々系PTA特集になってます。
ぼくもインタビューに出てます(丸1頁ももらってます)。言っていることはいつもとそんなに変わりませんが。

冒頭に「PTAってどんな組織なの?」というコーナーがあって、各「役」の大変さを星五つであらわしているんだけど、会長が星4つ、副会長が星5つなのには、思わず吹きました。

たしかに、そうなることが多いのだよね。
もちろん、抱え込んじゃう会長もいるんだけど、こと実務については、副会長が全部(ほとんど)こなすケースが多いから。



ネアンデルタール博物館に行ってきた

2012-03-20 03:43:00 | 川のこと、水のこと、生き物のこと
Img_3899
本当はマックス・プランク研究所に行きたかった。
でも、ライプツィヒは遠い!
だからネアンデルタールで妥協(ごめん、いろいろな意味で)。
でも駅名から、まんま、なのは感動したなあ。

ヒマできたのでアップ。
Img_3894_2
ネアンデルタール人さまのご尊顔。

Img_3889_2
博物館の外観はちょっと、方舟ぽいです。

そして、最近再発見された発掘サイトはこんなふうに。


Img_3887_2
もともと石灰岩の谷だったのですね。それを削っているうちに出てきた、というとらしく、跡地は芝生の公園みたいになっているのでした。思わせぶりなモニュメントがいっくつかあるのだけれど、あの赤白のポールは内を意味するのか謎。

Img_3877_2
Img_3880
Img_3885_2


ドルトムント!ドルトムント!

2012-03-18 05:10:57 | サッカーとか、スポーツ一般
Img_4009_3
香川真司が、ヘッドで今季9点目を決めた試合。本当は前半20点過ぎのシュートのほうが、技ありで美しかったけれど決まらなかった。残念!
もう少し画像をアップしたのだけれどネットが遅くて出来ないのが残念なり。(また出来るときがあったらやろうかな)→やりました。
ところで、カガワシンジは押しも押されぬスターで、この日も帰りの電車は、カガーワシンジ!と高吟するよっぱらいだらけだったのだけれど、不思議なのはユニきて応援する人の中で、日本人ぽい東洋人以外に、香川ユニの人がいないのですね。
この娘さんたちも、裏返すと、ほら、こんなふうに。
やっぱり、ユニ着たくなるくらい認められるのは、「もっともっと」なんでしょうね。
Img_3949
Img_3951


さらにドルトムント名物、天使の犀くん。
Img_3920
Img_3929


ゼンメルワイス博物館

2012-03-15 20:25:50 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
Img_3793
産褥熱の原因をつきとめたので有名なゼンメルワイスの生家が博物館になっている。
産褥熱について書き込みのある本などが展示されてたけれど、実際のところは医学誌博物館であった。
Img_3774
ちなみにこれ、瀉血に使われたらしいんだけど、ものものしいな。痛そうだな。

で、なにげに評判がいいので、写真を付け加えてみる。
Img_3772
なにはともあれ、医学はヒポクラテスから始まるらしい。

Img_3783
そして、これは19世紀に使われていたという外科手術用のなにかだ。ものものしい痛そう。

Img_3784
そして、これをわすれてはならないよね。
ゼンメルワイスの直筆の書き込みだそうです。産褥熱関連。

風のダンデライオンが出ます

2012-03-15 02:29:35 | 自分の書いたもの
風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ (銀河のワールドカップ)風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ (銀河のワールドカップ)
価格:¥ 400(税込)
発売日:2012-03-16
いよいよ(?)明日、書店に並ぶはずです。
風のダンデライオン──銀河のワールドカップ ガールズ
銀河のワールドカップの前日譚で、銀河へキックオフの原作のひとつでもあります。

「本編」で群像劇の一翼を担う、高遠エリカが主人公の前日譚です。彼女の元チームは「ダンデライオン」。そして、「桃山ダンデライオン」という楽しいチームが、ほんの一瞬だけ成立します。

ワンコインでおつりが来る低価格入門版。
ぜひ!

あ、こっちの方が本編です↓
銀河のワールドカップ (集英社文庫)銀河のワールドカップ (集英社文庫)
価格:¥ 780(税込)
発売日:2008-05-20


実は前日譚を後で読んだ方が楽しいのではないかと、著者自身は考えていたり……ww

でも、これから読む人は、きっと必然的にこっちが先になるよね。それでもまったく問題なし。
ただ、前日譚を後に、という楽しい読み方は、すでに本編を読んでくださった方の特権ということで。


ルワンダの学校で

2012-03-15 02:08:04 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
Img_3400_3
ルワンダの田舎町の小中学校を訪ねてみた。
突然の訪問だが校長代理が歓迎してくれて、なにか話していけという。
中学校のクラスでちょうど「歴史」をやっていたので(最初にヨーロピアンがやってきた目的は、とか)、日本とルワンダは遠い国だけど、米を作るし、お魚食べるお友達!的な話をしてきた。
将来、もっと歴史をまなべば、世界史の中で、日本とルワンダはつながっているし、おんなじ星の上にいるんだよー、みたいな話でした。写真はまた追加するかも。
Img_3387

なお、ルワンダの学校で面白いのは、小学校はPTAが、中学校以上はガバナーボード(地元教育当局、有力者、NGO、教会など)が仕切るということ。
PTAがスクールボードとして機能しているらしい。

あんまり調べる時間がなかったんだけどね。

写真追加。
最初のやつ、なんたら白熱授業みたいでしょ?
ティーチャー、プリーズ!って、ぼくを当てて!と手を挙げるのです。
おまけに指をぱちぱち鳴らして。
Img_3476
Img_3455


キガリ(ルワンダ)の誇り「平和」サッカー場

2012-03-14 01:56:29 | サッカーとか、スポーツ一般
Img_2675
ルワンダ最後の日なんですがためしにアップしてみます。
はたしてできるかどうか。
写真は、キガリのマホロ(マヘロ?正確に分からない)競技場。とにかく現地語で「平和」を意味するとのこと。
ルワンダ国民の誇りだそうで。
ちなみに代表はU17のカテゴリーでワールドカップに出たばかりだそうで、今後が楽しみなそうで。
みんなサッカー好きですよ、