川端裕人のブログ

旧・リヴァイアさん日々のわざ

またMacG5の調子が……

2009-02-15 13:37:19 | Macだし、親指シフトだし
R0010559R0010560ニュージーランドに行く直前だというのに、やたら、調子が悪い。
4ヶ月前にCPUがメルトダウンして交換してもらったばっかりなんだが。
昨晩、立ち上がらなくなって(ディスクを読みに行かなくなって)困った。
それも不安定で,なんとか読んでくれた時にDVDから立ち上げ、HDをまっさらにしてから、タイムマシンで復旧。
でも、まだ不安定。
使っていると途中で固まって、しばらくは再起動できなくなる。
これははやめに「脱出計画」を立てておかねば。
インテルMacで使える親指シフト環境を準備しつつ、いざ、壊れたらすぐ新しいの購入か。
なにしろ使って4ねんたつ古いマシンなもので。



アリメト10回目ほか掲載紙いくつか

2009-02-14 16:18:32 | 自分の書いたもの
R0010026R0010021ニュージーランド行きを目前に控えて、ばたばたな日々です。
そうこうするうちに、いくつか雑誌に掲載されたものがあるので紹介。
まずは、アリメトの10回目。
あと2回か3回で終わります。
月刊 J-novel 2009年 03月号 [雑誌]月刊 J-novel 2009年 03月号 [雑誌]
価格:¥ 550(税込)
発売日:2009-02-14


さらに雑誌のクロワッサンの定番コーナー「病気自慢」というのに登場しています。
病気というか……西オーストラリアでミナミセミクジラに蹴られた時の話。
クロワッサン 2009年 2/25号 [雑誌]クロワッサン 2009年 2/25号 [雑誌]
価格:¥ 390(税込)
発売日:2009-02-10


さらに「新刊展望」3月号にて、安藤哲也さんと対談。「パパを楽しもう」と題して、楽しい語らいでした。



PTA再活用論の反響その7

2009-02-12 21:35:05 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
R0010556R0010557しばらく、見ないうちに、「PTA再活用論」への言及が、ちらほら、と。
話題にしてくださった方々、ありがとうございます。
どんどん語ってくださいませ。
片っ端からリンクいたします。
ほんと、この本だけは徹底的にやりますので(笑)。

WE LOVE 色内さん
http://ironai.blog.shinobi.jp/Entry/127/

叛主流少数派さん
http://blog.goo.ne.jp/news13/e/0d22b84203cd6c184e53e54df3a41ee6

石田のヲモツタコト
http://d.hatena.ne.jp/IshidaTsuyoshi/20081208/1228677572

ゆーいちおやじのPTA会長日記さん
http://yuichioyaji.blog91.fc2.com/blog-entry-97.html

読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/b/4121502949

モータースポーツ、ときどき、日常
http://tech-and-race.blogspot.com/2009/02/pta-pta.html

ぱたやんさん。
http://batayan531.exblog.jp/9557800/

かあらさん
http://blog.goo.ne.jp/byg00173/e/aad1c7e6cfa7c8e03c8af6261ae940d6

田部勝也さん〈渋研Xコメント内〉
http://shibuken.seesaa.net/article/112531906.html



WE LOVE 色内さんが、校長先生から借りたという部分にするどく反応しちゃいます。
きっと素晴らしい校長先生に違いない(笑)。

叛主流少数派さんは、週刊文春でのインタビューを読んでくださっているのね。

イシダさんは、toshi元校長先生のブログでのやりとりをもとにさらに考えを深められた模様。ちなみに、toshi先生は、婦人公論の連載時には「校長とPTAの関係」の回に登場いただいたけれど、新書にした時に涙をのんで割愛させていただきました。
というのも、「校長」についての部分でtoshi先生が登場すると、ぼくが本の結論部で述べたいことが、そこで半分以上述べられてしまうから、という非常に変な理由。
toshi先生ブログも、石田さんところを通して、みてみてくださいませ。

ゆーいちさんは、現場でがんばってます。
リスペクト! でも、がんばりすぎてボロボロになっちゃだめだぞっ。

モータースポーツ、ときどき、日常さん。
「花いっぱい推進委員会」の話が、我が意を得たり、です。
身近なところでは「読み聞かせ」がそうだけど、本当の意味でボランティアでまわっている活動って、多少、無理する瞬間があったとしても、充実してます。

ばたやんさんは、相変わらず、超ご多忙。
ほんと、がんばりすぎないでよね。と思います。
しかし、

「PTA会長に求められるもの、リーダーとしての資質・スキル」というテーマですが、個人的にはPTA会長はリーダーではなく、調整役ではなかろうかと思っています。
学校と保護者の調整、地域との連携部分の調整、PTA会員間の調整が必要だと思っています。
この「求められる会長像」というのは、誰が求めているものなのでしょうか?学校や教育委員会、県Pにとって都合の良い会長ということでしょうか?
また、地域との繋がりの中で、何もかもを会長が引き受ける必要があるのか?それを他の役員に割り振りすることで、何か不都合が生じるのでしょうか?


こんな質問を県Pでしちゃうやつ、いる?
無条件にブラボー!ですよ。

で、お約束の宣伝を挿入。
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2008-10


それとですね、本書を読み終えた方は、ぜひ、このあたりにも目を通してください。
http://blog.goo.ne.jp/kwbthrt/d/20090125
http://blog.goo.ne.jp/kwbthrt/d/20090119
本書執筆後にもろもろ考えたことがまとめてあります。

2年生読み聞かせ

2009-02-10 23:18:42 | ひとが書いたもの
飼育係長―わんぱく小学校シリーズ〈2〉 (cub label)飼育係長―わんぱく小学校シリーズ〈2〉 (cub label)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2008-02
娘のクラスの読み聞かせ。
やはりこのシリーズは凄い食いつき。
バムケロ的、と以前書いたけど、ちょっと違うかな。
バムケロは、同時進行的に別の小さなストーリーが、そこかしこで展開している。
でも、このシリーズは、同じく細かく書き込まれているけれど、「複数の視線が、意図せぬところからストーリーを追っている」みたいなかんじ。
急げば5分で読めるし、のんびり絵を追いながら読むと15分でもいける。

おじいちゃんのごくらくごくらく (ひまわりえほんシリーズ)おじいちゃんのごくらくごくらく (ひまわりえほんシリーズ)
価格:¥ 1,155(税込)
発売日:2006-02

で、のんびり読んでしまったので、残念ながら準備しておいた、こちらは読めませんでした。
これもまた、すごく味のある話なんだけどねぇ。


岩波と朝日とノーベル賞

2009-02-10 11:07:45 | ひとが書いたもの
R0010554昼間は用事があって区議さんに話をしにいったり、夜は岩波の編集長さんと、朝日の論説委員さんと会食する不思議なセッティング。ばたばたと時間がすぎる。
来週からニュージーランドなので、かなりタイトなスケジュールになってきました。
家に帰ったら、ゲラがいっぱいきてるし。

会食中に話題になった、というか、話題にした本。
日本にノーベル賞が来る理由 (朝日新書)日本にノーベル賞が来る理由 (朝日新書)
価格:¥ 735(税込)
発売日:2008-12-12

これは面白かった。
たぶん科学史的なつっこみを専門家にさせたらいろいろ出てきそうな気配があるが、大枠として、はずしていないセンスのよさを感じる。
ノーベル賞が純粋に業績だけでなく、非常にバランスを大事にしてきた経緯が非常に説得力がある。
原爆開発に関与した物理学者の受賞と、川端康成の受賞がセットになってた、とか。
また、ノーベル賞を受けたあとの活動にこそ、大きな期待を財団は寄せているのだということも。
著者は物理学科出身の音楽家、これまた面白い。
あら、同世代だわい。


レンズメーカーを見直す

2009-02-08 21:11:33 | きうらきら光ったりするもの
R0010585これはGRD2による西新宿。センタービルの上から。
さて、話題はEOS5Dmk2のこと。
さっそく手元に届いたのだけれど、想像を絶する「別次元」のモデルだ。
高感度性能に惹かれて買ったのだけれど、諧調表現もすごくいい。
白飛びするところが、5Dに比べて画期的に少ない。

おまけに目当ての高感度も、予想以上。
ねがわくば、画素を1500万くらいに抑えて、もっと「上」を狙ってほしかったけれど、ぼくのような画質にうるさくない人間にとって、このカメラの場合、ISO6400はまるでオーケイで、12800も十分常用に足る。
そして、25600に至るとやっと「非常用」というかんじ。

たとえば、真昼でマクロ撮影する時に、6400まで感度をあげて、被写界深度を取るということをきっとするだろう。

で、本題。
純正ではないレンズメーカーが結構おもしろい。

TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO A20E 手ブレ補正 (キャノン用)TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO A20E 手ブレ補正 (キャノン用)
価格:¥ 84,000(税込)
発売日:2007-10-27

今回の旅の友にこれを買ったのだけれど、本当に使い勝手がよいし、描写にも不満がない。
ほんとこれでいいのだ。
純正とくらべて望遠側でちょっと暗いのは、mk2にとっては問題ではないし、気になるのは防滴防塵性能くらい。
これだって、水に弱そうなmk2との組み合わせでは、しょせん意味が無い。

ヨーロッパやアメリカでは、タムロンやシグマの評価は日本よりもずっと高い。
軽くて安い実利を取るとそうなるのだろう。
このレンズをちょっと使って、強く合意。

今、わりと持っている純正レンズのラインナップをレンズメーカーのものと少しずつ入れ替えてもよいかもしれない。
特にマクロ。
どこかがISつきの100ミリマクロを出してくれたら、飛びつくだろうなあ、間違いなく。

あ、ちなみに、今、タムロンのこのレンズ、5000円キャッシュバックキャンペーン中。
アマゾンから送られてきた箱の中に、応募用紙が入ってました。



新宿で鼎談

2009-02-07 15:21:55 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
R0010011R0010015久々に病み上がりのGX200で撮影してみる。
新宿南口のホテルの会議室およびラウンジ近辺から、新宿御苑のあたりと、工事中の新宿駅。

それはそれとして、3月22日に発売予定の婦人公論のために、PTA鼎談の会合なのだった。
いずれもブログで知り合った、比較的近くのPTA経験者のお父さん。

場所は変わっても、いずこも同じ、みたいな部分と、まったく似てない部分がモザイク状だけど、コアな部分ではやっぱり同じ。
よい記事になりますように。

「読み聞かせ」をきっかけにPTAにかかわるようになったお父さんと、給食番長で盛り上がる。やはり偉大な作品というべきだろう。
給食番長 (cub label)給食番長 (cub label)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2007-06

そして、あらためて、こいつもよろしく、なのです。
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2008-10


じーじばーばにデジタルフォトフレームをプレゼントしたい

2009-02-06 23:17:21 | きうらきら光ったりするもの
Transcend デジタルフォトフレーム T.photo 710 TS1GPF710Transcend デジタルフォトフレーム T.photo 710 TS1GPF710
価格:(税込)
発売日:

母が軽くうつを煩っており、先々の心配だけで日々が過ぎていく。
なんだか、「心配」するためだけに生きているみたいなのは切ない。
むかしはあんなに敏感だった季節の変化にも喜びが見いだせない。でも、孫の成長だけは楽しみ、という。

なるほど。
というわけで、ぼくの実母、ついでといってはなんですが、義理の父母にもデジタルフォトフレームを送ろうか、と。

とりあえず、アマゾン最安値圏ではこのあたり。
もしも、すでにお使いの方、なにかコメントありましたら、教えてくださいませ。
というわけで、新宿にいったついでにヨドバシカメラでみてみたのだけれど、やはり10インチくらいの画面はほしいなあ、などと欲張なことを考えてしまったり。

とすると、このあたりになってしまう。液晶もかなり横からしっかり見えていて好印象。ただ,デザインがなあ。
SAMSUNG デジタルフォトフレーム SPF-105P(BK) (10.2インチワイド内蔵メモリ1GB 2年保証)SAMSUNG デジタルフォトフレーム SPF-105P(BK) (10.2インチワイド内蔵メモリ1GB 2年保証)
価格:(税込)
発売日:2008-10-10


もうちょっと競合メーカーが出てくるのを待つべきなのか。
まあ、トランセンドの720も見た目よさげでしたが……。あ、上のアマゾンリンクは710なのですね。今さら気付いたり……。



飼育係長!

2009-02-06 13:41:27 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
飼育係長―わんぱく小学校シリーズ〈2〉 (cub label)飼育係長―わんぱく小学校シリーズ〈2〉 (cub label)
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2008-02

すごいなあ、わんぱく小学校はすごい。完全にワールドを確立している。
これ、来週、娘のクラスに読もうかなあと真剣検討だ。大きな意味で絵柄の迫力もあるんだけど、バムケロに通じる細かな書き込み(小さなところで別のサブストーリーが展開しているみたいな)もおもしろい。

関係ないけれど、電車の中でPTA再活用論を読んでいる人がいた。
びっくりした。
30代後半くらいの男性。来年度のPTA会長が決まった、とか、と想像する。
そういうことって滅多にないんだ。近所でパチンコの開店待ちしていたおにいちゃんが「ニコチアナ」読んでいたとき以来の衝撃。
とりあえず、スーツの背中に「がんばれー」とエール。
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2008-10



寺島柾史の怪奇人造島

2009-02-05 20:39:48 | ひとが書いたもの
少年小説大系 第8巻 空想科学小説集 (8)
価格:¥ 8,400(税込)
発売日:1986-10

気になっていた寺島柾史を読む。
幸田露伴なんかと一緒にこの空想科学小説集に入っている。
北海道の根室出身で、科学史に造詣が深く、また北千島についてもよく知っている人物。
この作品も、北千島から話が始まり、あれよあれよという間に、人工氷山やら、臓器移植やら、いろいろなネタが飛び交って楽しい。
戦時中に書かれたらしい大東亜プログラム的な部分は差し引くとして、色あせない(しかし当然レトロな)魅力があった。

と書いていたら……
これ、青空文庫で読めるのだった。
知らなかった……。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001084/files/42294_23835.html


ちなみに、郡司成忠についての伝記もものしていて、これも興味深い。

開拓者郡司大尉―伝記・郡司成忠 (伝記叢書 (248))
開拓者郡司大尉―伝記・郡司成忠 (伝記叢書 (248))
価格:¥ 10,500(税込)
発売日:1997-02


買ってしまった。そして宣言も

2009-02-05 15:32:44 | きうらきら光ったりするもの
Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII ボディCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
価格:(税込)
発売日:2008-11-28
買いました。

これから3年くらいは最新鋭であり続けるボディ。

なぜかというと……その3年は金融恐慌後の円高が続く時期であるとも読みます。
というわけで、海外渡航しやすいわけです。

ぼくのようにまず行きたいところありきで、とりあえず自己勘定(?)で旅することの方が多い身としては、チャンスともいえるわけです。

またカメラを持って、海外に行く仕事をしよう!
「生き物」系の仕事もまたやろう!
ニュージーランドは決まっているけれど、懸案だったアフリカもいくぞ。
などと思っているのでした。

ちなみに、アマゾンは最安値圏。
さすがというか、なんというか……。


クラウド・コンピューティング

2009-02-04 22:02:39 | ひとが書いたもの
クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの (朝日新書)クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの (朝日新書)
価格:¥ 777(税込)
発売日:2009-01-13
これは大変楽しく読んだ。
クラウドコンピューティングというのは、秀逸なキャッチコピーだし、概念的に目新しくなくても、すべての技術的・社会的条件が揃わないと実現しない。
今、ちょうど境目か。
で、クラウドが当たり前になったら、それがユビキタスってことですね。
この本で知ったリコーのサービス、クォンプ。
http://www.quanp.com/about/

現在愛用中のdropboxと、競合し、同じ頂を目指すものも、ルートが違うというかんじか。
それにしても、10ギガ、月315円は、高いのか安いのか。たぶん、安い、かな……。
でも、当面DropBoxの無料2ギガが危なくなるまでは、このまま、か。

年に一回、プリントアウトサービスを利用すれば、無制限に写真を保存できるスナップフィッシュはさっそく試してみます。
http://www.snapfish.jp/


書き終わり、ふたつ

2009-02-03 21:07:54 | 日々のわざ
R0010439R0010442草稿が仕上がったのがひとつ、連載修了まで書き上げたのがひとつ。
これで一息。
といいつつ、ディーリングルームを舞台にしたオフィスもの、というなんだか難しいテーマの短編をひとつ書かなきゃ。
PTAのことで、世田谷区の教育委員会事務局にもアポ。
なんかいろいろ詰まってきた。



Whale Rider

2009-02-02 22:16:56 | 日々のわざ
クジラの島の少女 [DVD]クジラの島の少女 [DVD]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2004-06-25
クジラの島の少女 (BOOK PLUS)クジラの島の少女 (BOOK PLUS)
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2003-08
近々、ニュージーランドに行くので、子どもたちと観る。
マオリの「鼻と鼻」のあいさつはすでに体験済み。
そういうのもあって、地味な物語にすんなり入って行く。
伝説の族長の名を受けついでしまった少女の孤独と奇跡。
ほんと地味。でも、じんわり。

minor flawとして、つい気になってしまうのは、クジラの描写。
ハワイキからニュージーランドへやってきた先祖の乗り物として、セミクジラは不適切。
あんまり低緯度にまで出て行く種類じゃない。
おまけに、クライマックスでの、マスストランディングは、セミクジラではあんまりないんじゃないかなあ。

やっぱり、マッコウでしょ。
と思ったのでした。
だって、族長が身につけてるクジラの歯は、どうみてもマッコウサイズだし。
おまけにセミには歯はないし。