川端裕人のブログ

旧・リヴァイアさん日々のわざ

鯉がさかのぼる

2009-04-30 14:43:03 | ひとが書いたもの
R0010753豚インフルのことはともかく、うららかな日常なり。
所用で下連雀に行った帰り、浅い玉川上水を遡上する鯉を見た。
体の上4分の1くらいのところに「喫水線」があって、それだけ浅いというのに頑固に遡っていく。
それも、一尾ではなく二尾。
産卵に関係した行動?
などと、かんぐりつつ、しばし、見つめてしまう。

産卵で思い出したけれど、子どもと見た映画「うた魂」はなかなかだった。
原題の「サーモン・ガール──あたしが産卵する日」というのがファンキーだったと思うけど。
個人的には徳永えりにしびれました。
それにしても、薬師丸ひろ子、よくでてるなあ。
うた魂♪フル!!!(初回限定生産2枚組) [DVD]うた魂♪フル!!!(初回限定生産2枚組) [DVD]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2008-09-12



フェーズ5!?

2009-04-30 08:24:38 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
4月30日5時23分配信 読売新聞
 【ジュネーブ=金子亨】世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は29日夜、緊急記者会見し、新型インフルエンザの拡大を受け、警戒水準を「フェーズ4」から「5」に引き上げることを決定したと発表した。
 WHOが世界的大流行(パンデミック)の一歩手前を意味する「5」を宣言するのは初めて。日本など、各国はさらなる対応策を迫られる。各国の経済や社会に大きな影響が出ることは必至だ。
 WHOは27日夜にフェーズを「3」から「4」に引き上げたばかりだが、チャン氏は「このウィルスの活動は予測がつかない」と述べ、感染のさらなる拡大を警告した。


しかし、淡々と危機は迫るものだ。

日本ではまだ「海外発生期」と言っていられるわけだけれど、メキシコはもう通常の社会生活を営める状況ではあるまい。またニューヨークの高校の話も気になる数百人が症状を訴えるというのが、集団ヒステリー的なものでないとすると、すごい感染力。

日々の生活の中で、できることといえば、冷静に、ということにつきるか。




学校事務職とPTA

2009-04-28 22:13:23 | 保育園、小学校、育児やら教育やら
R0010727きょうは、とある学校事務職の研修総会というのがあって、話をしてきた。会場がご近所だったので、史上最高に楽ちん。

それにしても、学校事務職とPTAって、接点がたくさんあってしかるべきなのに(意識しなくても接触してるのに)、接点がある感覚が希薄だった。
そういった意味で、ぼくにとっても実り多き講演だった。
だいたい、学校事務職って、一校につき一人のところが結構多いのだ。
孤独な職場!
ひとりで仕事している自分としては、おもっいきり親近感がわいた。

その上で……学校事務職がPTA会員になっているところも若干あって、そういうところでは、事務職がPTAの会計の充て職(ただし、バッチリ実務を伴う)となっているみたいなのだった。

たしかに会計をやってもらえると助かるよな……と心底思いつつ、ただでさえ忙しい年度初めに、総会に向けてPTAの会計をしなければならない事務職さんも、そりゃあ大変だと思ったりもして……。

「総務の肥大」について、鋭敏な理解を示してくださると思われる人たちなので、そこのところ大いに語ってきた。

あと、学校にはなぜ事務局長がいないのか、というのが、ぼくの素朴な疑問だったのだけれど、一校一人だと、事務局長どころじゃないよなあ、というのがきょう話しての実感。
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)
価格:¥ 819(税込)
発売日:2008-10


豚インフルエンザがフェーズ4になった以降ついてのエントリ

2009-04-28 08:12:04 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
日本時間の未明、前倒しされたWHOの会議にて、警戒水準が上がったようです。

4月28日5時23分配信 読売
【ジュネーブ=金子亨】世界保健機関(WHO)は27日夜(日本時間28日朝)、世界的に広がっている新型の豚インフルエンザについて警戒水準を「3」から「4」に引き上げると発表した。
新型インフルエンザの警戒レベルは6段階あり、「4」は世界的な大流行に結びつく可能性を認定するもの。これにより日本を含むWHO加盟国は、インフルエンザに対する国内の準備態勢を強化することを求められる。


新しい情報に気づいたらコメント欄に書き足していきます(書き足してください)。
特に焦点となるのは、メキシコの動向もさることながら、メキシコ以外での死亡割合ですとか、それぞれの国の中での感染の広がりの有無。


こんな時だからこそ疫学の勉強を

2009-04-27 21:58:24 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
豚インフルがどんな展開をたどるかにかかわらず、感染症の現場では、感染症疫学が非常に大事になる。
現場だけではなくて、「ちょっと近づいてきたら」(まさに今みたいな状態)、情報を咀嚼するのにも、知識があるかどうかで大違い。
本当はメディアの方に知ってほしいのだけれど(記者さんやディレクターさんが、疫学的な情報に無頓着だと、実際に入手可能な情報の中で、ちゃんと言っておくべきことを落としたりする)、どんな立場の人であれ、知っておいて損はない。

手前味噌に、まず自著を推す。
エピデミックエピデミック
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2007-12

これは、1年とちょっと前に出した本で、最初はインフルエンザを疑われる新興感染症を描いた作品。
今の豚インフルよりも1桁ちいさな死亡者「しか」出さない「地味」な話ながら、臨床現場よりも、フィールド疫学者視点をだいたい貫いているのが特徴。

最初からH1N1豚インフルとかなり特定できている(特定できているのですよね?)、今回のケースとは違うが、間違いなくメキシコの現場にも、「足でかせぐ」フィールド疫学者がいる。今この瞬間も、寝食を惜しんで、制圧に奮闘しているはず。

さらに……
市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2003-10

感染症疫学専門の本ではないけれど、疫学一般について、今でも最良の入門書。
Time place person 時間・場所・人に着目して、感染源に迫る方法が概観できる。より正確には、感染源に迫るというよりも、感染をストップさせるための方策(ウイルスを発見してワクチンを開発する、というのが必ずしもメインではない)のイメージはつかめる。

感染症疫学―感染性の計測・数学モデル・流行の構造感染症疫学―感染性の計測・数学モデル・流行の構造
価格:¥ 3,675(税込)
発売日:2006-12

ちょっと専門的なところまで踏み込みたい人に。
アメリカの大学の演習などでも使われているらしい。
実例をふんだんに盛り込んで、演習気分で進められる。高校でちゃんと数学を勉強していれば、いや、それ以前のレベルでも、ついていけると思う。

いずれにしても、SARSの時には、疫学知識というものが、一般市民のみならず、メディア側にもなかった。
そろそろなんとかしたいところ。



ゆるーい映画をこどもと

2009-04-27 10:03:47 | 日々のわざ
亀は意外と速く泳ぐ デラックス版 [DVD]亀は意外と速く泳ぐ デラックス版 [DVD]
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2006-01-25

上野樹里ものということで、楽しく見る。
しかし、入り口と出口がよく分からない映画なのだけれど、楽しい。
娘が学校から帰ってくると、相撲を取る習慣が……。
あと、フラガールの蒼井優も出ていて、これも引きになった。息子は「役者」に興味をしめさないが、娘は「役者つながり」をとても意識する。

めがね(3枚組) [DVD]めがね(3枚組) [DVD]
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2008-03-19

これもゆるゆる。
恩田三姉妹のうち二姉妹が出ているのね。
与論島の海がきれいでしたが、なんといってもメルシー体操。
これは、ハルヒダンス以降のヒットか。


メキシコ発豚インフルエンザについてのエントリ

2009-04-26 12:52:59 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
2009.04.26、日本時間のお昼過ぎでは、これが最新の情報。

【サンパウロ25日時事】メキシコのコルドバ保健相は25日の記者会見で、豚インフルエンザへの感染が疑われる死者が同日夕までに81人に達したことを明らかにした。このうち、感染が確認されたのは前日と変わらず20人。感染が濃厚で調査中の患者は1324人に増えたという。


前日のWHOの会議では、フェーズ3から4への移行は見送り。
すでに、H1N1のインフルエンザであることは、確定したかのように報道されているがWHOのウェブサイトでは、Influenza-like illness in the United States and Mexico ということになっている。

ヒトヒト感染もすでに確認されたとのこと。
子どもや高齢者ではなく、若者、壮年に強い症状が出やすいということも。

WHOでの情報はここ。
http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html

米国内はここ。
http://www.cdc.gov/swineflu/investigation.htm

メキシコ保健省。
http://portal.salud.gob.mx/

しかしスペイン語なので、今のところ報道にたよるのみ。

Google Mapに豚インフル発生状況をマークしたものはこちらから。

あと、もうひとつ医学コミュニティの一次情報を求めるなら、やはりここか。
http://promedmail.org/pls/otn/f?p=2400:1000:


新しい情報に気づいたらコメント欄に書き足していきます(書き足してください)。


日本をぶち壊せ!@東洋経済

2009-04-25 22:43:54 | ひとが書いたもの
週刊 東洋経済 2009年 4/25号 [雑誌]週刊 東洋経済 2009年 4/25号 [雑誌]
価格:¥ 690(税込)
発売日:2009-04-20

最近、ちょくちょく買っている東洋経済の今の号は、「日本をぶち壊せ! 30Big Ideas」と題した元気のよい特集。
三谷宏治さんが「社会人よ、学校へ行こう!」と呼びかけ、津田敏秀さんが「役所と学者の癒着を正す」と疫学を語る。
さらに第二特集が、「”国内生産”キャノンの黄昏」とくると、読まざるをえないってことで。
それにしても……

タイに拠点工場を持ち製品管理的に成功をおさめているニコンと、国内生産でありながら幾多の機種でトラブルが続発しているキャノンという対比。

うーん、たしかに、最近、キャノンのサポートは忙しいのだ。

ぼくが持っているだけでも、EOS5D E0S5DMK2 EF24-105 F4Lといったあたりで、それぞれ無償修理や緊急のファームウェアアップデートに至るトラブルがあった。

さいわい、ぼくは対象のロットには当たっていないのだが。

こりゃあ、ニコンに乗り換えるべきかとも思うのだが、そこまで真剣に写真撮ってないもんなあ、というのもあって、踏み切るに至らず。

それに、やっぱ、キャノン、愛着があるんだな。

20年近く使ってるし。

追記、おまけに「セーラが町にやってきた」のセーラさんも、和田中元校長の藤原さんも出ていた。
セーラが町にやってきた (日経ビジネス人文庫)セーラが町にやってきた (日経ビジネス人文庫)
価格:¥ 700(税込)
発売日:2009-03
トップコンサルタントがPTA会長をやってみた?発想力の共育法トップコンサルタントがPTA会長をやってみた?発想力の共育法
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2007-12-06
医学者は公害事件で何をしてきたのか医学者は公害事件で何をしてきたのか
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2004-07
バカ親、バカ教師にもほどがある (PHP新書)バカ親、バカ教師にもほどがある (PHP新書)
価格:¥ 756(税込)
発売日:2008-03-15


シドニー子育て記

2009-04-24 22:37:51 | ひとが書いたもの
シドニー子育て記―シュタイナー教育との出会いシドニー子育て記―シュタイナー教育との出会い
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2008-11

これは、熱く、おもしろい本。
「美味しんぼ」の雁屋哲さんが、「教育難民」としてシドニーに移り住み、シュタイナー教育に出会ったことで、日本に帰れなくなったお話。

海外在住で、シュタイナー学校に子どもを通わせているファミリーをいくらか知っているけれど、彼ら彼女らが言う「神秘主義の部分はとりあえず、ほうっておいて、いいとこ取り」というのはアリだなあと、思った。
それに、あえて、シュタイナーの神秘家としての部分はふれず、教育思想の部分だけを実践するシュタイナー学校も多いようなのだ。見識というものだと思う。

雁屋さんは、子どもを「日本の教育から引っぱがしたかった」と言うのだが、それはすごく分かる。
なにかこの国で、教育にかかわる場に身を置いていると(保護者というのは、まさに教育に関わる立場)、まさにそんな気分になる。

閉塞感、閉塞感、閉塞感!

その原点の部分で共感を覚える。

それにしても……大使館の書記官が「便利だから永住権を」といきなり、そんなものくれてしまったのはなぜか。
びっくりすることしきり。

ほんと、全然、関係ないですが、やや長期のビザを取りに、ニュージーランド大使館に本日、赴いたぼくは、えらく無愛想に「申請はもっと直前になってから」と追い返された。
ずいぶんな違いですこと!



疫学関連2点

2009-04-24 08:23:36 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
毎日新聞石戸記者による「社会事象を疫学で解明--津田敏秀さん」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090423ddlk33070635000c.html

ワイネフさんによる「小谷野敦裁判記」
http://ameblo.jp/winef/theme3-10012380330.html#main

石戸記者のインタビューは「疫学入門」みたいな内容。

水俣病を食中毒として扱っておけば……というのは、もはや、知る人ぞ知ることになっていると思うけれど、こうやって新聞に出るのはいいことだ。

臨床のみからは、因果関係は導けないという、津田さん本人の若き日の忸怩たる思いから解き明かされているのがよい。

石戸記者は「安心の風景」を連載した人。
犯罪不安社会の中でも紹介されている、量刑や処遇と再犯率についでの疫学的研究などから、こっち方面に興味をのばすのは、自然なことに思う。
犯罪不安社会 誰もが「不審者」? (光文社新書)犯罪不安社会 誰もが「不審者」? (光文社新書)
価格:¥ 777(税込)
発売日:2006-12-13
市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで市民のための疫学入門―医学ニュースから環境裁判まで
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2003-10


もう一方、ワイネフさんの方は、とうとう小谷野さんの方から民事の訴訟を受けたよう。
争点としてはなにになるのだろう。

もしも、「インチキ学者」といった表現についての名誉毀損を問題にされるだけなら、受動喫煙について法廷で記録の残るやりとりをする、ということもかなわないかもしれない。
もっとも、小谷野さんも、ワイネフさんのことを相当言葉で貶めている。
名誉毀損という解釈も成り立つだろう。
たがいに、名誉毀損であると述べ立てるなら、時間の無駄。
せっかく裁判するのだから、これまで食い違ってきた議論がきちんとかみあうことを願ってやまない。
笑って禁煙できる本笑って禁煙できる本
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2007-04-06


温暖化をめぐって一言二言ある人は読んどけっ

2009-04-23 09:25:04 | ひとが書いたもの
地球温暖化の予測は「正しい」か?―不確かな未来に科学が挑む(DOJIN選書20)地球温暖化の予測は「正しい」か?―不確かな未来に科学が挑む(DOJIN選書20)
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2008-11-20

地球温暖化については、警鐘を鳴らすメインストリーム科学者と、必ずしも温暖化専門家ではないサイエンティストからの批判が交錯し、なにがなにやらよくわからない、という人も多いのではないか。

ぼくも、それなりに本は読み、IPCCの第四次評価報告などにも目をとおしたりもしたけれど、それほどクリアに自分の意見を持てているわけではない。

だいたいのかんじでいうと、温暖化そのものに対してのリアリティは感じており(温暖化なんて嘘だ!派ではない)、しかしながら、炭酸ガスの寄与割合についてはイマイチ納得しておらず(人為の寄与レベルってどれくらいなんだろう?)、政策レベルでの削減目標についてはかなりネガティヴな印象を受けている。ましてや、温暖化をネタに原発推進なんてのは、やめてほしい……というかんじ。

本書は、こんなぼくに、確信を与えてくれる……というものではない。
そして、そのことが、この本のすばらしさの核心だ。
著者は、日本の気候モデル研究、温暖化予測研究の第一線で、IPCCの第四次評価報告にもかかわった研究者。
つまり、ばりばりの専門家。

本書で明らかされるのは、モデルを使ったコンピュータシミュレーションによる温暖化予測というのが、いかなる性質のもので、どんな前提で接するべきものか、ということ。

必ずつきまとう不確実性と、その不確実性の性質や、不確実性自体の測定についても語る。ぶっちゃけ、統計学マインドを持って数字をみれば、今の温暖化についての論争の半分くらいは、実は不毛なのではないか、と思えてくるのだった。

で、もう少し具体的に言うと、今の気候モデルできちんとモデルをつくって「計算で勝負」できるところと、メカニズムには立ち入らず、系にあたえる影響をパラメタとして組み込まざるを得ない部分があるというような話が、かなりわかりやすく書かれている。

よく批判派の人は、今の気候モデルは、雲をうまく扱えないと言うのだけれど、それは事実。
地球シミュレータでも、計算する格子は100キロ単位だから、雲のような数キロ数十キロの現象はモデルとしては組み込めない。にもかかわらず、太陽光線を反射し(冷却の効果)、なおかつ温室効果を持つ、複雑な雲の存在は、気候モデルにとってとても大事な要素。

結局、雲の影響を半経験的に見積もってパラメタとして扱って計算するしかないのだけれど、だからといって気候モデルは信頼ならないものになってしまうのかというと……必ずしもそうではないという話。適当に数字をいじくって、過去のデータにあうようにチューニングして、はい、気候モデルです、といふうに安易にはできない現実など、おもしろいです。

そして、本書のお題である、地球温暖化の予測は「正しい」か、という問いだけれど。著者の結論は、

前提条件が正しければ、不確かさの幅の中に現実が入るだろうという意味において、正しい。


というもの。
そして、前提条件について確かめつつ、不確かさの幅をせばめるのが、著者をはじめとした気候モデル研究者の仕事、というこになる。

政策レベルの話は、またここから先のこと。
IPCCの報告書も、政策の提言はしていない。

不確かさの中で判断をすることは、我々が日常生活の中でもごく普通にしていることだ。
けれど、ここにシミュレーションを核にした予測の科学があり、それを参照できるとする。
しかし、やはり、不確かさは多く、さいわないなことに、不確かさの幅はある程度わかっている。

そんな状況下、どんな判断を我々は下すのか。
著者は、
この人類史上重要な意味を持つ判断が、遅すぎることなく行われ、かつどさくさにまぎれて変な判断にならないことを祈るばかり

というのだけれど、ぼくもそう思う。


叙景ということ、湯川潮音

2009-04-22 22:25:04 | ソングライン、ぼくらの音楽のこと
紫陽花の庭紫陽花の庭
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:2006-06-14

あまり求められていないからもしれないけれど、叙景的なコトバで押し通す歌は、今の商業音楽界ではあまりない。
湯川潮音はその珍しい人。
叙景、それに応じた楽曲、アレンジ。
ツボにはまっている。

叙情なんて簡単なんだ。ニッポンの場合。
叙景に徹して、なさけ、に至る。そんなロードマップが浮かぶ。
リンダリンダリンダをきっかけに聴き始めたのだけれど、大正解であった。

仕事しながら音楽を聴かないぼくが、「はじまりの歌を……」の文庫版ゲラを直しながら、このミニアルバムを聞いていた。

そして、ユニコーン。
【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付)【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付)
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2009-03-18

いわゆる、ファンベストというやつ。

服部、強し。
何曲入っているだろう。

あと、サラリーマンソングも強し。
ヒゲとボインをはじめ、だいたい入っているんじゃないか。

しかし、個人的なツボは、「PTA──光のネットワーク」。
「踊る亀、ヤプシ」だっけ。すごくふざけたミニアルバムに入っていた曲だった。
光源氏+TMネットワークみたいな(サウンド的にも)、しかし、妙に胸にしみる曲なのだ。
ちなみに、タミオ氏が、この時点でPTAについて多くを知っていたとは、まったく思えませぬが。

リンダリンダリンダ [DVD]リンダリンダリンダ [DVD]
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2006-02-22


「リーマン後」の金融小説

2009-04-22 16:50:29 | 自分の書いたもの
sionoiriさんに指摘されるまで、うっかりしてました。
小説現代 2009年 05月号 [雑誌]小説現代 2009年 05月号 [雑誌]
価格:¥ 940(税込)
発売日:2009-04-22

小説現代の5月号に、「サブマリンBB+の挑戦」という短編を書きました。
オフィス小説特集、というくくりなのです。

その中で、邦銀のディーリングルームを舞台にしています。
それが、オフィス成分。

それに反して、テーマ的には、半分、神様の世界に足をつっこんいる職場(市場を成り立たせる)のお話をほりさげてみたかった、というのが正直なところ。

何人かの邦銀、ディーリングルーム勤務の人に話を聞いて、「どこでもない、日本の銀行」を舞台にしてみました。

さていかに。

リスクテイカー以降、ひさびさの金融ものですね。
リスクテイカー (文春文庫)リスクテイカー (文春文庫)
価格:¥ 760(税込)
発売日:2003-10-11


きのうの読書

2009-04-22 16:07:59 | ひとが書いたもの
暇なはずがないのだが、ほかに使いようもない時間があって、読み続ける。
自分のゲラばかりだと、煮詰まってくるし。
世界に学ぼう!子育て支援―デンマーク・スウェーデン・フランス・ニュージーランド・カナダ・アメリカに見る子育て環境世界に学ぼう!子育て支援―デンマーク・スウェーデン・フランス・ニュージーランド・カナダ・アメリカに見る子育て環境
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2003-08

これは汐見さんの本だ。
ぼくにとってはもう少し「古い」時代の話になってしまったけれど、様々なお国事情が見えて楽しい。こと、育児/教育というジャンルでは、アメリカってまったくうらやましくない。
むしろ、フランスに親近感を覚えたり、なんでも国家がやってしまう北欧と、まずは自分たちで(保護者が)初めてしまいあとで国が追従したりするニュージーランドのコントラストに感銘したり。

バレエ・アカデミア〈2〉きまぐれなバレリーナ (バレエ・アカデミア 2)バレエ・アカデミア〈2〉きまぐれなバレリーナ (バレエ・アカデミア 2)
価格:¥ 882(税込)
発売日:2007-09

これはかわいい話。
でも、とうとうクラスに拒食症の子が出てきてしまった。これは、バレエ学校の宿命みたいなものらしい。
成長の痛みの予感がさまざまな面でひたひたと。


Oseltamivir and Abnormal Behaviors: True or Not?(タミフルと異常行動、本当か嘘か?)

2009-04-21 20:44:20 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
ふと気づいたら、疫学の世界で権威のあるepidemiology誌で、広田班の解析が間違いであり、ただしくやると、rate ratio of 1.57 (95% confidence interval = 1.34-1.83)をはじき出せることがshort letterとしてアクセプトされているのですね。

http://journals.lww.com/epidem/Abstract/publishahead/Oseltamivir_and_Abnormal_Behaviors__True_or_Not_.99792.aspx

今回の「間違い」を、the importance of person-time in the analysis of cohort studiesを示す例として(つまり、みんな間違いやすいから気をつけようねという例として)位置づけているのが特徴。
世界的な疫学の世界で、広田班の解析ミスが「当たり前」のものとして共有されているさまがよく分かります。たぶん、査読した人たちにとっては、自明だったんでしょうね。

著者は、岡山大学の頼藤さんとか、鈴木さんとか、津田さんです。