川端裕人のブログ

旧・リヴァイアさん日々のわざ

難しい医学用語

2008-07-08 09:13:53 | 喫煙問題、疫学など……ざっくり医療分野
Wakaran国語研究所が「言い換え」を提案している、難しい医学用語。引用もとは朝日新聞。こちら
寛解とか、浸潤とか、たしかにわかりにくいよね。
ぼくとしては、ここに、侵襲的とか、適用とか、転帰とかもいれてほしい。
あと、リストにある「リスク」は、リスクコミュニケーションを通じて、言い換えるのではなく、むしろ定着させてほしい言葉と感じる。
すばらしい言い換えがあるなら、それでももちろんいいのだけれど。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言葉が静的な物と思い込むところから、国語研の偉... (sionoiri)
2008-07-08 12:32:03
脳軟化症という言葉のように言葉狩りにあって焼き討ちになり根絶させられた言葉がある。社会の価値観の変化によって、QOL(生活の質:quality of life)という評価尺度が必要となり、造語されたが、生活の質にたいする個々人の多様な見方と、論文で扱う評価尺度は別物である。内服自体が苦痛であるといわれても困るように。
挙げられた言葉で、今回のリストで指摘されなくても、30や40は、自然消滅するでしょう。10年やそこらで。
返信する
医学用語が多数なので、医師が患者に説明する際に... (がく)
2008-07-08 13:47:46
20年前に看護学校で学んだものばかりだっ!
返信する
なにか病気になった時に、知らない言葉に出会うの... (カワバタヒロト)
2008-07-09 08:44:12
このリストの中で、「簡単にいえるものをあえて難しくしている」カテゴリーに入るものは言い換え促進してほしいですが、あらためてみると、それほど多くないですね。
言い換えても、概念そのものが馴染みがないものなら、言い換えたあとの言葉もやはり分かりづらいのだと思います。
精神分裂→統合失調、と言い換えられたのが,今、分かりにくいと指摘されているわけですが、きっと元の方が分かりやすかったというご意見なのか知らん、と思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。