新宿区の箱根山界隈を散歩
新宿区に箱根山があるのを御存知ですか。
私、学生時代から知っていましたが 、登るのは今回が初めてです。
なお、ついでに申しあげますと、大久保駅界隈も穴八幡へのお詣りも始めてです。
散歩コースは次の地図の赤線です。距離約 5 KM
順序を踏んで解説すると、
先ず、大久保駅界隈です。
駅周辺は若い人で一杯でした。それも、女の子ばかりです。
路地も、大久保通りも韓国や中国料理店で一杯です。
勿論、看板もアチラもの(?)、街に流れているアナウンスまで韓国語らしい。
ここら辺りは、韓国や中国の街なかを歩いている感じです。
午前11時でこうですかあら、夜になったら日本の街そっちのけでしょう。
歳をとった私には馴染めない街でした。
早々に立ち去り、箱根山に行きました。
登るのは始めてです。
団地街を歩いていると、ゆったりした森に入りました。
どこに箱根山があるのやら、樹が繁っていて解りません。それくらい緑多い公園です。
そして、やっとたどり着いたのが、次のような階段の上にある頂上です。
展望は、近くのビルの屋上の方が開けているでしょう。
案内板には、箱根山の標高が44.6mとあり、その他いろいろ注意書きがありました。(省略)
下は園内の掲示案内図です。
周囲の環境は、大変よく、新宿の都心にいる感じがしません。
いい環境の中の団地です。
ただ、余計な事を云うようですが、もうちょっと整理整頓ができていると、いいのですが・・・。
そこから、高齢者たちがゲートボール競技を楽しんでいる運動場横を、だらだら下り、
穴八幡にお詣りしました。
こんな立派なお宮でしたかね。
前を通ったことは何回かありましたが、失礼しました。
近くにあった由緒を引用すると
「康平五年(1062)奥州の乱を鎮圧した源義家(八幡太郎)が凱旋の折り、
日本武尊命の先蹤にならい、この地に兜と太刀を納めて氏神八幡宮を勧請し、・・・
平成元年から慶安・元禄の江戸権現造りの当社設計図絵を基に御本殿御社殿の造営・・・」
などなどとありました。
最近、建替えたのですね。
さて、そこから懐かしい大隈講堂などを見て回りました。
大隈講堂以外は、ずいぶんと変わりましたね。
そして、グランド坂上を通って高田馬場駅まで歩きました。
本屋さんは、あまり変わっていませんでしたが・・・。
以上の文のコピーを、昔習った(高校)国語の先生に送ってみます。
先生は文学部出身でした。
御健在を祈る!
(後日談: 返事がきました。93才で健在でした。お互い元気で長生きしましょう!)