久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

「無知の知」を知ることが価値観を変え成長へと導く

2017年03月09日 | 人生観




自分の知らない知識は何かは、簡単に見つかり、また、その習得に時間もかかるため、自分自身がその知識の習得のみに囚われてしまいます。


これに対して、「無知の知」とは、自分自身がまだ気づいていない、物の見方、考え方は何かを内省することによってしか得られません。



外の情報にばかり気を取られていては、自分自身を見つめ、内観することを怠ります。


人間の成長には、外部から知識を習得して成長するものと、自分自身の価値観を高め、生き方を変えていく二つから成り立ちます。



価値観こそ、我々の人生の品質を決めるものです。


「無知の知」を知ることによって、幸福度は高めることができるのです。




To know "the recognition of human ignorance" will change your values and lead you to growth.


I know something that I do not know easily, and it takes time to master it, so myself is captured only by acquiring that knowledge.


On the other hand, "knowledge of ignorance" can only be obtained by reflecting something about the way things are looked and thought not yet noticed by themselves.


If you care only about the outside information, you neglect to stare yourself and look inside.


The growth of human beings consists of two things that acquire knowledge from the outside and changes their own values, reasons and the way of life.


Values are the ones that determine the quality of our lives.


By knowing "knowledge of ignorance", happiness can be increased.

最新の画像もっと見る

112 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無知の知の領域の認識 (疋田)
2017-03-09 10:30:27
無知の知を知るためには、まず自分が気づいていない領域があることを認識する必要があります。

現在の自分自身の狭い視野で全てを判断せず、自分がまだ気づいていないことは何かを常に考えることで、限界をとっぱらい、自分自身の可能性を広げることができます。

すでに知らないことを知っているゾーンを埋める作業からまずはスタート、と思って積み上げていると、この無知の知のゾーンを知ることなく人生を終える可能性すらあります。
返信する
静かな時間 (田辺健太)
2017-03-09 12:51:25
静かな時間、
心が静かになる、心を静かにする時間を
意図的に作ることが効果的なのではないかと思います。

おそらくブッダはそれを瞑想で行い、
松下幸之助さんは自己観照されることで、
自分を見つけていた、自分の心の小さな声を
聴いていたのではないかと思います。

やり方はいくらでもあると思いますが 、
心を高め、無知を知り、無知を知ることに素直であり、
皆で高めあえていければ理想的です。
返信する
無知の知 (大野)
2017-03-09 15:49:46
無知の知を知る為には、成功者をひたすら真似ることが大切だと思います。そうすることで無知の知ではなくなります。
返信する
価値観を変える出逢いを (今野)
2017-03-09 17:39:30
無知の知を知るとは、己の知識のなさを自覚し努力を怠るな、という意味だと捉えていましたが、この「知」は知識ではなく智慧のことを指していたのだと、新たな気づきを得ました。

体系的な知識を得るためには、長年の歳月を要しますが、考え方、価値観は、一瞬にして変わる可能性があります。

どのようなときにそれが起こるかというと、①苦難を乗り越えた経験②人との出逢い、の2つなのかなと思っています。

さらに、人間の幸福とは、この考え方、価値観によって決まります。なぜなら、幸福か否かを決めるのは、他でもない自分自身の心だからです。
返信する
Unknown (樋桁)
2017-03-09 18:38:13
もともと自分の中にある
考え方、価値観を変えることは
難しいと思う。

変えるためには自分の意見を
伝えそれにたいするレスポンスを
他者からもらうことや
本を読むことなどから
別の角度での物のみかた
考え方を見つけれると思う。
返信する
We should know the experience which we have never seen (17年内定者 Osaka Kenta Yamaguchi)
2017-03-09 19:06:05
I think "I know that I know nothing" is not only knowledge but also it's able to say about our experience as well. It is important for us to know the experience which we have never seen. If we can know the time which we have never spent, we would be able to grow up to next stage.
返信する
謙虚な姿勢で成長する (大森)
2017-03-09 19:06:49
全てのことを知っているという人は誰一人いません。どんな人であっても無知な部分があります。自分が無知であると知っていれば、謙虚な姿勢で物事に接することができるのだと思います。自分の知っている部分でしか物事を捉えられない人にならないために、謙虚さが必要だと思います。
返信する
謙虚に (長坂)
2017-03-09 19:11:53
謙虚さを持つことが成長のための要件だと思っています。
無知の知とは、自分が見えていない領域について知ること。これはつまり、自分が足りていないと認識している部分を増やすということになる。
驕りは自分ができている、もしくは知っていると考える思考から生まれる。
無知の知を見つめ直すことで、人は謙虚になり、成長を助長することができる。
返信する
Unknown (日高)
2017-03-09 19:15:55
知らないことを知ることで自分の幅が広がります。

ただの専門家にならないようにきをつけたい。
返信する
成長し続ける秘訣 (熊谷恵佑)
2017-03-09 19:27:33
いつでも謙虚であり続け、成長し続けるために、無知の知を肝に銘じていきます。
返信する

コメントを投稿