気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

23-6:ミツマタを観に鶏足山・焼森山

2023年07月07日 23時16分22秒 | ハイキング 山歩き 山登り
ミツマタを観に鶏足山・焼森山 茨城・栃木県境を歩く
    2023年3月27日    (月)      晴        妻             自家用車          日帰り        登山口:茨城県          東茨城郡 城里町

東茨城郡城里町鶏足山登山口8:45-9:15赤沢富士山頂-9:21富士ケ平-9:43~10:00鶏足山山頂-10:58ミツマタ第一群生地12:40-焼森山登山口-13:06~16こだま岩-13:28焼森山山頂-13:39鶏足山・下小貫分岐-14:25鶏足山登山口




城里町 焼森山登山口駐車場   [標高 約190m]
林道脇の駐車スペ-スは塞がっていたため、ここに駐車することにしました。


登山口駐車場  トイレもありました。
かなり大きな駐車場ですが、日曜日でもあり、人気の山のようで駐車場は既に満車のようでした。

赤沢富士山頂


鶏足山山頂 [標高 431m]


   霞んでいて、?


ミツマタ第一群生地案内板
ここに来るまで、群生地群生地が二か所あるなど知りませんでした。

ミツマタ第一群生地広場   [標高 約220m]

  入口には団体さんが並んでいた。 

ミ ツ マ タ









ミツマタ第一群生地の風景









こだま岩の展望















山ツツジ










焼森山山頂 [標高 423m]


山桜


鶏足山駐車場方面へ下山


赤沢駐車場方面へ下山








     【 下 山 】
以前、焼森山・鶏足山に来たことはありましたが、ミツマタのことは知りませんでした。
この時季に咲く、数少ない花、『ミツマタの群生』を見たくて、『山歩き』と二つの目的をもって、再訪しました。
山ツツジ、山桜も咲いていました。
こだま岩の展望では、霞んでいて、もう少し青空であればと欲張ってしまいました。

低山ですが、一度、ミツマタ群生地まで下って焼森山へ登り返すので、冬場の足慣らしにも良いでしょう。
気ままに山歩きBLOG       山 行 一 覧