気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

21-1:蛾ケ岳 《富士・南アルプス展望》気ままに山歩きsessk

2021年02月12日 09時33分00秒 | ハイキング 山歩き 山登り
蛾ケ岳《富士・南アルプス展望》

    2021年1月14日     (木)      晴     同行者:妻     自家用車     日帰り    登山口:山梨県    西八代郡 市川三郷町


【 コ ー ス 】

蛾ケ岳登山口10:48=11:20大畠山分岐=11:56沢越の橋=12:05~08西肩峠=12:22~58蛾ケ岳山頂=13:08西肩峠=13:40大畠山分岐〔1384m〕=13:45~50大畠山山頂=14:02~07のろし台=14:15四尾連(しびれ)湖水辺=蛾ケ岳登山口


【 クリックで拡大 】


市川三郷町の市街地から県道409号線の結構な登り坂を詰めた蛾ケ岳登山口駐車場までは
かなりの距離を感じた。 約11km  標高差 約650m



蛾ケ岳登山口駐車場〔標高:約900m〕

既に6台が駐車していた
駐車場の料金(400円)を支払うために四尾連湖畔(2,3分ですが)まで往復しなければならなかった。



蛾ケ岳登山口
足が重い、体が温まると、いつも通りとなった。



大畠山分岐
蛾ケ岳の方向を確認して


登山道の雰囲気
   なだらかで、歩き易い。


やせ尾根
   雪で覆われていました。滑らないように、特に注意


やせ尾根二


やせ尾根三    やせ尾根が三か所連続してありました。


沢を越える橋    目印、区切りとなるポイント 


登山道から南アルプス展望

山頂からの展望に期待が高まりました。



西肩峠
ここまで休憩らしい休憩はしていません。山頂までは、約15分
西肩峠からは急登であった。


山頂には10名以上が食事中であった。
まずは、富士と南アルプスの大展望楽しみ、そして食事とした。
食事を取ろうとした時には他の登山者は全員下山開始をしていた。
蛾ケ岳の山頂展望その一












蛾ケ岳の山頂の展望その二
南アルプスを展望

















蛾ケ岳の山頂展望その三




八ヶ岳   雲が掛かっています。



奥秩父方面



登山口のある四尾連(しびれ)湖と大畠山(山頂に鉄塔)




大畠山山頂

のろし台
ここからは時間があるので、半分は四尾連湖周辺の観光でしょう。



四尾連(しびれ)湖 結氷


     【 下 山 】
西肩峠の手前の尾根で南アルプスが綺麗に見えたことは、感激した。
正直に言って事前調査もいい加減であったのでしょう。
富士山展望は期待していたけれど、南アルプス展望は想定していませんでした。
八ヶ岳も奥秩父も見えていた。

今年は富士山の積雪が少ないので、より南アルプスが綺麗に観えたのでしょう。
もっと早く頂上に着く予定にしていなかった事を反省しました。
気ままに山歩きBLOG            山 行 一 覧