4日の日に京都府立植物園の花菖蒲を見に行きました。
ポット苗に入れた花菖蒲が池に咲いています。
花菖蒲は、日本的な情緒のある花で、そのさまざまな色や種類の花菖蒲が群生している様子は
涼やかで美しい!
先月18日にバラ園に行った際はバラは咲きはじめたばかりでしたが、2週間後のバラ園はもう
満開が過ぎて、暑い日ざしにげんなりとした様子でした。 花の命は短いのですね!
ネギ坊主の巨大なような、紫色のアリウム・ギガンテウムが咲いている花壇は、カラフルで
見ごたえありました。
京都府立植物園は自然にあふれた心なごむ癒し空間! と、行く度にいつも感じる素敵な憩いの
場所です。

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

ロベリア

ハナビシソウ

バラ園





アリウム・ギガンテウム

アリウム・ギガンテウム

紫陽花も咲き始めていました

ヌマスギの新緑は鮮やかで美しい

タイサンボク

空には飛行機雲が・・・
4日は京都市内の空のあちこちに飛行機雲が見られた日でした。
ポット苗に入れた花菖蒲が池に咲いています。
花菖蒲は、日本的な情緒のある花で、そのさまざまな色や種類の花菖蒲が群生している様子は
涼やかで美しい!
先月18日にバラ園に行った際はバラは咲きはじめたばかりでしたが、2週間後のバラ園はもう
満開が過ぎて、暑い日ざしにげんなりとした様子でした。 花の命は短いのですね!
ネギ坊主の巨大なような、紫色のアリウム・ギガンテウムが咲いている花壇は、カラフルで
見ごたえありました。
京都府立植物園は自然にあふれた心なごむ癒し空間! と、行く度にいつも感じる素敵な憩いの
場所です。

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

花菖蒲

ロベリア

ハナビシソウ

バラ園





アリウム・ギガンテウム

アリウム・ギガンテウム

紫陽花も咲き始めていました

ヌマスギの新緑は鮮やかで美しい

タイサンボク

空には飛行機雲が・・・
4日は京都市内の空のあちこちに飛行機雲が見られた日でした。