友人と京都国際ホテル「アゼリア」でランチしました。
このレストランは食事しながら庭を眺めることができます。
ランチが終わってから庭を散策したら、白鳥が1羽池で泳いでいました。
あくる日位の新聞に、京都国際ホテルの庭園にいる、コブハクチョウが卵を2個生み、つがい
で温めている!
オスの「きょう」とメスの「まい」で、このカップルはメスの「まい」が自由に池で
泳ぎまわり、オスの「きょう」は小屋から離れず、卵を抱く時間も長いとのことです!
順調に育てば,約3週間で孵化するとのことです!
オスが卵を温めているなんて、微笑ましい! あと1か月後には白鳥の赤ちゃんが
見られるかもしれませんね!

ワインとスープ

前菜のパテとハマグリ

メインは肉にしました

デザートとコーヒ

庭のあずまや

京都国際ホテルの庭

京都国際ホテルの庭

つつじが満開

泳いでいるのはメスの「まい」が自由に池で泳ぎまわり、オスの「きょう」は
小屋から離れず、卵を抱く時間も長いとのことです!

このレストランは食事しながら庭を眺めることができます。
ランチが終わってから庭を散策したら、白鳥が1羽池で泳いでいました。
あくる日位の新聞に、京都国際ホテルの庭園にいる、コブハクチョウが卵を2個生み、つがい
で温めている!
オスの「きょう」とメスの「まい」で、このカップルはメスの「まい」が自由に池で
泳ぎまわり、オスの「きょう」は小屋から離れず、卵を抱く時間も長いとのことです!
順調に育てば,約3週間で孵化するとのことです!
オスが卵を温めているなんて、微笑ましい! あと1か月後には白鳥の赤ちゃんが
見られるかもしれませんね!


ワインとスープ


前菜のパテとハマグリ

メインは肉にしました

デザートとコーヒ

庭のあずまや

京都国際ホテルの庭

京都国際ホテルの庭

つつじが満開

泳いでいるのはメスの「まい」が自由に池で泳ぎまわり、オスの「きょう」は
小屋から離れず、卵を抱く時間も長いとのことです!
