京都植物園には、2カ所の梅林があり、150本の梅が満開です。
北門に近い梅林の方が、華やかでした。
北側にある梅林の梅は、上の枝の方に咲いて、凜とした気品のある梅です。
梅林内には、観光客が少なくて、静かなのが、嬉しいですね!
早春の植物園は、アシビ、椿、水仙などが満開でした。
京都府立植物園は、市民の癒しの場所で、静かな自然に溢れた、広大な園内を散策して
いると、心安らぎますので、近年は、年に4~5回は訪れている好きな場所です。

北門近くの梅林は、華やかです!

満開

白梅

濃いピンクの梅

アセビ

椿と梅

植物園北にある梅林の看板




林

水仙

ブロンズ像
北門に近い梅林の方が、華やかでした。
北側にある梅林の梅は、上の枝の方に咲いて、凜とした気品のある梅です。
梅林内には、観光客が少なくて、静かなのが、嬉しいですね!
早春の植物園は、アシビ、椿、水仙などが満開でした。
京都府立植物園は、市民の癒しの場所で、静かな自然に溢れた、広大な園内を散策して
いると、心安らぎますので、近年は、年に4~5回は訪れている好きな場所です。

北門近くの梅林は、華やかです!

満開

白梅

濃いピンクの梅

アセビ

椿と梅

植物園北にある梅林の看板




林

水仙

ブロンズ像