うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パン教室 スコシア4月

2021-04-11 | パン教室

昨年10月から始まったスコシア。

腸活・血液サラサラ・脳活・抗酸化作用とやってきましたが、

4月は“アンチエイジング”・・・・「抗加齢」を意味します。

今までやってきたのも全部願わくば・・・でしたが、

アンチエイジングは、一番望む所です

 

menuは、

*赤ワインのフィグブレッド&クッペ

*サーモンキウイのタルティーヌ

*かぼちゃ浮島

 

フィグブレッドの葉の部分を3枚カットします。

中力粉と全粒粉にウオールナッツを混ぜ込み、仕込み水に赤ワインを入れてます。

イチジクとクリームチーズを包み、

葉っぱの生地を3枚置いた所に、おきます。

葉を折りこみ、仕上げ発酵します。

慎重にひっくり返し、葉の部分に葉脈を入れて焼成します。

同じ生地でクッペを作ります。

クープでこれも葉のように、切り込みます。

かぼちゃ浮島。

かぼちゃと卵、上新粉、薄力粉を混ぜてレーズン・かぼちゃの種も入れます。

箱の型に生地の半量を入れ、ドライあんずとプルーンを並べ、残りの生地を流します。

これを蒸して出来上がり。

プルーン、大き過ぎだと思う

サーモンキウイのタルティーヌは、

赤ワインクッペを半分にカットしてサーモン、キウイのせてディルクリームをのせます。

 

ディルクリームは、

キウイ、クリームチーズ、ディル、塩胡椒を、ブレンダーにかけてクリーム状にします。

 

私は別にディルは大丈夫ですが、好き嫌いはあるかもしれませんね。

サーモンととても合っていて、美味しかったです。

 

【アンチエイジングのウンチク】

ポリフェノールが豊富な赤ワインは抗酸化効果に優れ、老化やシミの原因となる活性酸素を除去し、

アンチエイジングに効果があります。

同じくイチジクにも老化の原因の活性酸素を除去するポリフェノールやアントシアニン、

女性ホルモンエストロゲンに似た成分が含まれます。

サーモンのアスタキサンチンもアンチエイジングに効果があり、ビタミンCを多く含む

キウイフルーツと一緒にとると、さらに効果が増します。

 

ドライフルーツは保存性もよく、皮をむいたり切ったりする手間なく、皮のまわりにある栄養も手軽に

とり入れられます。冷えを気にする女性にも安心です。

かぼちゃは若返りのビタミンVEを含み、肌荒れ防止、美肌、丈夫な肌に効果があると言われています。

食物繊維も多く腸内環境を整えます。

 

参考になりましたら、嬉しいです

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのモッコウバラ

2021-04-11 | 園芸

また出ました!モッコウバラ

 

年に一度のこの時期だけ楽しませてくれる可愛い黄色の花

ほぼ満開になってきたので、出来る限り写真に撮っておきたくて。

朝ゴミ捨て行って戻って来たら、門の周りや下水溝のあたりに

雑草が待ってましたとばかりに、はびこってましたので、

モッコウバラがきれいに咲いている下が、雑草だらけではと

草むしりしたのをきっかけに、写真撮ったのです。

 

先日家の前の小さなお子さんがいる若いママに、

モッコウバラ小さな花瓶に挿して、トイレや洗面所に飾るといいよ

って切ってあげました。

今朝またお会いした時に、「玄関に飾ってます、せっかくなので花言葉調べてみました

と言って、メモ紙見せてくれました・・・何かちょっと嬉しかったです

 

トゲがなく、「純潔」 「初恋」 「幼い頃の幸せな時間」などでした。

私も調べてみたら、

バラのなかでは素朴な印象で、原種の性質を持っていることからイメージされた?

とか、「あなたにふさわしい人」・・・花付きがよく、アーチ仕立てなどにすると

とても豪華で、人を楽しませてくれることからイメージ?と出てました。

 

(木香薔薇)と漢字では書くようです。

ちなみに(黄色のモッコウバラ)は、秋篠宮家の長女・真子内親王の「お印」だそうです。

ご生誕7日目に決められて、一躍この花の名前が知れ渡ったという訳です。

 

30年近く前ですので、知りませんでした

 

ではここからモッコウバラonパレード!

真ん中の2個の蕾を周りのお花たちが守ってるみたいで、愛しい

ちょうど6輪のお花が5角形の形に。

私の思惑通りにフェンスに絡んでくれて、愛しい

道路に立って撮ってみたら、何だたいして目隠しになってないじゃん!という事に

気がつきました

 

ま、道行く人々の目の保養というか癒しになってくれたら、それで良しです

 

木香薔薇、モッコウバラってうるさいなって、思われるかも知れませんが、

ネタ切れになったから登場するのかって、ご想像下さってもOKです

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ八分咲き?

2021-04-11 | 園芸

あっという間に、咲き誇ってます

ほぼ八分咲きくらいかな?

これだけモリモリ咲いてると、道路を通る人から玄関の目隠しになって、

ちょうどいいのです

 

咲いてしまうと、あとは散るだけ・・・花の命は短くて

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする