うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

お昼はパスタ、夕方つまみ2種

2023-11-30 | ご飯のこと

パクチーを早く使わなくては・・・

という事で、パスタを作ることになりました。

サバ缶も数日前に食べた夕飯の残りが少しあったので。

ペペロンチーノ味です。

サバ缶とパクチー、合う~~

色的には地味ではありますが

 

これはおつまみにもなりますが、ご飯のおかずでも美味しいです。

右はエリンギの“やみつきメンマ風エリンギ”です。

バズレシピのリュウジさんのレシピです。

これホント冗談抜きでやみつきです

これ1パック使いましたが、1人でペロリと平らげました

左は、私お気に入りのYouTuberさんのです。

長芋を袋に入れてめん棒で叩いて潰します。

完全に潰さなくてもいいのです。

コンソメを少々入れて混ぜ、

フライパンにオリーブオイルを入れ、長芋を焼いていきます。

ひっくり返してチーズを一つまみ加え長芋と混ぜながら、さらに焼きます。

もうちょっとカリッとするまで焼いた方がいいですね。

仕上げに黒コショウをふります。

塩味が足りなかったらお好みで。

 

2種ともおつまみに最高!ですね(飲まないけど

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根漬けの続きと、ほうれん草のおにぎり

2023-11-29 | ご飯のこと

先日塩漬けにした大根、3日経ちました。

次は味付けしてさらに3日置きます。

 

だいぶ水分が出てます。

いったん袋から出して水切りします。

こんなに水分が・・・これは捨てます。

また袋に入れ砂糖大さじ3、昆布茶小さじ1、酢大さじ入れて良く揉み込みます。

砂糖はまた大さじ1だけラカントにしました。

そんなに糖分神経質にならなくてもいいと思いますが、

何となくね

また3日後にお会いしましょう

 

野菜が少しづつですが安くなってきましたね

ほうれん草も買いやすくなりました。

今日もたまたま見ていたYouTubeで見つけた、

ほうれん草のおにぎり。

 

すぐやる課(私)・・・松戸の市役所に実際あるのですよ

 

ほうれん草1/2把を茹でて細かくきざみます。

良く水分を絞ります。

そこにだしの素・醤油各小さじ1、砂糖小さじ1/2、

オリーブオイル小さじ2

ゴマ油でもいいというので、私はゴマ油を入れました。

 

良く混ぜたら1合分のご飯を入れ、

削り節1パック、すりごま・炒りごま各小さじ2を入れ、

ご飯とよ~く混ぜます。

このまま食べても美味しそっ

おにぎりの型少し小さめですが、ご飯山盛り入れました。

1合で5個くらいできるのですが、

残りの1合は普通のおにぎりにしました。

朝私がご飯食べたので、4個です。

これは冷凍しておきます。

で、このご飯先日晩ご飯で16穀米と言いましたが、

これ、25穀米でした~、

私の思い込みで16だと思ってました

まどっちにしても、黒米が入った雑穀は美味しいです。

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯とオートミールきな粉餅

2023-11-28 | ご飯のこと

今夜は一人ご飯です。

 

新聞を読んでいて、

きょうの一皿に目が留まり、切り抜いて作ってみました。

材料も揃っていたので。

勿論レシピは2人分ですので、食べる分だけとりました。

チキンと野菜のシチューは冷凍です。

それとサバ缶にオイル玉ネギをのせたもの。

ご飯は十六穀米ですが少な目なのは、

夕方にきなこオートミール餅を作って食べたので、

腹持ちがよくて、あまりお腹が空いてなく、

ご飯は軽くしました。

 

オートミールを粉砕して粉状にし、

砂糖と片栗粉を入れ水を加えて、レンジ600wで1分かけ

少し固まってきたら、さらに30秒かけます。

だいぶモチモチしてきました。

バットにきな粉を茶こしで振りながら入れ、

手を水で濡らしちぎりながら、きな粉の上に置いてまぶします。

 

濃いめのお茶とともに、3個食べてしまいました

お餅みたいにモチモチではありませんが、

罪悪感なくどんどん食べてしまって

 

ちょっと今日は食べすぎたかしら

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2023-11-27 | ご飯のこと

いつもお気に入りのYouTuberさんのレシピで、

とても簡単なのに美味しい生姜焼きがあって、

最近はもっぱらその作り方で作っています。

生姜はすり下ろしたりせず、みじん切りで。

浸け汁もいりません。

最初にフライパンで肉を焼き(少し焦げ目がつくくらい)

そこにパラパラと片栗粉をまぶし、みじん切り生姜(好きなだけ)も加え、

みりんと醤油を同量入れて味付けします。

玉ねぎは入れても入れなくても。

仕上げに黒コショウを振るといいです(忘れましたが・・・

 

あとはオクラとろろです。

 

豚肉はロースしゃぶしゃぶ用を使いましたが、

肩ロースの方が食べ応えはあるかもですね。

 

簡単で美味しいです。

みりんと醤油は混ぜて、瓶とかに入れておくと便利みたいです。

量はお好みで加えるといいですね。

これはあと1品欲しい時、

ピーマン・人参・エノキを千切りしてレンジで柔らかくして、

砂糖・ごま油・醤油・味噌で味付けます。

量はそれぞれ適当に。

これもご飯のおかずにいいです。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ無事でした。

2023-11-26 | 畑仕事

昨日収穫したキャベツ、

外側の葉は虫に喰われたと書きましたが、

中は何とか無事でした。

蒸し野菜を作るときオーブンペーパーでなく、

セイロにキャベツをしいて、蒸し野菜を作ります。

何枚かむいて使いました。

春キャベツではないので少々硬いですが、

蒸せば柔らかくもなるし、甘みもでて美味しいです。

 

 

それからまた大根漬けです

今度は別の作り方でやってみました。

大根1本(約800g)に大根の約4%の塩(約30g)の半分を、

4等分した大根にすりこみ袋に入れて、残りの塩を全部入れて、

よく揉み込みます。

これを冷蔵庫で3日間置き水分を出します。

 

その後調味料を加えてまた3日間置いてから食べられます。

ちょっと先が長いですが、楽しみです

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ収穫、昼はラーメン

2023-11-25 | 畑仕事

キャベツもまあまあ大きくなって来たし、

外側の葉が虫に喰われて来てるしで、

アドバイザーさんに、もう収穫したらって言われたので、

包丁でカットしました。

茎が硬いので、包丁でないと切れませんから、

加凛ちゃんでは危ないので、私がカット。

キャベツって外側の葉の生長が凄いよね。

虫のフンもありましたが、何とか食べられそうです。

 

色々やってたら、もうすでに昼過ぎて13時も過ぎてました。

娘が近くのショッピングセンターで時間を潰していたので、

合流してラーメン屋さんに。

私が注文した“エビのつけ麺”。

エビは干しエビでした~、

でもダシがでて美味しかったです。

娘はまぜそば。

加凛ちゃんと乃々加ちゃんは、お子様ラーメン。

ジュースとゼリーとオモチャもついてます。

そうそう、小籠包の餃子も食べました。

見た目は餃子ですが、一口齧ると汁がジュワ~っとでて・・・

あちっちって言いながら美味しく頂きました。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2023-11-24 | お花のこと

今週のお花は、

 

~ディープフォレスト~

  アドベント

アドベントは、Xmasの4週間前の日曜日から、

キャンドルにひとつづつ灯りをともし、

Xmasを迎えます。

早いものです、もうそんな時季になったのですね

フォームに輪ゴムをかけ、ヒバを差し込んでいきます。

今回のアレンジのお花は、グルーピングで挿していきます。

実際にはヒバとか燃えやすいので火は点けませんが、

写真を撮る為にちょっとだけ点けてすぐに消しました

キャンドルを点けるだけで、Xmasの雰囲気になりますね

 

《サイズ》

高さ・・・20~25㎝

左右幅・・30~35㎝

前後幅・・15~18㎝

 

《花材》

ヒバ、SPカーネーション、エリンジューム、バラ、ガーベラ、

SPマム、ヒペリカム、モミ、インテリアバーグ。

 

 

おっと、忘れてました

20日に漬けたヨーグルト漬け大根、3日後なので昨日切って食べました。

漬かってる感じです。

ほんのりとヨーグルトの酸味があり、

これもおいしく漬かりました。

あと引く漬物です。

ご飯にもつまみにも、もってこいの漬物です。

ヨーグルトと塩とだし昆布で、こんなに美味しい漬物が出来るなんて、

新発見でした

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナーⅥー⑧

2023-11-22 | パン教室

今日はパンハイセミナーⅥー⑧でした。

 

季節外れの暖かさでしたが、明日からはグッと冷えるそうです。

 

今日作ったパンは、

*桜バゲット

*クルミ味噌クッペ

*紫蘇エピ

の3種類です。

 

桜バゲットって、ちょっと季節外れな気もしますが、

塩漬けの桜がいつでもありますからね。

水に塩漬けの花を入れ、水気をとったら花びらをほぐしておきます。

それと“かの子豆大納言“を、生地に散らして成型します。

米粉を振り斜めにクープを入れ、バターを入れ込みます。

 

 

クルミ味噌クッペは、

クルミ味噌を作り(クルミ・アーモンドプードル・味噌・砂糖・バター)

クルミ味噌とチェダーチーズを生地で包みます。

米粉をふりクープを入れて焼成します。

 

紫蘇エピは、

生地を楕円にのばし、紫蘇の葉とベーコンをのせて

包み込む様に成型します。

醤油とみりんを混ぜたものをぬり、ゴマを振って、

ハサミで深めに切り、左右に振りながら成型します。

良く見るあのエピの形です。

焼き上がりです。

紫蘇とベーコン美味しかったです

中に色々入っているパンて好きです

 

ハード系のパンはあまり好みませんが、

今日は全部具が入っていたので、美味しかったです

 

仕込み水は、3種類とも硬水を使っています。

硬水(エビアン)の説明です。

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯のおかず

2023-11-22 | ご飯のこと

この前コストコで買って来た生鮭で、

南蛮漬けを作りました。

ピーマン、玉ねぎ、人参を千切りにしたところに、

漬け汁を熱いうちに注ぎ置いておきます。

 

鮭はそぎ切りにして塩を軽くふり、5分くらい置いてから、

水気を拭きとり片栗粉をまぶし、油でカラっとするまで揚げます。

揚げたてを漬け汁に入れ漬け込みます。

 

タコとワカメときゅうりの酢の物。

 

それから珍しくケールが売っていたので、

炒め物もいいですが、サラダにしました。

青汁のもとケールは、アブラナ科のキャベツの原種で原産地は、

南ヨーロッパの地中海沿岸地方で、岸壁に自生していたもので、

薬草として使われており、ヨーロッパでは古くから栽培されていました。

日本に伝わったのは江戸時代にオランダから持ち込まれ、

食用ではなく観賞用だったそうです。

ケールから観賞用の葉牡丹、食用のキャベツ、ブロッコリー、

カリフラワー、コールラビ、芽キャベツ、黒キャベツ、紫キャベツと、

今私たちが食べているさまざまな葉野菜が生まれたそうです。

たっぷり含まれるカリウムが体を温め、余分なナトリウムや老廃物を

排出するサポートをしてくれると言われます。

 

キャベツに比べ、免疫を高める働きがあるβカロテンは約60倍、

ビタミンCは約2倍、ビタミンEは約24倍、カルシウムは約5倍、

スーパーフードの名にふさわしく、群を抜いた栄養素を含んでいます。

また抗酸化作用が高いと言われるルテインが100gあたり21.9㎎含まれています。

ルテインには活性酸素を抑制する作用があるので、

生活習慣病、ガンの予防にも有効と最近わかってきたそうです。

またルテインとビタミンAが眼精疲労や視力回復、

パソコンやスマホのブルーライトで目を酷使している人に、良いと言われます。(私もじゃん!

まだまだ色々な効用がたくさんあります。

ビックリです

栄養があるとは分かっていましたが、

初めて知る事が多くて驚きでした。

 

以上、ネット調べです。

フリルケールという品種ですね。

茎を左手で押さえ、葉の部分を右手で思いっきりシュッとすれば、

簡単に葉をむしる事が出来ます。

この葉を細かく刻み、ボウルに入れて塩少しとオリーブオイルをまぶし、

手で良く揉み込みます。

こうすると、苦味がとれて美味しくなります。

ボウルの中で、他の材料(あるものでいいのですが)

紫玉ねぎと、きゅうり、人参、アボカド(半分くらいしか食べられそうな所なかった)サラダ豆、あとはあればナッツ類(ピーカンナッツやクルミ)

そして塩振ってオリーブオイルもかけ、

本当はカッテージチーズなのですが、

パルメザンチーズでもいいというので、パルメザンを混ぜました。

 

これマジで美味しかった~

 

こんなに栄養があると知ったからには、

また絶対作る

 

ケールを見つけたら、食べましょうね~

炒めても美味しいのですよ

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の大根漬け食べてみた。

2023-11-21 | ご飯のこと

昨日作った2種の大根漬けで、1日で食べられる方を、

切って味見してみました。

 

とっても美味しくできました

もうこの様な大根漬けの市販品は買わないでしょう

既製品は砂糖の量が、これの倍くらい入ってるらしいですからね

これで充分美味しいですもの。

パリパリして歯ごたえも良く、ちょうどいい塩梅です。

干さなくていいので、手軽に作れます

砂糖5のうち、2をラカントにしたって言いましたが、

全く問題なし

なんならラカント5でもいいかもしれません

さっぱりしてるので、無限にたべられそうです

 

あとはヨーグルトに着けた大根が、どんな感じなのか楽しみです

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする