と言っても、お昼(今日ではなくて)のパスタや、朝の卵やきゅうりの古漬けの事など。

セロリのパスタ。
セロリがどこにいったかわかりませんが。
色的にさびしいので、
ブロッコリーを彩りに🥦

セロリの効能。

ポーチドエッグ。
ほうれん草と椎茸と、残っていたサラダキャベツを炒めて卵の下に敷き、
鍋に湯を沸かして酢を少し入れ、卵を入れます。
半熟くらいになったら取り出してのせます。
このポーチドエッグ、湯に落とすと白身が散らばるので
鍋の火力を弱にして、箸でかき混ぜ渦を作り、そこに静かに卵を落とします。
多少白身は散りますが、渦の中に入れた卵はくるくる回りながら、まとまってくれます。
ソースはオーロラソース(ケチャップとマヨ)
と決めています。

夏になると必ずと言っていいほど作ります。

きゅうり(今回は1本)は糠味噌に入れ、
敢えて古漬けにします。
2〜3日漬けこんでおきます。
塩少々入れた水に、薄切りしたきゅうりを浸し、塩出しします。
ほんのりと塩気が残るくらいまで。
味がなくなるまではやりません。
ミョウガときゅうりと生姜千切り、
大葉を混ぜ、
あくまでお好みですが、
私は醤油も入れず、味の素少々だけで味付けてます。
これほんとにさっぱりして美味しいんですよね〜🥒
ご飯にもツマミにもいいです。
またこまごまと書きましたが、
最後までお付き合い頂き有難うございます・:*:・:感謝(*V∀v艸)感激:・:*:・