今回は、ナスときゅうりとミョウガです。

ナスはヘタが付いていた方を十文字に切り込みを入れ、適当に手で裂きます。

それぞれ水気をとったら、

できるだけ空気を抜き袋を締めて、


いい色に浸かりました。
※漬け汁※
予め作っておき人肌くらいまで冷ましておきます。
鍋に水(120cc)を入れ火にかけ、
砂糖小2、鶏がらスープの素小1/2を入れ、
沸騰してから30秒ほどしたら火を止め、
白だし80cc、酢大1と、昆布3g、唐辛子1本入れそのまま冷ましておきます。

ナスはヘタが付いていた方を十文字に切り込みを入れ、適当に手で裂きます。
水に5分浸けておきます。
きゅうりも麺棒などで数カ所叩き乱切り。
ミョウガ3個は2等分か4等分にしますき
ミョウガも1分程水に浸けておきます。

それぞれ水気をとったら、
ジップ付きの袋に入れて、
昆布と鷹の爪も入れ、
漬け汁を注ぎ入れます。

できるだけ空気を抜き袋を締めて、
冷蔵庫に1時間入れます。
30分くらい経ったら一度上下を返します。


いい色に浸かりました。
ベストマッチなこの3種類の野菜、
さっぱりして美味しくて箸が進んでしまいます。
それほど塩っぱくないので、
このままいくらでも食べられます。
ナスやきゅうり、ミョウガがたくさんある時にいかがでしょう。