goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

ブログお引っ越し先

2025-08-06 | 雑記
【うたたねdays 移行先】
Ameba blog

🍀
想定より早く移行作業が終わり、無事お引っ越しが完了しましたのでお知らせ致します。
Amebaにするかはてなにするか悩みましたが、最終的にAmebaに決めました。

今までgooブログでお友達になって下さった皆様、コメントも頂きとても励みになってここまで続けて来られました。

Amebaに引っ越しましたが、宜しければ今まで同様またお立ち寄り頂ければ嬉しいです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️


gooブログスタッフの皆様へ
長い間私の拙いブログを支えて頂き本当にありがとうございました。
トップページにも数回紹介して頂けたことで訪問者や閲覧数が驚くほど上がり、想像もしていなかったので嬉しかったです😊
改めて心より御礼申し上げます。
長い間有難うございました🙏
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー狩り2回目

2025-08-02 | 雑記
今年は今回で終わりかもしれません。
2回目は入園料は無料です。
味見しながら摘んだ分だけ買います。
12日頃まではやっているかもしれないので、
浜松にいる孫の朔ちゃんが、ブルーベリー大好きなので、とりあえず電話してみて、
行かれそうならまた行ってみたいのですが。
9日に団体さんが入る予定らしく、
ブルーベリーの実があるかどうかですね。








1回目にも写真撮りましたので、
今回はあまり撮ってません。
私達以外にも数人の方々がいました。


今日は娘が体調悪かったので、
孫2人と私だけなので、
少なめです。




私は700gちょっとでした。
孫2人で900gと少し。
画像は私の家のです。
またしばらくは食べられそうです🫐

今日は11時で終わりですから、10時半頃着いたので、
30分位で摘み取りは終わりです。

今日は暑かったので、これくらいが限界でした。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者のチビロボ

2025-07-15 | 雑記
3ヶ月に一度歯のメンテナンスに行ってますが、3月に行ったので6月に予約をしてまして、ちょうどその頃腰の具合いが良くなくてキャンセルしてしまい、今日に変更になったのです。
暫くぶりに行った歯医者さんに、
私には初対面の可愛い子がいました。



あおまるくんというチビロボです。



私が椅子に座っていると、
こちらに来てくれました。


目と目が合うと、何とも癒されますぅ〜😍
可愛い〜い🥰
会計も終わって帰る時、
ビデオでも撮ったのですが、
バイバイまたね〜って言いながら手を振ったら、両手を上げたり下げたりして、
多分バイバイしてくれたのだと、
私は思いました😆

予約をしているので、待ち時間はそれほどありませんが、
少しでも待っている間の、
楽しい時間潰しになりますね😊





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸活シン常識

2025-06-30 | 雑記
今朝のNHKあさイチご覧になりましたか?
意外な事もあって、とても参考になりましたので、書かせて頂きました。



発酵性食物繊維の豊富な食べ物。
麺類などが案外多くて以外でした。
つい炭水化物の方を先に気にしてました。






一度に炊いて冷凍しておくので、
これは私もやっていました。



テレビの画面を撮ったので、
見づらいかもしれません😅


これは関係ない事ですが、
ニンニク🧄がいっぱいありましたので、
またみじん切りやすりおろしを作って、
冷凍しておきます。


面倒ですが、大体1回分づつラップに包んで、
ジップ袋に入れて冷凍します。
これが1番私は使いやすいかな🤔
左下は最後でしたので、ちょっと多めです😅

すり下ろしも包んで冷凍しました。

以前にも記事に書いた事ですが、
悪しからず🫡







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり冷凍します

2025-06-22 | 雑記
YouTubeなどで良く見かけるのですが、
まだやってみた事がなくて、
きゅうり5本ありましたので、
とりあえず1本そのままと、薄切り1本やってみました。



1日冷凍します。
長くて縦にも横にも収まらず😂
薄切りは半解凍で、水気を良く絞れば色々と使えます。
1本の方も20分程置いておくと、
半解凍になり切りやすいそうです。
水に2分程浸けて解凍してもいいのですが、
浸け過ぎるとブヨブヨになるので、
気をつけないといけません。

きゅうりは使う時塩を振って水気を絞りますが、
塩分を気にしてたり、制限してる方には
良いと思います。 
サラダや酢の物にも使えて、
時短になるし重宝しそうですね。

きゅうりが大量にあって、
糠漬けやら即席漬けなどに使っても、
まだ沢山残っている方(羨ましい)
冷凍しちゃって下さい🤭


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトのマリネ

2025-06-05 | 雑記
あの野菜が高騰していた頃を思うと、
嘘の様に安くなってきましたので、
有り難いですよね。

トマトなど、普通のサイズは勿論、
ミニトマトも高くて手が出ませんでした。
昨日ショッピングセンターに入っている、
◯島屋のフードメゾンで、


これが299円でした😳
あらっ安い!
久しぶりにミニトマトのマリネを作ろうと、
とりあえず30個で作るので数えて、残りも数えてみたら21個ありました。
結局51個でこの金額。
ま、実際は1個潰されたのか割れてましたので処分。
このトマトのマリネは、
孫女子2人が大好きで、
去年なんかも何回か作って持って行きました。あっという間になくなるそうです。

トマトのヘタを取り、


ヘタの反対側に楊枝で穴をポチッと。




下ごしらえがちょっと手間ですが、
これさえやってしまえば、
後は簡単です。
鍋に水を沸かし湯むきします。
沸騰した湯に20秒くらいかなぁ🤔


すぐに氷水の中に入れて皮を剥きます。
もうすでに亀裂が入ってます。


4個だけどうしても剥かれたくないのか
意志が強いトマトがいました😅


きれいに剥けました。

マリネ液は、
レシピではトマト10〜12個で、
オリーブオイルとハチミツが大1、
米酢小2ですが、
30個にしたので倍にしました。


ジップロックに入れるのですが、
ハチミツってスプーンなどで入れると、
どうしても残ったりして、
ちょっとしたストレスでしたけど、
先にオイルを入れてから、ハチミツを入れると、面白い様にスルッと綺麗に残らず入ります(こんな事ご存知の方いらっしゃると思いますが)
私は以前気がついて、快感🤩を覚えたので
それ以来この順番でやってます😆


袋に入れた調味料を手で良く揉み込んで、
乳化させ混ざったらトマトを入れて、
冷蔵庫に入れます。

これフルーツみたいに美味しいので、
孫達も好きなんでしょうね😊

また孫が喜んでくれると思うと、
少々手間がかかる事でも、
やってしまうどうしようもないばあばの性。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスときゅうりの浅漬け

2025-05-20 | 雑記
今回は、ナスときゅうりとミョウガです。

※漬け汁※
予め作っておき人肌くらいまで冷ましておきます。
鍋に水(120cc)を入れ火にかけ、
砂糖小2、鶏がらスープの素小1/2を入れ、
沸騰してから30秒ほどしたら火を止め、
白だし80cc、酢大1と、昆布3g、唐辛子1本入れそのまま冷ましておきます。




ナスはヘタが付いていた方を十文字に切り込みを入れ、適当に手で裂きます。
水に5分浸けておきます。
きゅうりも麺棒などで数カ所叩き乱切り。
ミョウガ3個は2等分か4等分にしますき
ミョウガも1分程水に浸けておきます。


それぞれ水気をとったら、
ジップ付きの袋に入れて、
昆布と鷹の爪も入れ、
漬け汁を注ぎ入れます。


できるだけ空気を抜き袋を締めて、
冷蔵庫に1時間入れます。
30分くらい経ったら一度上下を返します。




いい色に浸かりました。

ベストマッチなこの3種類の野菜、
さっぱりして美味しくて箸が進んでしまいます。
それほど塩っぱくないので、
このままいくらでも食べられます。

ナスやきゅうり、ミョウガがたくさんある時にいかがでしょう。











Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンパークアリオ

2025-05-13 | 雑記
しばらくぶりにアリオに行って来ました。
娘が度付きのサングラスを見たいと言うので。
でも今日は買うつもりなく、フレームを見て
レンズを入れたらどのくらいの金額になるか、店員さんに聞くのが目的だった様です。

我が家の愛犬ディディちゃんの前に家族だったクーちゃんのお墓が、アリオに行く通り道国道16号線沿いにあります。
お墓と言っても、土に埋葬するのではなくて、ボックス型にお骨が置かれています。
土に埋葬すると、共同墓地なので他のお骨と一緒に混ざってしまうため、
娘はそれがどうしても嫌だというので、
骨壺に納めています。


しばらく行かれなかったので、
今日はお線香をあげて来ました。

お墓参りした後、アリオに向かいます。
昼時になりましたので、
また外食してしまいましたが、
韓国料理のお店に入りました。


私は冷麺。
手前の白っぽい塊は氷です。
食べ終わるまでずっと冷たかったです😅


娘はスンドゥブとチヂミのセット。
チヂミは私2枚頂きました。
周りがカリッとしてとても美味しかったです。


お店の天井に飾ってあるドライフラワー。
素敵でした。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日プレゼント

2025-05-11 | 雑記
今日は日本中のお母さん、
プレゼントやお食事会で盛り上がったのではないでしょうか🎁

私も娘3人から頂きました🎶

長女からは、少し前にショッピングモールに行った時、お皿を買ってもらいました。

食器が
好きなので、すぐ欲しくなってしまいます😅
こういうオリーブ色はなかったし形も気に入ったので、欲しいなら少し早いけど、
母の日のプレゼントとして買ってあげると言われてね。


二女からはプリザーブドフラワーとハンドクリームのセット。
お花も可愛いしこのクリーム、ロクシタンのでバラの香りがして、手に塗ってみたら塗った後サラサラで、とても良かったです👐🏻



そして三女からは、生花のカーネーションと
GODIVAの〝あまおう苺ラングドシャクッキー〟のセットでした。
クッキーは8枚入りなので、
大事に食べます🍪。
最近はお花だけでなく、
色々セットにしてネット販売してますね。


娘ばかりなので、たまに憎まれ口きいたりしますが、毎年お花や色々プレゼントくれるので、気にかけてくれてるんだなって、
嬉しい気持ちになります。

娘や孫達のためにも、
ばあば、まだ頑張らねば💪🏻😂




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ行ってきた

2025-05-05 | 雑記

前回いつ行ったか、過去記事を見てみたら、

ちょうど3ヶ月前の2月5日でした〜😅
大体3ヶ月くらいで行ってるのがわかりました。
今回はいつもより少ないかな?
 
 

アルミホイル、椎茸のお菓子、ケール、
あおさ。
 

強力粉、韓国海苔(この海苔はそんなに油っこくなくて、塩気も強くなく後引く味でした。)
娘は、つまみに最高って言ってました。
 
 

アトランティックサーモンが、
今日は何とg100円引きの498円でした。
ま、それでも安くはありませんが、
美味しそうなサーモンを見たら、
つい買ってしまいました😅
小分けにして冷凍し、チビチビ食べます。
下の1番大きいのは、孫の所に持って行きました。
 

これに包んで冷凍します。
普通のラップと違って、ペタペタくっつくので、出来るだけ空気を抜いてくっつけます。
画像のは、大分前から使っているので、
箱がガタガタです。
 

目的はこのトイレットペーパーという事もありました。
それと柔軟剤も大容量。
 
後は無塩バターも買ってきました。
 
みな量が多いので、
傷む物は買う前に良く考えないといけません。
と言ってもつい買いすぎてしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする