うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

作ってみたかった物

2023-02-28 | 菓子作り

一つ目は、

クリームチーズを使わない、バスクチーズケーキというのを、

YouTubeで見つけまして。

え??クリームチーズ使わずに、チーズケーキだと?

ホントに出来るのか、試してみたくなりました。

 

ヨーグルトとホワイトチョコと卵、生クリームを使います。

ホワイトチョコにきび砂糖生クリームを加え、ラップしてレンジにかけます。(600wで30秒づつ様子をみながら数回)

シメジの頭みたいに見えるのは砂糖ですよ(笑)

ホイッパーでよ~く混ぜます。

チョコが溶けたら、薄力粉を振るいながら混ぜていきます。

一旦置いておきます。

別のボウルにヨーグルトと卵を混ぜ合わせ、良くまぜます(上の画像)

これと、置いていた粉を入れたチョコを混ぜ合わせ、

15㎝の型に、漉しながら流し入れます。

220℃で45分~55分位焼きます。

型からはみ出るくらい膨らみますが、しばらくすると萎みます。

完全に冷やしてからでないとカットできないので、切れません。

もう何回もバスクチーズケーキは作っていますが、

クリームチーズを使わないのは初めてでした。

同じように出来ましたね

 

二つめは、

苺ジャム。

苺がたくさん出回っていますが、普通サイズはお高いですね、

たまたまスーパーで、小粒でジャム用なのが売っていましので買いました。

少々傷みかかっているのもありましたが、

そのままでも食べられるのはヨーグルトで食べて、

残りをジャムにしました。

60粒くらいあったかしら?

ちまちまとヘタをとる作業を黙々とやってました

300gに対して砂糖90g。半分以上ラカントにしました。

砂糖とレモン汁をまぶして15分程置き、

煮詰めていきます。

冷めると固くなるので、少しゆるめのうちに火を止めます。

左は処凛ちゃんの家に持って行くので、熱いうちに瓶に入れ蓋をして逆さまにします。

以外に少なくて、家の分はこれだけ(右)瓶が大きかったか?

 

三つ目は、

キャベツのコールスロー(これ、マジで無限です∞・・・)

キャベツ600g位。

付け合わせのキャベツみたいに細くなくて良い。

左は塩を振ったもの、右が20分~25分置いたもの。

水気をしぼりますと、こんなに水分が

にんにく(生がbest)ひとかけすりおろし。

ヨーグルト(ここでも使う)とマヨネーズ同量。

これで混ぜるだけ!

お気に入りのガラス容器に入れました。

ボウルにはまだ残っていましたが、

私が抱えて胃袋に消えました

お皿にも盛りつけてみましたが、これ一人でいけます

それくらい美味しい。

キャベツ消費、№

 

午後はキッチンにいりびたり~~

 

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶とミルクのちぎりパン

2023-02-26 | 手作りパン

時々参考にして作っているのですが、

ドイツ在住の日本人YouTuberさんのパンです。

 

生地を半分にして、ひとつには抹茶を練り込みます。

結構この抹茶って、粉末なので飛び散るし混ぜるの大変

30度位で1時間2~2.5倍になるまで一次発酵。

窓辺の陽ざしが強い所に置きましたが、さすがにまだ30度はないですが。

丸々と膨らみました。

伸ばしが適当ですが白生地にはブラックチョコを。

抹茶と言えばホワイトチョコ。

普通の形のチョコで良かったのですが、富澤商店でこんな変わったのが

ありましたので買ってみました

丸めながら、ちょっと小さくないか?って思いましたが、

型に入れてみたら、お行儀良く収まりました

霧吹きをして乾燥を予防します。

仕上げ発酵後粉を振り、180度25~30焼成します。

焼き色がつくと、抹茶の緑が映えなくなりますね。

チョコは完全には溶けません。

少しですが抹茶の香りがほんのり。

 

昼食を食べ終わってから焼きあがったので、

さすがの私も味見できませんでした。

明日の朝食べます

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2023-02-25 | ご飯のこと

今夜は、コウケンテツさんのレシピを参考に作りました。

トースターで超簡単!とんかつ肉がしっとり柔らか!ジューシー焼き豚の作り方というものですが、

 

トースターではなく、とんかつ肉でもなく・・・作りました

電磁調理器のグリルで、薄切りロース肉でやってみました。

醤油・砂糖・味噌・みりんを同量、生姜すりおろし1かけを混ぜて、

肉の両面に塗り付け、2重にしたアルミホイルにのせて焼きます。

オーブントースターに油がはねるのが嫌なので、グリルで焼きました。

 

紫キャベツは塩少々ふって10分くらい置いて水気をしっかりしぼり、

ワインビネガーと砂糖を大1づつと、マヨネーズ大4で和えます。

 

ほうれん草は、自家製なめ茸と和えました。

 

お肉に付けたタレに味噌が入っているので、こくがあって美味しいです。

フライパンで焼かないので楽ですし、余計な脂も落ちるので少しはヘルシーかな。

 

ご飯が進んでしまいます

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2023-02-24 | お花のこと

ひな祭りも近いので、お花も花桃です。

 

~花桃~

【バラ科・サクラ属 原産国:中国】

古来より桃には邪気を払う力があるとされ、様々な神事に取り入れられて来ました。

小さなお雛様を一緒にかざりました。

本当はもう一つセットがあるのですがさすがにね、くどい?・・・

ドラセナの葉でぼんぼり風に。

 

《サイズ》

高さ・・・45~55㎝(花器口より)

左右幅・・30~35㎝

前後幅・・30~35㎝

 

《花材》

花桃、チューリップ、ラナンキュラス、菜の花、アネモネ、

スチールグラス、ストック、ピット、スイートピー、ドラセナ。

赤い菊と、後ろにあるゼンマイはサービスでした

 

お花が終わった後は、

同じ場所で毎年開催される、ひな巡りを見てきました。

毎年中央に飾られているお雛と女雛。

今年もまだマスクをしてます

今年はちょっとユニークなお人形が・・・

微笑ましい

耳の長~いうさぎさん。

これは帯に飾りつけています。

つるし雛、細かいです。

ウサギ年なので、うさちゃんだらけ。

どれもこれも圧巻です。

この神輿を作られた作者の方は、残念なことに昨年亡くなられています。

今年は兜もありました。

全部手作りなので、見とれてしまいました。

 

お名前を加工してるので、見ずらいのはご勘弁くださいね。

 

 

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナーⅤ-23

2023-02-23 | パン教室

早いものでセミナーVも全24なので、あと1回で終了です。

でもまたⅥがあると思います、容赦なく

 

で、今日はオランダのパンを焼きました。

 

*ベーコンチーズのダッチブレッド

*オントバイトクック

*全粒粉のベーグル3種

 

ダッチブレッド。

生地を丸くのばし、ベーコンとピザ用チーズをのせ、さらにチェダーチーズをのせ、お饅頭の様に包みます。

仕上げ発酵します。

トッピングは、

ぬるま湯・上新粉・薄力粉・砂糖を混ぜた中に、

別に温水でイーストを膨潤したものをいれ混ぜたら

こめ油と塩を加え置いておきます。

これを仕上げ発酵が終わった生地に塗り、焼成します。

 

オントバイトクック。

冒頭の説明書きにもありますが、

オントバイト=朝食 クック=ケーキ

 

これはパンではないので、途中省略しました。

油脂が入らないので、一口目はちょっとパサつく感じがしますが、

暫く噛むと段々美味しさが出てくると言うパンです。

娘はこういうパンが好みだと言ってました。

薄く切ってクリームチーズと食べると、つまみにもなるようなパンです。

上にのせたクルミは、焼けたら全部落ちてました

 

全粒粉のベーグルは、和風のベーグルです。

粒あんとドライイチヂク(洗って水けを取らずラップをかけ600wで30秒)

注:私の手ではありませんよ。友人のを撮らせてもらってます(どうでもいいのですが

あらかじめ、鰹節と柚子胡椒としょうゆ、みりんを混ぜて置き、

クリームチーズと一緒に包みます。

もうひとつのフィリングは撮ってませんでした

アーモンドプードル+味噌+砂糖+ハイリッチ+ウオールナッツを

混ぜたものを包みベーグル型に成型します。

はちみつを入れた湯で30秒くらい茹でます。

茹であがったら焼成します。

ダッチブレッドの割れ具合は、皆それぞれ違って面白いです。

トラの模様には見えないけれどね

 

ベーグルというと、焼いてから横にスライスして何かを塗ったり挟んだりすのが一般的ですが、これは生地に巻き込んでしまう作り方でした。

私はベーグルって硬いイメージがあるので、あまり好みではないのですが、

これは柔らかい方でしたので、美味しかったです。

ダッチブレッドもチーズが2種類入って満足でした。

オントバイトクックというのは初めてでしたが、クリームチーズとバッチリです。

 

オランダのパンを味わった一日でした

 

 

 

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査の結果2月

2023-02-21 | 雑記

今日は糖尿内科の検査の日でした。

いつもながら血液と尿検査はドキドキです

先月検査の後、今日まで甘い物食べ過ぎてないよな?とか、

塩分摂り過ぎてなかったかな?とか、

気を付けているつもりですが、不安はつきません

 

で結果ですが・・・

この黒で印を付けた所が、前回も↑ついていて今回また基準値よりも

少しではありますが高いのでした

尿素窒素は・・・血液の中の尿素に含まれる窒素成分のことで、

タンパク質が利用された後にできる残りかすの事で、通常は腎臓でろ過されて尿中へ排出されますが、腎臓の働きが低下するとろ過しきれない分が、

血液の中に残ってしまいます。

 

クレアチニン・・・筋肉を動かすためのエネルギーを使った後に出てくる

老廃物の一つです。

クレアチニンは体にとって不要なもので、尿として体の外にでていきます。

腎臓が悪くなるとクレアチニンが体の中に溜り濃度が高くなります。

 

先生がおっしゃるには、血圧と同じで変動があるので、

これくらいはそれほど気にしなくてもいいですよと、

水をなるべく飲む様にねっていわれました。

水飲んでるつもりなんだけどなぁ・・・

でも夏に比べると少なくなってきたかも。

 

でも何より嬉しかったのは、この表には出ていませんが、

糖尿の指標といいますか、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が、

先月よりまた下がって6.1になってました~

まさか下がっているとは思っていなかったので、びっくりでした。

でも願わくば6以下が理想ですが・・・

贅沢は言いませんこれくらいでも維持できれば御の字です

 

今夜の晩ご飯は、酢卵を使ったタルタルソースで白身魚フライ。

野菜と卵をみじん切りして、

マヨネーズで和えます。

きゅうりが入ってないので、彩がさみしいですが。

おわかりになりました?またモヤシ作りましたよ

ハマっちゃいました

でもモヤシ一袋はなかったので、残っていた分だけで作りました。

手前のはエリンギです。

私エリンギ好きで、野菜室にまだあっても安く売ってたりすると、

買ってしまうのですよ1パック77円とかね

 

さあ、また来月の検査まで食生活頑張ろう!

 

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートミールお好み焼き

2023-02-20 | ランチ

久しぶりに焼いたオートミールお好み焼き、

上手くできたので、またUPしちゃいました

 

今回はCOOKPAD参考にしました。

レシピは白菜を刻んで入れてましたが、

あろうことか、冷蔵庫には白菜もキャベツもなく

でもサラダ用キャベツがありましたので、それを使いましたよ。

娘の分もで倍量で作りました。

ちょうど使いかけのオートミールが残っていて、使い切れてラッキー

 

【1人分】

オートミール   30g

水        100cc

白菜        1枚(サラダキャベツ使いました)

ウインナー     1本(なかったのでお魚ソーセージ半分残ってたので)

米粉       大1~1.5

粉末だし     小2

卵         1/2個(これは1個の方がいいので2人前お勧め)

もみ海苔    ひとつかみ(忘れてしまった

オートミールに水を入れ600wで2分加熱(家は500なので2分30秒しました)

軽くかき混ぜたら、白菜・卵・米粉・だしを加えます。

これを良くかき混ぜて、ウインナーを食べやすい大きさにしてさらに混ぜます。

フライパンで両面焼きます。

サラダ用キャベツ楽です(´∀`*)ウフフ

干しエビも散らしました(焼けると香りがとってもいいです)

これを作った方は、だしの香りを生かしたいというのでソースは使っていませんが、だしだけでは味が薄いと思って、ソースとマヨネーズかけました。

あおさ粉もふって。

 

もっちりして、美味しくできました

 

前に作ったのより大き目に出来てわりと満足したのですが、食後にはを食べました1本。

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢卵を使ったサラダ

2023-02-20 | 朝食

昨日作った卵の酢漬け。

朝食のサラダに使ってみました。

 

周りは薄っすらと色付きましたが、切ってみたら普通のゆで卵。

食べると爽やかな酢の味が、他の野菜とも合って美味しいです。

ピクルスに入れた野菜は味がしますが、レタスなどはドレッシングや

マヨネーズをかけるといいですね。

ブロッコリーは畑で採った物です。

もちろん、お好みでハムやシーチキンを加えてもさらに美味しいでしょう。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵の酢漬け

2023-02-19 | ご飯のこと

この前キャベツ丸ごと蒸して、色々な料理に使うと言う記事を書きましたが、

そのYouTuberで管理栄養士さんのレシピです。

どんな栄養素が入っていて、身体のどこにいいのかとか、

とても参考になる事ばかりで、ここ最近毎日チェックしてます

 

で、今日はゆで卵と野菜の酢漬けが、珍しいかなって思って作ってみました。

 

ゆで卵は6個使います。

これは漬け汁で、水と酢は150ccづつに塩大1/2、鷹の爪3本とローリエ2枚入れ、

漬け汁を瓶に注ぎます。

野菜は在り合わせのものでいいのですが、人参と玉ねぎとセロリ、パプリカを入れてます。

熱いうちに調味液は瓶に入れ、そのまま常温で3時間くらい置き、

冷蔵庫に入れます。

後程この卵と野菜を使ったサラダやタルタルソースなどを作ります。

 

そしてもうひとつ、

材料3つで、チーズもやしの海苔巻きを。

もやし一袋買って、焼きそばやラーメンに使っても、

一袋は使わず、どうしても微妙に余ってしまいます。

このレシピは一袋なんてあっという間に食べて、なんならもう一袋いく?

ってくらいすぐになくなります。

フライパンになにもひかず、もやしとチーズ100gのせ、

蓋をして中火で熱します

チーズが少し溶けてきたら塩少々ふり、

チーズに焦げ目がついたら、裏返します。

水分がでるので、返しにくいかもしれませんが、お皿に滑らせおき、

フライパンを持ってそのままお皿をひっくり返せば、上手く出来ると思います。

これを海苔にのせて食べるのですが、もやしシャキシャキでチーズと合って、美味しいったらないです

おつまみにもいいですよ。

二人でペロリでした

 

もやしは家計に優しいし、案外栄養もあるそうですよ。

発芽するときにはなかった、新しい栄養素を合成しタンパク質や糖分を分解し消化吸収が良いのです。発酵食品と似ている野菜なのです。

種には含まれないビタミンCを合成。

その他、ビタミンB群、C、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど

微量栄養素が豊富です。

アスパラギン酸は、アスパラより多く含まれていて利尿を促し、

有害なアンモニアを排出します。

また乳酸をエネルギーに変える働きもあります。

 

もやし!見直したわ

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがのクリームシチュー

2023-02-18 | ご飯のこと

午後から孫達と畑に行って、茎ブロッコリーを少しですが採ってきたので、

それをクリームシチューに入れて食べました。

このシチューは初めて買ってみたのですが、

カレーの様にご飯と一緒に食べる、ライスオンシチューと言います。

でも普通に別々に食べました

レンジで茹でますが、緑色が濃くて茎もやわらかいので美味しいです。

小松菜は一度全部収穫して、とってもいい小松菜でしたので、

アドバイザーの方に話した所、もう一回種を蒔いたらって言われて

蒔いてみましたが、残念な事に全部は発芽しませんでした。

有機野菜なので、たまに虫さんが穴をあけてしまいます

 

前回来た時に長ネギを全部抜いてしまったので、

土を寒起こしするためスコップで返すのですが、

とにかくネギの根っこが凄いです

気になるのでみんなで片付けましたが、キリがない

4人で頑張りましたが、全部きれいにしてたら日が暮れちゃうから、

この辺で終わりにしようかって、やめて帰ってきました。

 

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする