goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

フラワーアレンジメント

2025-07-25 | お花のこと

今週のお花はブーケですが、

ワイヤーベース付きのちょっと洒落たブーケです。
 
〜バッグブーケ〜
 
 

こんな感じのベースです。
フォームをセットして、1〜2㎝上を出します。
 

白いお花から挿していきます。
ベースの下の方にもアートモスを入れます。
 

ミスカンサスは、いらない枝に巻きつけて水に浸けておき、この様なカールを作ります。
 

白と青で涼しげなアレンジメントです。
 

ちょっと残念だったのは、
ベースを引っ掛けるために、
ワイヤーでフックを作るのですが、
それがモロ見えるので、
モスで隠しました。
よく良く見ると変でしょ🤔😅
 
 
《サイズ》
全長・・・50㎝
左右幅・・35〜40㎝
前後幅・・15〜20㎝
 
《花材》
ミスカンサス、SPバラ、SPカーネーション、バラ、ヒペリカム、デルフィニューム、
ブルースター、ゼラニューム、アイビー。
 
 
アートモス。
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-07-18 | お花のこと

先週はお休みしましたが、

今週のはどうしてもやってみたくて。
 
でも本来の私のコースではなくて、
ベーシックのアレンジメントです。
 
ベーシック(初級)、グラチュアリー(中級)、
プロフェッショナル(上級)とあって、
上級のクラスになると、変更が出来るのです。
他のコースのアレンジメントがやってみたいなって思えば、先生に替えたいのですがって言えば、
出来ます。
で、今日はベーシックにしてみました。
 
グリーンヒーリング
グリーンメリア
 

ヒペリカムやアイビー、ナルコランなどで、
メリアを作ります。
 

ワイヤーをかけて、
 

メリアにします。
なかなか苦手な作業😅
 

違った感じでもう一つ作り、
フォームに挿します。
 



今回はこのメリアが主役なので、
他のお花で隠れないようにします。
 





白とグリーンで涼しげなアレンジメントです。
可愛い感じもします。
 
 
《サイズ》
高さ・・・20㎝
左右幅・・60〜70㎝
奥行き・・20㎝
 
《花材》
スターチス、ブルースター、アレカヤシ、
ドラセナ、ナルコラン、マルバルスカス、
ミスカンサス、ドラセナサンデリアーナ、
バラ、SPカーネーション、ヒペリカム、
アイビー。
ガーベラはサービスです。
使わなくてもいいのですが、
友人が入れていたので、
ピンクが入っても可愛いかなって思って
私も入れてみました。
 
 
 
 
 
 


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-07-05 | お花のこと

昨日はお花でしたが、

色々と用事がありましたので、
お花だけ受け取って来ました。
家でアレンジするつもりで、
水に浸けておいたのですが、
やはりこの暑さですから、
バラやスプレーカーネーションなどは、
萎れてしまい
今回のアレンジメントは残念な事になってしまいました😞
やはりその日の内にやってしまわないとダメですね。
 
サマーアクア〜
 

クリアベース付きです。
オーロラペーパーを軽く揉んで、シワを作ってから水を入れた花器に入れます。
 



フォームをセロハンで包み、
花器にセットします。
 

ご覧の通り悲しすぎます😭
残念なバラです。
 

酷すぎる・・・
 
 

カーネーションもしかり。
 
きらきらと輝く清涼感溢れるアレンジメントと言いますが・・・😔
 
 
《サイズ》
高さ・・・40〜50㎝
左右幅・・30〜40㎝
前後幅・・20〜25㎝
 
《花材》
バラ、spカーネーション、スターチス、ガーベラ、デンファレ、アイビー、ソケイ、アスパラベラ、
 
《プレゼント》トラノシッポ、レースフラワー(ホワイトレース)
 
 
 
 
 
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-06-27 | お花のこと

今週はフリーセント。






流れを表現するアレンジメントです。


手前がカラー、
この上がクルクマ。

この暑さでお花も長持ちしません😓
先週の🌻も、見る影もなく枯れてしまいました。
でもまた新しいお花を飾れました☺️ 




《サイズ》
高さ・・・25〜35㎝
左右幅・・55〜65㎝
前後幅・・25〜35㎝

《花材》
spカーネーション、スターチス、
アスパラペラ、ゴット、デンファレ、
クルクマ、カラー、バラ。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-06-20 | お花のこと

今週は🌻のアレンジメントです。

 
サニーフィールド
 
 

ひまわりと言えども、こんなに種類があるなんて知りませんでした〜😅
まずフォームの厚さを半分にカットして、
花器の上にのせ、上からググッとおして、
 

丸い花器にセットします。
 

今日は🌻が6本ありました😊
 

下のオレンジ色は、ガーベラです。
一瞬これもひまわりかしら?って思いましたけど、お花にビニールがかけられていたので、ガーベラでしたぁ🤭
これも珍しいガーベラです。
 

上から見たところ。
 

アイビーも、いますよ😄
 
これだけ🌻🌻🌻があると、
THA・夏って感じがしますね☀️
 
《サイズ》
高さ・・・15㎝
左右幅・・40〜45㎝
前後幅・・40〜45㎝
 
《花材》
ひまわり、レザーファン、アイビー、
キイチゴ、マトリカリア、ガーベラ、
stカーネーション。
 
相変わらずの猛暑(?)が続いています🥵
皆様、ご自愛下さいませ。
 
 
 
 
 


 
 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-06-13 | お花のこと
〜ブルーリース〜
おっと!
危うくブルースリーって打つところだったわ(くだらね?)😂

涼しげなブルーの花とグリーンをあしらった
リーススタイルアレンジメント



花器にフォームをセットします。
この後過程を撮り忘れ〜💦


あっという間にできあがり🤭


ブルーのリボンも、私にしては上出来👍


真ん中はなるべく空けてアレンジします。


《サイズ》
高さ・・・9〜12㎝
左右幅・・30〜33㎝
前後幅・・30〜33㎝

《花材》
バラ、SPカーネーション、トルコキキョウ、
スターチス、エリンジューム、デンファレ、
レザーファン、ポリシャス。

おまけ・・マリーサイモン





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-05-30 | お花のこと
〜スウィートローズウィーク〜
 
 
 
毎年この企画があるので、
楽しみにしています。
 
昨日の夜から今朝にかけて、雨が激しく降っていたので、
完成したのを持って傘さして、荷物持ってはちょっときついかなって
思って、今日はお花だけ受け取って家で作りました。
 
 
 


 

ラッピング付きです。
 

フォームをラッピングで包みます。
ラッピングの絵が見えるようにします。
 

リボンが今日はありませんでしたから、
以前使ってとっておいたリボンを使いました。
 

ガーデンスタイルにしました。
ラッピングを見せたいので、
ボックス型にすると、見えないのでね。
 
ソケイでアウトラインを作り、
お花を短めにアレンジしていきます。
 
色とりどりのバラでにぎやかです。
 
 
《サイズ》
高さ・・・45〜55㎝
左右幅・・45〜50㎝
奥行き・・25〜30㎝
 
《花材》
スタンダードバラ、SPバラ、レザーファン
ソケイ、アイビー。

 
 
 
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-05-23 | お花のこと
ナチュラルクラシカル
   〜ホガース〜

ナチュラルクラシカルとは、
幾何学的なフォルムの作品を
植生感を活かしてアレンジしたものです。



何となくS字カーブになるように、
アウトラインを決めます。
大きなタニワタリの葉をタメて(手でしごいてカーブをつけること)



シンビジュームをグルーピングで挿します。

《サイズ》
高さ・・・40〜50㎝
左右幅・・50〜60㎝
前後幅・・25〜35㎝

《花材》
SPカーネーション
デルフィニューム、デンファレ、バラ、ドラセナ、ゴット、タニワタリ、シンビジューム。

《サービス》
スタンダードマム、
ガーベラ、
スノーボール、


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-05-16 | お花のこと
〜エレガントピオニー〜

今週はシャクヤクです。


今日はまあまあお花の量は多いです。


華やかで柔らかい印象のピオニーを、
豪華にあしらったデザイン。

とは言っても・・・
メインのシャクヤクは全部花開いていません。
やはり開いてないと、
豪華とは言えませんよねぇ😓


一輪だけ開いていたのですが、
あまりいいシャクヤクとは言えません。
黄色のカラーは、サービスで入っていました。


何だか萎れているみたいでしょ?(ガッカリ)


シャクヤクの蕾には、蜜がついていることが多いので、ティシュを少し濡らして軽く拭いてあげないと、開いてくれません。


この曲がり方🤭
人工的でなく自然なんですよね。
アリウムタンチョウと言います。
タンチョウヅルみたいだからか?🤔

《サイズ》
高さ・・・25〜30㎝
左右幅・・40〜45㎝
前後幅・・20〜25㎝

《花材》
シャクヤク、スカビオサ、アリウムタンチョウ、バラ、SPカーネーション、アスター、
ソケイ。

サービス・・カラー、STカーネーション。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2025-05-09 | お花のこと
プティ・ラパン
   〜プリザーブドフラワー〜

今日は可愛いウサギさんの花器なので、
前から楽しみにしていました。

プリザーブドフラワーは、
下処理に時間がかかるのが、
たまに傷ですね😅
出来上がれば長持ちするので、
長い間楽しめますのでいいのですが。





これはテキストに出てる見本です。



花器にフォームを5㎜〜1㎝出してセットします。


花びらの間にコットンを入れて、
花を開かせます。
この作業が時間かかるのですよ。
バラに刺したワイヤーには、
グリーンのフローラルテープを巻きます。


下処理が終わったらアレンジしていきます。


こんな感じになります。





前に使ったアイビーも、どんどん伸びるので、もったいないから花瓶にさしてます🤭

《花材》
染めカスミソウ、スターフラワー、
ラグラス、パンパス、アートローズパール、
ローズ、アジサイ。
ウサギ花器。

友人と楽しみにしていた今日のアレンジメント、可愛く出来たので大満足。
長く楽しめるので、
生花がない時にこれを飾ります😂

携帯で撮る画像は、
どうしても実際より色が薄く出ますが、
テキストを撮った写真の方が近い色です。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする