うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

ご飯のおかず

2024-04-28 | ご飯のこと
ニラいっぱい鶏つくね。
ニラが安く売ってたので、
ひと束使ってしまうレシピです。


鶏ひき肉とニラ、パン粉と味噌と小麦粉。
ニラは緑黄色野菜の中でも、
カロテンの含有量がトップクラスです。


ほぼニラ😅


小麦粉を薄くまぶし、フライパンで焼きます。
味噌などで味付けしてるので、
ソースなどいらず、このままでとても美味しいです。
それからまたタケノコが安くなってたので買いました。


大きめのを買ったのですが、
いつもながら、皮をむいてしまうと
小さくなってしまいます😔

前に書いた記事で、
タケノコもそろそろ終わりかな?
なんて言いましたが、
とんでもない!
まだまだ旬ですよね〜、
おバカな事言いました💦
でも安くはなってきてますから、
そろそろ?か、いやいやまだまだだ多分。
旬うちに、食べまくってやるのだ🤭



今夜はペペロン風、見つけました😌
タケノコ大きめにカットして、
穂先の方だけね。
ニンニク入れてベーコンも入れ、
タケノコも入れて焼き目をつけ、
白ワインか酒を少しふり、
塩少々も入れて炒めます。
お皿にのせて、上にパセリをふり、
黒胡椒と粉チーズを振って出来上がり。
こういう食べ方も美味しいです。
いくらでも食べられる感じです👍

またいいタケノコがあったら、
作ろうっと😊





Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2024-04-27 | 畑仕事
昨日苗が入荷したので、
早めに植え付けます。

加凛ちゃんのお友達が、
畑に行ってみたいとの事で、
今日は5年生女子2人が助手です。


入荷した苗。
ナスやピーマン、ミニトマトにスイカ。
苗が新しいうちに、植え付けた方がいいので、今日は畑も混んでいて、ジョーロが全部出払っていました。


ナスとピーマン。


ミニトマトに、不織布の所は枝豆です。

楽しみにしているスイカ。


スナップエンドウも、、採れましたよ。


畑で作っている苺が赤くなってきたので、
子ども達だけ苺狩りを、やらせてくれました。
甘かったそうです🍓

野菜の苗も元気に成長して、
またたくさん収穫できるといいなぁ😌









Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2024-04-26 | お花のこと

今週のお花は、

 
〜フェリシテ〜
 
フェリシテは、「幸せ」と言う意味。
ふんわり香るユリを贅沢に使って
至福のひとときを。
 
 
 


 

スカシユリ。
まだ開いてないのが多くて、ちょっと残念ですが、
気温が高くなると、あっという間に開いてしまいます。
 

これは水平を意味する、
「ホリゾンタルスタイル」といいます。
 
ユリの種類
 


 
《サイズ》
高さ・・・25〜30㎝
左右幅・・70〜75㎝
奥行き・・20〜30㎝
 
《花材》
SPカーネーション、ガーベラ、
アルストロメリア、レザーファン、
ミスカンサス、スカシユリ、
オリエンタルユリ、STカーネーション
 
 
 
 
 
 
 




 
 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナー Ⅵ-⑫

2024-04-25 | パン教室
今月のハイセミナーは、
ナッツを使ったパンです。

*サワー種のナッツカンパーニュ
*あんスティック ペカン
*フロランタン


ナッツカンパーニュ。
生地を作ったら、1/3はそのままで、
2/3にナッツ類(マカダミアナッツ・ウォールナッツ・レーズン・アップルプレザーブ)
を入れ、中生地にします。
それを外生地で包みます。


ライ麦粉を振ったシンペル丸型に、
閉じめを上にして入れます。
これは仕上げ発酵後です。


ひっくり返して、切り込みを入れ焼成です。

あんスティック ペカン(ピーカンナッツ)


生地を伸ばし、あんこを塗り下から巻いて、棒状にします。




仕上げ発酵が終わったら、
照り卵をして、砕いたピーカンナッツをのせ焼成です。


フロランタンのトッピングを作ります。
ハイリッチ(バター)グラニュー糖・ハチミツ・生クリーム・塩を鍋に入れ、
沸騰したら火を止めてアーモンドダイス・カボチャの種を混ぜ、



ベーキングシートに広げ冷まします。


フロランタンの生地に、フィリング(アーモンドプードル・ハチミツ・全卵)をぬり、
半分にカットして、下から巻くというかゆったりと折るといいますか、


こんな感じでカップに入れます。


仕上げ発酵後、ハサミで切り込みを入れ、


冷ましておいたトッピングを、
手で適当にのせて焼成します。


焼き上がりました〜😊


あんスティックとカンパーニュ、
カットしてみましたよ。
あんパンでなくてあんスティック、
ちょっと面白い成形でしたね。
あんこを丸めて生地に包むのではなく、
生地に伸ばして作るのは初めてでした。
生地も柔らかくて甘過ぎず、
上にのせたピーカンナッツ(ペカン)と、
また合うんですよね〜👍
フロランタンも甘いかと思いきや、
そうでもなく、これも美味しい😋
カンパーニュも私の好きなナッツ類がたくさん入ってて、これも嬉しい😊

今回は上出来👏🏼(笑)

ナッツについてのウンチク。





















Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華始めました(?)

2024-04-24 | ご飯のこと
えーっ?
今日は寒かったじゃ〜ん!
なぁんて言われそうですが(笑)

そうなんですよねぇ、4月初めか3月頃の気温だとか言ってましたからね。

ただ単に昼食べる物がなかっただけです😅
同じ麺でも、今日は温かい麺の方が普通でしょうね。

今年初冷やし中華です。


卵焼き、モヤシ、ワカメ、ハム、きゅうり、ミニトマト。
ササミもレンチンして足しました。
醤油たれをかけ、ゴマもふりました。

またタケノコを買ったのですが、
小さめでしたので、
茹でたあとフライパンでバター醤油炒めにしました。
シンプルイズベスト!
簡単ですし、バター醤油は間違いないですからね。


バターは10gくらいで、醤油はお好みで。

この前のやり方で茹でたのですが、
本当に簡単なので、苦になりません。
ただ剥いた皮が嵩張ります。
皮付きのまま茹でれば、いくらか嵩がへりますが、生の皮なので嵩張る嵩張る😅

もうそろそろタケノコも終わりに近づいて来ましたかね。




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉もしっとり

2024-04-23 | ご飯のこと
3年ほど前のY新聞に載っていた胸肉の調理法、
これはいいぞ!と切り抜いていましたが、
いつかやろうと思っていて、
3年も過ぎてました😅
いつも取っておきたいのは、切り抜いているのですが、いつの間にか忘れてました。

で、今日やっと試して見る事に。
胸肉2枚で作りました。







ビニール袋に、
肉や魚200〜300gに対して、
塩3g、砂糖5g、水100ml入れ、
3時間以上漬けておきます。

実際に書いてある通りに、調理してみましたら、
なるほど、確かにしっとり柔らかく出来ましたよ👍
出来上がりの写真は撮らなかったのですが、チーズがとろけて美味しく出来ました。
この方法は、
塩糖水漬けと言うそうです。

新聞には、カジキのフライも載ってるので、次は魚で試してみようと思います。



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯のおかず

2024-04-21 | ご飯のこと

家のすぐ近くの住宅街にあって、

餃子を作って冷凍したのを売っているお店があるのですが、
それがとっても美味しくて、
浜松に行った時食べた餃子に似ていて、
いくらでも食べてしまうので、ヤバいのです。
3月の事ですが、珍しく特売チラシが入っていまして、
3月の分と、4月は15日〜27日の2ヶ月分でした。
3月分は使ったので、明日また買ってこようと思っているので、先月買って
大事に冷凍してあったのを、今日焼きました。
ちょっとフライパンにくっついてしまって、上手に焼けませんでしたが😅
 
餃子クーポンを持って行けば、
30個¥1,120→¥1,000
50個¥1,700→¥1,500
さらに、どちらを買っても
一人前5個入りプレゼントしてくれます。
安いでしょう?
 
 

鯖缶とナスの味噌炒め。
しいたけも入れました。
 

これはエノキにラップをかけ、
レンジ600w2分かけ、
冷めたら水気を絞り、
カニカマを加え、
麺つゆとマヨネーズを混ぜたので和えます。万能ネギの小口切りも加えます。
仕上げにごま油を少したらして出来上がり。
これ、このお皿全部食べちゃうくらい
上手いデス😄
ただエノキは歯にはさまるのが、
たまにキズですが・・・(笑)
 
 
それからこれは今日作ったのではありませんが、
これもペロリと食べてしまいます😅
 


新玉ねぎと大葉の梅干し和え。
今こそ作るべき新玉ねぎのレシピです。
これも箸がとまりません。
新玉ねぎを薄くスライスして、
梅干し2個くらいをたたいて潰し、
ちりめんと大葉をちぎって加え、
オリーブオイルと酢を入れて、
よく和えたら白ゴマをふります。
梅干しとちりめんの塩味で減塩にもなります。
玉ねぎのオイル漬けはしょっちゅう作りますが、これも私のレシピの定番になりました。
 
 
 


 
 


 
 
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若竹煮

2024-04-20 | ご飯のこと
少し残しておいたタケノコで、
若竹煮を作りました。

麺つゆとみりんと水だけで煮てます。
ワカメは塩蔵なので塩を洗って落とし、
少し水に浸けてからカットします。

最初はタケノコだけ落とし蓋をして、
煮汁が減るまでしばらく煮てから、
ワカメを加えて少しだけ煮ます。

良く味が染みて美味しかったです。

今年はタケノコがお安いみたいですね😊

煮たタケノコを天ぷらにしても美味しいんですよね〜☺️




Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコご飯 

2024-04-19 | ご飯のこと
タケノコがあちこちで売られてきてますね。
タケノコご飯が食べたくなりますが、
一年中売っている茹でタケノコでは味わえない、採れたてのタケノコで食べたいものです。

米糠やお米のとぎ汁や、小麦粉を溶いたものでアク抜きをしたりします。
糠みそがあるので、糠はありますが、
その後の鍋がね・・・。

たまたま見つけた、水だけでアク抜きする方法で、今回はやってみました。



昨日の夕飯で食べたタケノコご飯。
エグみもなく美味しくできました。

そこに書いてあったエグみの説明です。
ご参考までに書かせて頂きます。
植物性のアクである野菜のエグみは、
ホモゲンチジン酸やシュウ酸などの
「エグみ」成分や褐変の原因である
ポリフェノールを指します。
ほうれん草などのシュウ酸が有名ですよね。
現在では、品種改良が進んでいるので、殆どの野菜はエグみを感じなくなっています。
野生のものはアクがあります。
タケノコも小さい方がアクは少ないそうです。

米糠を使うメリット
①米糠の風味がつく。
②エグみがタケノコに戻るのを防ぐ。

エグみは水溶性なので、
たっぷりの水で茹でれば良い。
(アクを希釈させる)
米糠を使って茹でると、鍋を洗うのも大変ですし、排水すると環境にも良くない。
パイプが詰まったりする。

茹でる時は大きな鍋を使い、
タケノコを洗って皮をむき、穂先の硬い所を斜めに少しカットし、
半分に切ってから鍋に入れ、
浮いてくるので、落とし蓋をする。
ぐつぐつ沸いてきたら、弱火で20分。
根元の部分がまだ少し硬ければ、
水をかえて5〜10分ゆでる。
長く茹でても食感はあまり変わらない。

根元にいくほどアクは少ないし甘い。
穂先はアクが多いが柔らかい。

茹で立ての根元をスライスして、
マヨネーズか、オリーブオイルに塩を加えたのに付けて食べると、
激うまです。
甘くてトウモロコシの様な味😊

本当に茹でたては最高です!
冷めてもやはり美味しいです。

最初はえっ?糠を使わない?皮をむいてしまう?
今まで私が当たり前の様にやっていた、タケノコの茹で方、
目から鱗でございました😳

これからはタケノコの茹で方で、
面倒がる事はなさそうです😌

若竹煮も美味しいよね👍

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開か?

2024-04-18 | 園芸
モッコウバラ、ほぼ満開でしょうか🤔
そろそろ散り始めてくると思われます。


ちょつと首を傾けてご覧下さいね😉


花の命は短くて苦しきことのみ多かりき。

若い頃良くこんな事言ってましたね😌
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする