うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

晩ご飯

2024-02-28 | ご飯のこと

今夜は、コウケンテツさんのエビマヨを作りました。

 

油で揚げないので油っこくありません。

ブロッコリーがあったので、入れてみました。

エビに付ける衣(卵の白身他調味料)も美味しいし、マヨソースも抜群でした。

マヨソースにエビをからめたら、別にしておいた卵黄をかけます。

これからエビマヨは、これに決まりだな!(^^)!

カンタン酢の漬物は、きゅうり・セロリ・紫玉ねぎ・ミニトマトです。

肉巻きは、半端に残った竹輪を縦に切り込み、

そこにクリームチーズをはさみ豚バラ肉を巻いて焼き、

ピリ辛タレを絡めます。

竹輪とクリチー、とても良く合います。

あとは本当に久しぶりに買った、ところてん

夏の食べ物の様ですが、冬でも関係なく美味しいです

 

今夜も美味しくご馳走様でした

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイドーナッツ

2024-02-27 | 菓子作り

リンゴを煮て作るのではなく、

生のままのリンゴを皮ごと使って、

冷凍パイシートで作ります(これもYouTubeです)

 

半解凍くらいのパイシート1枚を、

レシピでは6等分でしたが、

8等分に出来たので、8切れになりました。

本当は紅玉がいいのですが、売ってなくてフジりんごにしました。

リンゴの真ん中をくり抜き、

帯状にカットしたシートを、手で少しづつ伸ばし厚さを薄くして、

リンゴに巻き付けていきます。

5個はできるはずですが、左下のリンゴの様に、

穴を開ける時割れてしまって・・・

結局4個作りました。

卵黄にちょっとだけ水を入れシート部分に塗り、

グラニュー糖を振り、2個だけシナモンをふりました。

残ったパイシートで、一口ジャムパイを作ります。

花形でくり抜いたシートに、真ん中もくり抜いたものとを、

牛乳をのりがわりにして重ねます。

これは残りのシートと、端切れを適当にねじったりしたものです。

何だか得体の知れない物になりましたが・・・

200℃で7分位焼き、膨らんだら歪な形になってしまいましたが、

ジャムをのせて、さらに3分位焼きます。

ジャムも3種類(イチゴ・ブルーベリー・マーマレード)

あったら良かったのですが、

3種のミックス(リンゴ・イチゴ・ブドウ)だけしか無かった

卵液が残っていたので塗ったら、いい色になりました。

2枚のパイシートで、これだけ出来ました。

ちょっと形は悪いですが、パリッとして美味しかったです

子どもと一緒に作れるくらい簡単です。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯

2024-02-25 | ご飯のこと

じゃが芋の芽がボチボチ出てきてしまったので、

早く使ってしまおうと、ポテサラにしました。

ちょうど食べたかったし。

豆苗とトマトのナムル。よく作ります。

ポテサラと鮭の西京漬け、切り干し大根の煮物。

豆苗はレンジで茹でると簡単で、嵩が減るし1パック消費できます。

ポテサラも、いつも冷蔵庫に常備しているオイル玉ねぎあるので、

玉ねぎをスライスしたり水にさらしたりする事なく、

じゃが芋にすぐ加えられます。

切干大根も栄養があるし、副菜にはもってこいのおかずですね。

今夜も美味しく頂きました。

ごちそうさま

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズ新玉ねぎの海苔まき

2024-02-24 | ご飯のこと

新玉ねぎが、だいぶ出回ってきましたね。

 

その新玉ねぎとチーズを海苔で巻いて食べる、おかずです。

以前もやしとチーズで作った物の玉ねぎバージョンです。

 

最初にひとこと言わせて頂くと、

こげました

新玉ねぎ1個をスライスして、フライパンに油を入れ炒めてから、

チーズをのせて混ぜ合わせ、塩胡椒を軽くふり、

蓋をして1分くらい蒸します。

焦げ目がついてチーズも溶けたら、お皿にのせ海苔で包んで食べます。

でもこれね、玉ねぎが甘くてチーズとも合って、

無限に食べられますよ~

 

チーズと玉ねぎの健康効果は、

腸活を目的に玉ねぎを取り入れるなら、加熱することがお勧めで、

加熱することで、血液サラサラ効果の硫化アリルは、

分解されてしまいますが、

そのかわりプロピルメルカプタンという物質に変化して、

玉ねぎの辛味が甘みにかわります。

プロピルメルカプタンは、胃の粘膜を保護して、

胃の血流を促す働きがあります。

更に玉ねぎは、腸内善玉菌のエサになるオリゴ糖が含まれ、

胃腸の働きを整える効果があります。

もう一つ玉ねぎにはケルセチンという、ポリフェノールが含まれます。

ケルセチンは、抗酸化作用や抗炎症作用、

降圧作用などの生理機能がある、注目の機能性成分です。

このレシピはチーズと合わせ、乳酸菌を含む食べ物と取り合わせる事で、

腸内環境が整いやすくなるレシピです(管理栄養士さんの解説です)

 

玉ねぎの効能が勉強になりました。

中くらいの新玉ねぎ、1個ペロリと食べてしまいましたよ(´∀`*)ウフフ

もやしとチーズも無限に食べられましたが、

新玉も美味しいです。

 

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコピアの記事訂正しました。

2024-02-23 | おでかけ

先日のグリコピアの記事ですが、

間違いに気づきまして・・・

ポッキーとばかりと思っていたら、

プレッツエルでした~~

バカだねぇ私😞

 

皆さまはお気づきでしたと思いますが。

 

お恥ずかしい限りでした

 

棒状なので・・・うっかりミスでした

全く違う商品なのに。。。。。。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンハイセミナーⅥ ⑩

2024-02-22 | パン教室

今日は雨で寒い1日でした。

セミナー、シーズン6も早10回目となりました。

 

今回は作ったパン全部に、胚芽を入れています。

*ジャーミーバゲット

*ジャーミープルマン&あんパン

です。

小麦胚芽の説明です。

バゲットは成型後クープを入れ、バターを絞り込みます。

ジャーミープルマン(ウオールナッツを生地に入れています。

 

あんパンの生地は、真ん中をお山にして周りを薄くします。

これをひっくり返して左手に持ち、あんこを包みます。

閉じて丸くしたら、キャンバスをかけて上から軽く押し、

1㎝くらいの厚さにします。

切り込み4ヶ所と8ヶ所の2種類作り、

8ヶ所の方は、あんこが見えるようにちょっと捻ります。

照り卵してピーカンナッツをのせ焼成します。

焼き上がりました~

バゲットはスライスしたら、クリームチーズと明太子を良く混ぜ、

レモン汁を加えぬりやすい硬さにし、胡椒を混ぜたディップをぬります。

上に大葉の千切りを飾って。

これ、とても美味しかったです。

 

胚芽入りパンは香ばしくてカリッとしてるので、

好きなパンのひとつです。

 

同じ胚芽入りですが、

ジャーミープルマンとあんパンは、中種(強力粉)で作り、

バゲットは、ポーリッシュ種(強力粉)で作ります。

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り置きおかず2種

2024-02-21 | ご飯のこと

今日は2つだけですが、作り置きを作りました。

 

 

キャベツサラダと、竹輪とキノコの醤油漬けです。

キャベツは洗って太目の千切りにして、レンジ600wで4分かけます。

しなりしたら粗熱をとり、水気をギュッと絞ります。

卵1個は軽く混ぜラップをして600w40秒かけます。

少し生っぽい所があっても、かき混ぜれば大丈夫です。

キャベツに卵と汁気を切ったシーチキン、マヨネーズ大2.5、

すりごま大3、鶏がらスープの素小1/2、白だし小1、砂糖大1/2、

ゴマ油小2、黒胡椒小1を加えて混ぜます。

 

もう一つは、竹輪とキノコの醬油漬け。

最初に玉ねぎスライスを水に浸けて辛味をとります。

キノコはお好みのキノコでOK。

キノコに少し焦げ目が付くくらいしっかり焼き、

 

竹輪とニンニクスライスを加え、玉ねぎスライスも水気をよくとり、

加えていきます。

醤油70ml、水80ml、砂糖大1、みりんとお酢50ml、黒胡椒、ゴマ油大1

を鍋で煮立て熱いうちに、炒めたキノコに注ぎます。

鷹の爪輪切りも入れ、落としラップをして冷まします。

2種ともご飯のおかずにとっても美味しいです。

キャベツも塩もみでなく、レンジで茹でるので簡単です。

3日くらいが目安ですが、すぐになくなりそうです。

 

以上、YouTubeを参考に作りました(いつものことよ

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコピアのお土産

2024-02-20 | おでかけ

先日グリコピアに行った時、買ってきたお土産です。

この他に孫たちには、色々なお菓子がセットで袋入りになってるのを、

買ってあげました。

上のポッキーは、光が入ってしまって分かりにくいですが、

冬のきらめき塩キャラメルです。

真ん中のは、各地限定のプレッツエル詰め合わせです。

左のカレーは、トーストにのせて食べても良しという、

一回分のカレーが4本入ってます。

大人の琥珀は、ウイスキーと食べると美味しいらしいです。

モルトパウダーが入っているので、ほんのりウイスキーの香りがします。

右上は香味チキン味、下は燻製チーズ味です。

 

スーパーなどでは売ってない商品なので、

珍しくて買ってしまいました

 

ちなみに、中国から一時帰国していた三女も、

中国の土産にプレッツエル持ってきました~、

プレッツエルだらけ(笑)

 

各地のプレッツエルとカレーは二女の家にお土産です。

 

朔ちゃんがパピコが出来るまでの工程を、

イラストで説明しているプリントを、

いつの間にかもらってきていました

こうして見ると、色々な工程があり時間もかかって、

パピコが出来上がる様子が分かりますね。

 

今度パピコを買う時があったら、良く味わって食べよう(溶けるがな

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港までお見送り

2024-02-18 | 孫自慢

朔ちゃん杏ちゃんと蓮くんは、大連のお家に帰って行きました。

9日に来て今日は朝早く出たので、

日本にいたのは、9日間でしたがあっという間に、

楽しい時間は過ぎました

我が家には、14日15日と一泊の予定でしたが、

グリコピアに行ったので、夕方はラッシュ時間と重なるし、

パパだけ次の日用事があるのでマンションに帰りました。

そうなると、娘一人で3人連れては大変と思い、

私も一緒に行って送る事にしました。

私も1泊して帰るつもりでしたが、

長女が、せっかくだから羽田まで見送ればって言ってくれましたので、

今日まで家を留守にしました。

9時発の飛行機に乗るので、2時間前と言うと7時には空港に着いていないとならないので、マンションの最寄り駅6時ちょい過ぎの電車に乗ります。

皆5時頃には起きました。

上はモノレールを降りて第3ターミナルに向かう途中、

春節の飾りがありましたので、パチリ

下は展望デッキに行く途中、各国の飛行機の模型が飾ってありました。

ちょうどピカチュウの飛行機が直陸したので、撮れました

春節は昨日で終わったとは言え、

物凄い人で登場手続きをする人の列が長く続いていましたが、

パパの会社で航空運賃は出してくれて、

子ども連れですからビジネス、ファーストクラスの通路から通れるので、

並ばずにすぐ入れました。

またしばしのお別れです

今回一時帰国の目的のひとつは、

蓮くんが一生餅を背負うイベントでした。

最初に生まれた孫の時は、風呂敷に名前入りの大きな一生餅を、

たすき掛けに背負わせて歩ける子は歩いて、

色々な物を置いてある所に行き、何を手に取るかで将来はどうなる?

みたいな事を大人が勝手に話ながら、喜んでいましたよ

蓮くんはまだ歩かないので、ハイハイで卓上計算機を手にしました。

さすがに一生餅は重すぎて泣いてしまったので、

少し餅をリュックから出して減らしました。

最近はリュックに、丸餅個包装になっているので、

すぐに食べなくてもカビの心配はなさそうです。

私の娘達の時は、切るのも一苦労でしたし、

水餅にしたり冷凍したりと大変だったことを思い出すと、

時代は変わったものだとつくづく実感した所です。

3人の手型足型も取りました。

良くわかりませんが、左から蓮、杏、朔です。

 

楽しい思い出や経験させてあげられたので、

私も嬉しかったです。

さっそく明日から学校があるけど、疲れてないかなぁ

 

羽田からは久しぶりに乗る、モノレール羽田線で帰ってきました。

天気も良くて、気温も快適で最高でした~

 

 

 

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコピアに行って来た。

2024-02-15 | おでかけ

昨日、大連にいる孫達が我が家に来ました。

今日は以前から予約していた、グリコ製菓の工場見学に行って来ました。

見学は無料ですが、アイスクリームを作る体験は有料です。

製作している現場は勿論撮影NGですので、

撮れませんが、ガラスごしに上から見学します。

働いている方達が手を振ってくれました。

パピコを製造している大きなタンクは、パピコの原料が10トン入り

32基あって、1基のタンクには72,500本分入っていて、

一日一個パピコを食べるとすると、200年かかるそうです

一分間に400個作れますって

ここを通る体験もしました。

風が出てきます。

アイスクリーム体験。

出来上がってからでないと、写真は撮れません。

杏ちゃんはポッキーをアイスにさしたのですが、落ちそうなので

手でもってます。

お土産コーナーには欲しい物ばかり

 

楽しい体験が出来て良かったです

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする