旧日本脳炎ワクチンによる重篤な副反応(急性散在性脳脊髄炎)の事例の発生をきっかけに、平成7年5月30日に厚生労働省から「日本脳炎ワクチン接種の積極的勧奨の差し控え」の通知がだされ、それ以降日本脳炎ワクチン接種行われてはいましたが、多くの接種対象となるお子さんは接種をしていないか、規定回数の接種を完了しないまま現在に至っていると思います。
平成21年6月以後は、新しい日本脳炎ワクチン接種が可能となっていましたが、色々な事情(主にはワクチンの供給体制)で「接種の積極的勧奨の差し控え」が続いていました。
今回、平成23年5月20日に厚生労働省より、「接種の積極的勧奨の差し控え」の影響で接種が完了していないお子さんへのへの接種に関する通知が発表されました。
平成7年6月1日~平成19年4月1日生まれの方は、20歳になるまでの期間いつでも日本脳炎ワクチン接種ができるようになりました。
今までの接種状況や各自治体(市町村)の対応状況で、接種の仕方が異なりますので、実際の接種については自治体担当部署にお問い合わせ下さい。
当クリニックで接種希望の方は、予約時に確認しますので母子手帳をみて今までの接種状況が分かるようにしておいて下さい。
厚生労働省通知内容:「日本脳炎の予防接種についてのご案内」
平成21年6月以後は、新しい日本脳炎ワクチン接種が可能となっていましたが、色々な事情(主にはワクチンの供給体制)で「接種の積極的勧奨の差し控え」が続いていました。
今回、平成23年5月20日に厚生労働省より、「接種の積極的勧奨の差し控え」の影響で接種が完了していないお子さんへのへの接種に関する通知が発表されました。
平成7年6月1日~平成19年4月1日生まれの方は、20歳になるまでの期間いつでも日本脳炎ワクチン接種ができるようになりました。
今までの接種状況や各自治体(市町村)の対応状況で、接種の仕方が異なりますので、実際の接種については自治体担当部署にお問い合わせ下さい。
当クリニックで接種希望の方は、予約時に確認しますので母子手帳をみて今までの接種状況が分かるようにしておいて下さい。
厚生労働省通知内容:「日本脳炎の予防接種についてのご案内」