AとBの比=A:B=A/B=Bに対するAの比率
US2020273705(既出)
[0004] As feature sizes have become smaller, the demand for higher aspect ratios, defined as the ratio between the depth of the feature and the width of the feature, has steadily increased to 20:1 and even greater.
【0003】
フィーチャサイズが小型化するにつれて、アスペクト比(フィーチャの深さとフィーチャの幅との比率と定義される)の増大に対する要求も着実に増大しており、20:1(*幅に対する深さの比率;深さ/幅)、更にそれを超えるまでになっている。
US10348239(既出)
[0036] The ratio of the intensity of light transmitted through a film to the intensity of light incident on the film is known in the art as the transmission level T of the film.
【0029】
フィルムを通して透過された光の強度とフィルムに入射した光の強度との比率(*入射光強度に対する透過光強度の比率;透過/入射)は、当該技術分野においてフィルムの透過率レベルTとして公知である。
福田昭のデバイス通信(287) Intelが語るオンチップの多層配線技術(8)、EE Times Japan
「半導体集積回路の多層配線では、配線の断面における高さ(深さ)と幅の比率を指す。「高さ/幅」で定義する」
AR=H/W(高さHと幅Wの比;幅Wに対する高さHの比率)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます