US10919688
For example, the hollow tube can slide over a portion of the hollow base proximate to the exit end of the hollow base
例えば、中空管は、中空基部の出口端部に近接した、中空基部の一部を覆って摺動することができ、
and either thread on, snap on with a ridge-groove mating system or merely fit snuggly enough to frictionally remain affixed to one another.
凹凸嵌合システムを用いてねじ留め、スナップ留めするか、または互いに摩擦固定された状態にとどまるのに十分な程度、ただぴったり嵌合することができる。
US9914141
[0047] FIG. 5 shows a perspective view of connecting mechanism 58 of FIG. 4.
【0024】
図5は、図4に示す連結機構58の斜視図である。
Connecting mechanism 58 includes rod 100 , upon which land 132 , bearing 98 , connecting rod 96 and gear 94 are attached.
連結機構58は、ランド132、ベアリング98、コネクティングロッド機構96、及び第4ギヤ94が取り付けられたロッド100を備える。
Connecting mechanism provides a connection between drive element 20 and pumping mechanism 18 .
連結機構58は、駆動部20とポンプ機構18との連結を行う。
Piston 72 is connected to connecting rod 96 by a ball and socket, or plug and protrusion, arrangement.
第1ピストン72が、玉継手、或いは凹凸嵌合機構を介してコネクティングロッド機構96に連結されている。
US10416393
Japanese Laid-open Patent Application No. 2005-292379 (Patent Literature 5) describes the positioning and fixing of an optical waveguide to a support using recess-and-protrusion mating.
さらに特開2005-292379号公報(特許文献5)には、光導波路を支持体に対して凹凸嵌合によって位置固定する点が記載されている。
US8419566
[0021] Next referring to FIG. 4, the butt end 32 of handle 14 has a threaded indentation 34 which may be a threaded aperture or simply an indentation with threads constructed to receive and mesh with a threaded fastener 36 .
【0015】
次に図4を参照して、ハンドル14の基端部32は、ネジ付ファスナ36を受入れて噛合うように構成されたネジ付の開口、又は、シンプルにネジ付等の凹凸状にすることができる凹凸嵌合部34を有している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます