goo blog サービス終了のお知らせ 

BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

モンゴルの声  Eベリカード

2025-08-13 | 海外局ベリカード
Voice of Mongolia「モンゴルの声」の日本語放送を聴いていただいた、Eベリカードです。

VOMのロゴと、「ドンドゴビ県。ツァガーン・スブルガ」の写真が使われています。見渡す限り、茶色の大地と砂山が続いています。



モンゴル中南部に位置するドンドゴビ県は、南部が砂漠地帯になっています。

調べてみると、「ツァガーン・スブルガ」 (スワルガやソブラガの表記も) は、モンゴルのグランド・キャニオンのような景色で、まるで仏塔が立ち並ぶような姿から「ホワイト・ストゥーパ(白い仏塔)」の異名を持っているとか。

かつての海底が隆起し、何百万年という時をかけて風雨が大地を侵食して形作られた山々が連なり、荒涼とした風景になっています。

日本語放送は、夜10時からの12015kHzを聴いたもので、受信状態はあまり良好ではありませんでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小川のカモや鳥たち  (7/7... | トップ | JR貨物・吹田機関区へ行って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。