対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

新刊棋書情報「飛翔の譜」

2012-11-01 23:55:55 | 棋書
小林光一プロの60歳到達を記念して、
これまでのタイトル戦獲得譜をまとめた打碁集
飛翔の譜」がMYCOMから出版された。
構成は内藤由紀子。

59局という収録数に「をっ!」と目を見張ったが、
本を開いてみてガッカリ。

1局が3譜から7譜程度という譜分けは収録数上仕方がないとして、
まず参考図が無い。
文中で変化を示したいところでは「黒A、白B、黒46…」というように
譜上に記入された符号で解説している。

ではその分、文章量が多いかというとそうでもなく、
盤面図がほとんどまるまる1ページを覆うほどの大きさである上に、
文字も年配の方を考慮してか大きめなので、
むしろほとんど解説がないといってもいい。

光一プロの並べながらもらした感想を、
そのままライターまとめただけという感じ。
突っ込んだ研究は乏しく、対局の流れを追っているのみ。

まぁ、確かに坂田栄男の「炎の譜」、藤沢秀行の「飛天の譜」、
加藤正夫の「怒涛の譜」、あるいは「秀行百名局」などといった
先人の選集と似たレイアウトではあるし、
59局も収録してソフトカバーながら税なし3000円というお値段に
満足すべきといえばその通りだけれど、何か物足りない。

小林光一プロの打ち碁は「IGOJIN」のインタビューで
自分自身述べているように理屈の裏づけがあるので、
特に大人になってから囲碁を始めた人にはとっつきやすい。
という訳で私も一度じっくり並べてみたいのだけれど、この本を購入するかは微妙。
この程度の情報量だと手元にそろった35年分の「囲碁年鑑」で
個人的に大体はカバーできてしまうんだよなぁ。

また人にすすめるにも高段者には解説量が少なく、
低段者級位者には1譜あたりの手数が多いということ、ちょっと中途半端。
まぁ解説を必要としない小林光一ファンの高段者が、
並べながらその歩みをたどるという使い方はあるかもしれない。

いかにも記念出版的内容の本といえる。