大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

飛行機で盗撮?

2012年10月15日 | 政治・経済・社会
まあ、そんな事をやる奴がいたとみえて、面白い事が起きていた。

最近、機内の盗撮で逮捕された男が処分保留で釈放されたと携帯のニュースにあった。

その理由というのが、どこの上空か特定できず、どこの県の条例を適用すれば良いか分からないからだと!

笑ってしまう。これが東大やらの法学部を出た検察官達が考える?事なんだから呆れる。

盗撮した時にどこの上空を飛んでいたか分かる訳無かろう。馬鹿な連中だよなあ。

盗撮した事実が分かれば良いのだから、何時何分に盗撮現場を押さえたで十分だろう。

どこの県条例を適用するかは被疑者の希望にすればよかろう。離陸・着陸の飛行場のある都道府県から選ばせれば良かろうよ。
例えば俺が田舎との行き帰りに出来心で捕まったら当然東京だが、もっと良いのは神奈川県だから、被疑者の希望でも良いか?
しかし、その県条例とやらは全都道府県にちゃんとあるんだろうな。

法曹界というのは我々庶民とは次元が違う所にいるから理解できない事だらけ。

早く結論出してさっさと起訴してやれよ。被疑者が可哀想だろうが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金曜日に奈留島へ | トップ | 福江の遊び方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治・経済・社会」カテゴリの最新記事