20年近い山遊びだがこんな事は殆ど考えもせずに
やって来たのだから昨今の若い人に笑われそう。
しかし、大したトラブルも無くて済んでいるのは
それなりに食べてるからなんだろう。
腹が減ったら当然口に入れるからなあ。
しかしどうせなら効率良いエネルギー補充が必要
(食料軽量化の為)な体になってるから考えてみる。
先ずは登山でどれだけエネルギーを消化するのか。
初めてこんな事をやるとは遅過ぎ!
体重+ザックなど(Kg)x0.155x60x行動時間(時間単位)
これに平均斜度・年齢などでの補正がかかるが無視する
俺の例だと8時間の行動で
(52+9)x0.155x60x8=4538kcal
何だかとんでもない数値だがこんな歩きは普通だし、格別の
対策もなしに普通に時々チョコ・飴・などの行動食で歩いている。
これを補うとすると
インスタンラーメンだと約10ケ
握り飯だと23ケ
あんぱんだと16ケ
アーモンドチョコ 8枚
おおまかな目安だから実際に商品で確認しないと拙いが
あんぱんが結構効率良い。
重いのがマイナス材料だが。
チョコはさすがに行動食の主流なだけはある数値だ。
実際の俺の標準的な食べ方は
握り飯2 380
カレーパン1・チョココロネ1 600
インスタントラーメン1 450
レトルトカレー1 200
飯2 380
味噌汁1 20
以上でたったの2030kcalしかない!!!
2500kcalも足りないのだが
チョコやら飴にしてもそんなにはカロリー稼げないから
完璧に消費を賄ってはいないと思う。
それで1回の山で2キロは体重が減り、
家でドチャ喰いしてあっと言う間に元の体重に戻っているんだ。
人間の燃料は脂肪らしいから俺みたいなのは
体内に在庫してないから担ぐ量が増える訳だ。
だから登山に適してるのは適当に太っている人間なんだと解った。
荷物が減るのが一番のメリットだし、当然ながら歩く速度も
そんなに落ちないだろうから行動時間が短くて済む。
体重が軽いから有利だと思っていたのが浅はかだったなあ。
さっき晩飯の材料を買いに行ったスーパーで
早速裏に書いてるカロリー量を見まくった。
案外とナッツ類が高カロリーで、これにチョコを加えたのが
行動食では最高なのかもだ。
実際にこれにブドウ糖のタブレットを加えて摂りながら
歩いてみる事にしよう。
そうだカーボローディングをしたら2000kcalは
体内に蓄積できるとかだから初日は何とか+-ゼロにはできるな。
この方法を覚えて初日の登りをこなせば後は少しは楽になる。
トレランの連中の荷の少なさに驚いていたが、荷物が少ない・
走るから時間が短いと言うアドバンテージがあるからなあ。
やって来たのだから昨今の若い人に笑われそう。
しかし、大したトラブルも無くて済んでいるのは
それなりに食べてるからなんだろう。
腹が減ったら当然口に入れるからなあ。
しかしどうせなら効率良いエネルギー補充が必要
(食料軽量化の為)な体になってるから考えてみる。
先ずは登山でどれだけエネルギーを消化するのか。
初めてこんな事をやるとは遅過ぎ!
体重+ザックなど(Kg)x0.155x60x行動時間(時間単位)
これに平均斜度・年齢などでの補正がかかるが無視する
俺の例だと8時間の行動で
(52+9)x0.155x60x8=4538kcal
何だかとんでもない数値だがこんな歩きは普通だし、格別の
対策もなしに普通に時々チョコ・飴・などの行動食で歩いている。
これを補うとすると
インスタンラーメンだと約10ケ
握り飯だと23ケ
あんぱんだと16ケ
アーモンドチョコ 8枚
おおまかな目安だから実際に商品で確認しないと拙いが
あんぱんが結構効率良い。
重いのがマイナス材料だが。
チョコはさすがに行動食の主流なだけはある数値だ。
実際の俺の標準的な食べ方は
握り飯2 380
カレーパン1・チョココロネ1 600
インスタントラーメン1 450
レトルトカレー1 200
飯2 380
味噌汁1 20
以上でたったの2030kcalしかない!!!
2500kcalも足りないのだが
チョコやら飴にしてもそんなにはカロリー稼げないから
完璧に消費を賄ってはいないと思う。
それで1回の山で2キロは体重が減り、
家でドチャ喰いしてあっと言う間に元の体重に戻っているんだ。
人間の燃料は脂肪らしいから俺みたいなのは
体内に在庫してないから担ぐ量が増える訳だ。
だから登山に適してるのは適当に太っている人間なんだと解った。
荷物が減るのが一番のメリットだし、当然ながら歩く速度も
そんなに落ちないだろうから行動時間が短くて済む。
体重が軽いから有利だと思っていたのが浅はかだったなあ。
さっき晩飯の材料を買いに行ったスーパーで
早速裏に書いてるカロリー量を見まくった。
案外とナッツ類が高カロリーで、これにチョコを加えたのが
行動食では最高なのかもだ。
実際にこれにブドウ糖のタブレットを加えて摂りながら
歩いてみる事にしよう。
そうだカーボローディングをしたら2000kcalは
体内に蓄積できるとかだから初日は何とか+-ゼロにはできるな。
この方法を覚えて初日の登りをこなせば後は少しは楽になる。
トレランの連中の荷の少なさに驚いていたが、荷物が少ない・
走るから時間が短いと言うアドバンテージがあるからなあ。