2016年12月18日(日曜日)☀
7月に奥州三名湯の一つ 「秋保温泉2泊3日」の旅をしたばかりと思ったら、もう忘年会の時期になった。来年は古希を迎える年齢となる。70歳がこんなにも早くきてしまうのかと今更ながら「 光陰矢の如し」を実感している。
■宮城県・秋保温泉旅行の思い出(7/3~7/5)
■忘年会の会場は、いつもお世話になっている目黒区内・Nさん宅。大分県安心高校を昭和41年卒業した同級生10人が集まる。胃ガンを手術・回復したF君も参加、賑やにスタート。
■元気に勢揃い!
やはりこの月は物事の締めくくりの行事を行わなければなにか落ち着かない気持ちになるから不思議だ。前川清の「笑顔まんてんタビ好キ」で我が故郷・安心院町のビデオ映像を見いる同級生
■いつものように女性陣の腕自慢、味自慢の美味しい手料理がテーブルにところ狭しと並んだ。


■楽しい宴は続く!なんと延々4時間にわたり昔話に花が咲く「談笑!飲み!食べ!」・・〝腹一杯〟

いや~、楽しかったなぁー。やっぱり同級生はいいもんだ!今年も笑いが絶えない楽しく賑やかな忘年会でした。
7月に奥州三名湯の一つ 「秋保温泉2泊3日」の旅をしたばかりと思ったら、もう忘年会の時期になった。来年は古希を迎える年齢となる。70歳がこんなにも早くきてしまうのかと今更ながら「 光陰矢の如し」を実感している。
■宮城県・秋保温泉旅行の思い出(7/3~7/5)


やはりこの月は物事の締めくくりの行事を行わなければなにか落ち着かない気持ちになるから不思議だ。前川清の「笑顔まんてんタビ好キ」で我が故郷・安心院町のビデオ映像を見いる同級生







