ブログ「安心院の里」

退職後は、国内・海外旅行、スポーツクラブ、家庭菜園、登山など自由気ままに我が人生謳歌中です!(健康で元気なうちに・・・)

山梨百名山「鳥の胸山」ハイキング(2013 .6.23)

2013年06月24日 02時36分51秒 | ハイキング・登山








鳥の胸山(とんのむねやま)は、山梨百名山のひとつで標高1,208mの低山で富士山が良く見える山です。
行程は、道の駅「道志」前の信号を左折し道志川に架かる橋を渡り、民家の間の狭い舗装路を登るとすぐに小さな橋の欄干に「鳥の胸山」と標識が左折、数軒のログハウスやロッジ風の家の前を走ると、まもなく道路の舗装が終わり、次第にわだちが深く腹をこするような林道となります。
その林道に車は2台ほど駐車スペースの空地があり、この場所に車を置き止め、登山の身支度を整え、スタートしました。

林道を進むと雑木に多数の小鳥の巣箱が取り付けているが、小鳥はあまり利用していないようだ。ほどなく左手より「グリーンロッジ」からの登山道を合わせる。
表示を確認して右手の林道を進むと林道は崩壊して登山道になり、標識に導かれながら左手の林に入り、林の中の道も良く踏まれており快適である。
階段状の急傾斜登山道を登ること約50分程度で山頂に到達した。 

山頂は広めの平らで、東方は樹木があり展望をさえぎっているが、西方は開けて道志の谷間の集落を見ることが出来ます。
本来なら道志の谷間の上に富士山の勇姿を見ることが出来るのだが・・・
しかし、残念! 残念です!
昨日世界文化遺産に登録されたばかりの富士山は、雲に隠れて姿が見えない。
早目のおにぎり昼食を済ませ、待てど暮らせど、富士山を覆う雲は、動く気配はありません。
あきらめて、後ろ髪を引かれる思いで下山を決意、帰りはリニューアルしたと言う「道志の湯」に寄って、汗を流して午後3時には帰宅した。

安心院高校同窓会関東支部幹事会開催(2013.6.20)

2013年06月20日 19時00分26秒 | 安心院高校同窓会関東支部関係






安心院高校同窓会関東支部の幹事をしていますが、今日は午前11時30分から永野さん宅をお借りして、幹事5人で10月に予定している同窓会関東支部総会・懇親会の打ち合わせ会議開催しました。
打ち合わせ会議も無事終わり、その後、女性陣が作った美味しい料理をいただく食事会に移行、アルコールも入り楽しい宴となりました。

誤算だった箱根山新緑ハイキング( 2013.6.18)

2013年06月19日 12時59分31秒 | ハイキング・登山









=行程=
相模大野=〈小田急電車〉=小田原=〈伊豆箱根バス〉=箱根園~[防ヶ沢〕~〔防ヶ沢分岐〕~〔駒ケ岳〕~〔神山〕~〔大涌谷〕=〈ロープウェイ〉=早雲山=〈ケーブルカー〉=強羅=〈箱根登山鉄道〉=箱根湯本=〈小田急電車〉=相模大野

梅雨の中休み、前日天気予報では「箱根は、昼時に一時晴れマーク」チャンス到来と早速「箱根の山ハイキング」に向かう。
小田原からバスで約1時間、険しい道路を走ると終点の箱根園に到着。
ロープウェイ動いていない、そんな馬鹿な!
なんとロープウェイは定期点検のため「運休!」駒ヶ岳まで7分の空中散歩の夢打ち砕かれ、ああ無情!!
急遽「坊ヶ沢ハイキングコース」に変更し、箱根園から湖畔沿いを九頭龍神社方向にスタートです。
防ヶ沢登山口までは倒木多し、草木生い茂った笹の水滴で衣服びっしょり、また防ヶ沢分岐までは、道崩れ前夜の雨の影響で滑りやすく、悪戦苦闘の格闘が続く。
ヤブの中を通って行くと間もなく草原、ここから一瞬、雲の上に「アタマ」を出した霊峰富士山を拝めた。が、すぐガスで姿を消してしまう。
ガスって箱根駒ヶ岳ロープウェイ駅や箱根元宮神社も見え隠れして、周囲視界ゼロの状態に変化してヤバい。
強風を神社で遮りながらの“天空の昼食"をとり天候不安定のため早めに「神山 」に向け出発。登山道も一部崩れ段差が手入れはされていない道・・険しい。
虫も多く寄り付き、虫除けスプレーで追い散らし作戦。箱根で一番高い神山に到着です。
山頂狭く、ガスって視界ゼロで誠に残念です。
外輪山と比べて岩が多く、足場の悪い険しい道を「大涌谷」に下り、約6時間のロングランのハイキングも無事終了しました。
それにしても運休だった箱根駒ヶ岳ロープウェイには、誤算でした。


今年のナス初収穫しました。(2013 .6.14)

2013年06月14日 08時03分24秒 | 家庭菜園




台風3号は、熱帯低気圧に変わりましたが、梅雨前線を刺激して関東地方に4日連続の雨を降らせています。
しかし、今回の雨は、家庭菜園者にとっては、カラ梅雨続きから一変して“恵みの雨"になりました。
我が家の菜園野菜もほぼ順調に育っておりまして、そんななか雨も小降りになったので今朝、菜園からナスを初収穫してきました。
今年は、ナス8本を植え付けたのですが、お陰様で全部元気に育っております。
これからどんどん収穫できそうです♪ .
トマトも順調に成長しており、完熟が待ち遠しいです。

梅雨に彩り【ハナショウブ】(2013.6.1 2)

2013年06月12日 17時23分34秒 | 散策







ハナショウブは、梅雨の花。
雨の中に佇む姿は、あるものは清楚に、あるものは妖艶に、わたしたちを魅了してくれます。
しかしながら、ハナショウブの花の寿命はわずか二日。
昨日から降り始めた雨に濡れ、風に弄ばれると、更に短くなります。
相模原公園の「水無月園」では、118品種、約2万5千本株が植栽されております。
小雨降る中、二番花、三番花を咲かせるため、寿命を終えた花を摘み取る「花殻摘み」作業が行われていました。

大分の酒うまいよ!(2013.6.11)

2013年06月12日 08時02分18秒 | 安心院関係・故郷・高校同級生









午後6時30分から日暮里の「ホテル ラングウッド」で大分県人ゆかりのイベント「東京めじろ会」が開催された。
大分県内の蔵元から取り寄せた“美味しい地酒"を楽しむ在京大分県人「利き酒版」、2回目の参加です。
今回は竹田市の「佐藤酒造」さんの日本酒と豊後大野市の「牟礼鶴酒造」さんの焼酎が提供された。
佐藤酒造さんは清酒「千羽鶴」、牟礼鶴酒造さんは麦焼酎「牟禮鶴」で、いずれも絶品でしたよ。
日本酒をこよなく 愛する私としては、嬉しい限りの会でした。
もちろん、心地よく酔っ払いました。
顔馴染みの故郷出身の先輩ら参加者は総勢250人とのこと。
お酒をこよなく愛する気さくな「豊の国」にゆかりの人たちで大盛況でしたよ。
イベントや抽選会もあり、最後は童謡「ふるさと」などを合唱して散会となりました。

見ごろを迎えたアジサイ(2013.6.3 )

2013年06月03日 12時38分32秒 | 散策






梅雨入り宣言は出されたが、その梅雨は何処に?今週も好天が続くという。
今日は朝から天気がいいので自転車で、近くにあるアジサイの名所として知られる相模原麻溝公園に出掛けた。
園内には各種の紫陽花が植えられており、その数は100種、約6,000株に及ぶという。
開花時期は各品種によって少しずつ異なり、5月から8月にかけてその美しい姿を楽しむことができます。

新緑まぶしい大山ハイキング(2013 .6.1)

2013年06月01日 13時40分48秒 | ハイキング・登山









新緑芽吹く初夏、グリーンがまぶしい大山とともに私の登山シーズンが始まりました。
今日は梅雨の晴れ間、久しぶりの大山ハイキングです。
大山は標高1252mの独立峰、雄大な姿から古代から国を護る山・神の山として、また海上からは羅針盤をつとめる海洋の守り神としてあがめられている山です。
ヤビツ峠からのコースには、コテマリや山ツツジなどが咲き誇り、世界遺産に指定された富士山も霞んで見えます。
頂上では鹿の群れが迎えてくれました。
下山は下社で参拝後、御神水をいただき、男坂道の急な階段を一歩一歩下り、無事下山しました。
ちなみに万歩計の歩数は「14,915歩」でした。

相模大野駅~秦野駅→08:00「臨時バス」→08:35ヤビツ峠・・大山山頂・・大山下社・・男坂道下山・・大山バス停13:00「バス」→伊勢原駅~相模大野