ブログ「安心院の里」

退職後は、国内・海外旅行、スポーツクラブ、家庭菜園、登山など自由気ままに我が人生謳歌中です!(健康で元気なうちに・・・)

新緑映えるの丹沢・大山登山(2016.4/30)

2016年04月30日 21時37分00秒 | ハイキング・登山
丹沢大山国定公園に位置する大山は神奈川県伊勢原市を表玄関に、標高1252mのピラミッド型の美しい山容を誇っています。「関八州の展望台」とも言われる山頂からの眺めは格別で、関東平野を一望し、振り返れば丹沢山塊の美しい山並み、富士の霊峰と言った雄大なパノラマが望めます。中腹の阿夫利神社下社からも相模湾や江ノ島、三浦半島、遠くは房総半島、伊豆大島まで一望できます。
今日はGW2日目、混雑が予想されるため、06:35伊勢原駅(始発)バスにて07:00大山ケーブル駅(着)。まだハイカーがまばらなコマ参道を大山山頂へ向け歩き始める。急階段が続く心臓破りの「男坂」を選定[途中「鹿の集団」と遭遇大山修験者(山伏)にも遭遇阿夫利神社下社到着(08:00)春霞?の伊勢原市街を展望下社の拝殿下から湧き出る御神水
は「大山名水」と呼ばれ、参拝者や登山者渇いた喉を潤してくれる。まろやかで美味しい。阿夫利神社上社に向けスタート登山道の木々は春の息吹きを感じさせてくれます。富士見台から雲がかかった富士山を眺望上社鳥居阿夫利神社上社山頂(09:20)山頂から富士山を眺望する。山頂の山桜満開です!「見晴台」を経由して下山(12:00)新緑眩しく、爽やかな登山は所要約5時間、歩数16,000歩でした。




知られざる桜の名所を求めて:1日目(2016/4/15)

2016年04月16日 20時34分00秒 | 国内旅行
クラブツーリズム主催「 7つの桜絵巻&温泉ミステリー」と銘打った1泊2日 のバスツアー(トイレ付きバス!1泊4食付き!)で46人参加。日本の美しい四季の中でも、寒い冬を終えた後にくる春の美しさは格別。
特に春には桜の花を始め、さまざまな花が咲き、美しい絶景を見せてくれる。■毎年参加している「桜ミステリーツアー」、時には場所が前年と同じだったり、今年はダブらなければいいが・・・さて何処へ?2日間とも天気予報は“晴”です。
ヒントは、これだけ・・・どこへ行くかはお楽しみ!とある温泉・とあるホテル!残雪の○○を望む絶景の露天風呂
■出発・コース・・・
先週の雨と暖かい日が続き、東京は名残りの葉桜になってしまいましたが…
町田バスセンター(08:50発)
バスは圏央道(相模原愛川IC )~ 鶴ヶ島JC ~関越道~藤岡~長野道を走ります。
■さくらス観賞ポット『1』
「 藤岡市・桜山公園 」
庭園の垂れ桜■お花見弁当(昼食)です。■さくら観賞スポット『2』
「 妙義山さくらの里」
奇岩で知られる妙義山の麓に広がる、面積約47haの公園。ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約45種・約5000本の桜が咲き乱れる。公園をピンクや白に染める桜と奇岩とのコントラストが美しい。今回は満開時期にめぐり遇い最高です!■さくら観賞スポット『3』
「北國街道・海野宿 」
千曲川河川敷の桜堤の八重桜は満開のピークを越えてしまい、すでに葉桜となっていました。道の中央を用水が流れ、その両側に格子戸のはまった美しい家並みが建ち並ぶ北國街道の海野宿。袖うだつ
■とあるホテル?・・・茅野市『蓼科パークホテル』でした。■夕食メニュー(寿司・カニ・海鮮舟盛りなど約50種類の山海の幸バイキング)やはり、このホテルも騒々しい中国人ツアーの観光客が目立ちます。ウンザリです!


知られざる桜の名所を求めて:2日目(2016/3/16)

2016年04月16日 20時25分00秒 | 国内旅行
■朝風呂(05:00)いい湯だねぇ~
中央アルプスの山々を一望できる絶景の「夕映えの湯」朝一番風呂(温泉)は気持ちいい~「露天風呂」から残雪の中央アルプスが見えます。今日の蓼科は、朝から快晴でとても良い天気…絶好の花見日和になりそうだ!■ホテル朝食メニュー07:00~■ホテル出発08:30昨日に続き「さくら観賞スポットめぐり」です。さて今日は何処へ!
■さくら観賞スポット『4』
長野県上伊那郡飯島町「県立千人塚公園の桜」です。
残雪が映える中央アルプスの山々と千本桜が湖面に写り、見事なコントラストを見せています。■さくら観賞スポット『5』
「光前寺のしだれ桜」( 駒ヶ根市)
南信州随一の祈願霊場として知られている天台宗宝積山光前寺。ヒカリゴケや樹齢数百年の杉並木に囲まれた境内の、仁王門から大講堂付近を中心に約70本のシダレザクラが植えられ、満開を迎えています。■お花見弁当■さくら観賞スポット『6』
「黒船桜」
「桜守」と称する案内人と共に巡る。
長野県下伊那郡清内路村の墓地に周囲を圧倒するかのように咲く見事な一本桜。江戸時代ペリー来航時に植えられた「しだれ桜」で、通称黒船桜と呼ばれる。枝振りが良く一本の木とは思えない花をつけます。■さくら観賞スポット『7』
「清南寺の夫婦桜」大小二本の桜
「桜守」と称する案内人と共に巡る。
下伊那郡阿智村清内路の清南寺には、「夫婦桜」と呼ばれる大小2本のシダレザクラが並び立ち、村の天然記念物に指定されています。樹齢200余年と推定されるそうです。清南寺本堂のガラス窓に夫婦サクラの花が映りこんで、まったく別の新しいもう一つの春の風景を見せてくれました。首都圏では葉桜を見かけますが、一足春遅い信州では、今が桜のピーク、今年のミステリー桜ツアーは満開の感動を楽しむことができました。






我が輩の誕生日ランチ(2016.4/13)

2016年04月13日 16時45分00秒 | その他
69歳になりました。(;´д`)。
世間では“高齢者”と言うが、本人は思考停止の頭脳でその自覚はない。困ったものだ。
こよなく酒を愛し、適当にスポーツジムで汗をかき、何もしなくても時間は確実に進む。
今日こうして生きていることが奇跡に値する。
この歳になると誕生日を迎える度に “歳” は取りたくない…。
一応人生のフシメとして、妻とささやかに鶴巻温泉にて、陣太鼓で迎えられた温泉日帰り入浴の誕生日ランチしてきました。
鶴巻温泉「元湯陣屋」にて陣太鼓でお迎えトトロの木庭園賑わい亭「季節御膳」人参で「寿」刻む粋な計らい
御飯(やまと豚桜味噌漬け膳)揚げ物デザート味もよく、満足しました。
食事の後はお風呂です。我が輩の独り占めでした!
「大浴場」「花吹雪と花筏の露天風呂」

JR中央線沿線の低山登山 /高川山(2016.4/8)

2016年04月09日 20時04分00秒 | ハイキング・登山
暖かい日が続き、春もそこまでやって来ました!今日の関東地方は広く晴れ渡り、初夏の陽気となってお出かけ日和に。早速、山梨県都留市と大月市の境に位置する高川山に登ってきました。
「ルート」・・・
初狩駅~高川山登山口~玉子石~山頂~馬頭観音~むすび山~大月駅
登山開始09:35 下山14:30
現地までの移動手段:電車
初狩駅 沢コース玉子石「高川山の山頂」・・・
標高は976m、山頂は露岩が多く狭いが、360度の大展望、方位盤があるのでより楽しめます。今日は残念ながら富士山に雲がかかって動きません。眼下には都留市内が展望できます。気温が暖かくなり、頂上では、綺麗な “アゲハ蝶?” が舞っていました。これは蝶なのか?蛾なのか?「下山ルート」・・・
頂上から大月駅に向けて下山開始。
緩やかな尾根、芽吹き始めた木々、間もなく山つつじが見頃を迎えます!下界の桜狂騒曲を避けて、山の中に咲く可憐な山桜、誰も見る人がいない山の中で、ひっそりと花を咲かせています。リニアモーターカーの走行試験が行われていました。「カタクリ群生地」・・・
旧陸軍防空監視所跡のある「むすび山山頂」に着きました。むすび山の山頂直下斜面には、まだ可憐な花を咲かせたカタクリの群生地が広がり、花は終盤を迎えています。お日さまの光が強く濃くなり、花の開花や木々の葉の芽吹きを感じます。あ~春だ!
里も春色満開です~
アカネスミレイカリソウミヤマケマン

春の相模原 “花めぐり”(2016.4/6)

2016年04月06日 17時28分00秒 | 散策
今日は日差しタップリ、絶好のお花見日和になりました。明日は春の嵐とか、満開の花見ができるるラストチャンスと思い、チャリを漕いで、相模原市内の“花巡り”を楽しんできました。
■木漏れの森入口(相模緑道)のハナモモ■相模原麻溝公園にて■特養相陽ホーム前の菜花畑■八景の棚からの眺望■新礒小学校前JR 相模線沿線の桜並木通り■原当麻・天応院の桜■満開はそろそろ見納め?桜吹雪が池の水面を埋め尽くす花いかだ楽しみました。(旧フィッシングパーク跡「せせらぎの園」)■相模川で獲物を狙うダイサギ集団とトンビ■相模川左岸に約1400メートルと日本一の長さを誇る「芝ざくらライン」~赤、白、ピンクと色鮮やかな芝桜の絨毯が相模川堤防を埋め尽くす光景は圧巻です。