ブログ「安心院の里」

退職後は、国内・海外旅行、スポーツクラブ、家庭菜園、登山など自由気ままに我が人生謳歌中です!(健康で元気なうちに・・・)

同期のサクラ懇親会

2015年01月22日 20時47分00秒 | 懇親会
青春時代に同じ釜の飯を食った仲間と久しぶりに親睦を深めた。みんな元気だ!尽きぬ話しで盛り上がり、楽しいひとときを過ごした。独身寮生活1年間、苦楽を共にした懐かしい12人のメンバーです。■談笑「元気か!」「年をとったのう!」と、若き時代に戻って、笑いと懐旧談義の花が咲きます。交遊の絶えている旧友たちの消息を懐かしむ姿も見受けられます。絆も強く49年以上経っても、このように集まり、旧交を深めている同期生メンバーです■会場は西新宿の「ワイズ・エステック」、バイキング料理です。お酒の種類はかなり豊富、生ビールでも良し(ラガー&ブラック)、ワインや日本酒・焼酎まであります。
それで料理の種類も豊富。食べ放題のお店にしては まあまあの味といった感じ。サケのカルパッチョや野菜の天ぷらなど好きなものだけ食べていれば十分楽しめます。そして、タイムサービスとしてマグロのカブト焼きが丸ごと出て来たりするのも楽しい。 世界でもっとも古い踊りといわれているベリーダンスショーを楽しむ。アルコールのピッチも進み、趣味、年金、健康などの話題に熱弁も、老いて益々元気なり!若き時代にタイムスリップ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。人生、飲めるうちが “華″元気なうちにまた会おう!

一足早い春を満喫!早咲き菜の花と富士山

2015年01月13日 10時00分00秒 | 散策
湘南一の素晴らしい眺望とされる神奈川県二宮町の吾妻山公園は標高136mの小高い山の上にあります。
山頂付近までは、急な階段を約300段登って、山道を進めば頂上は、一面芝生の広々とした公園で180度が見渡せる大パノラマ。青空と青い海それに真っ白な富士山など360度の展望は、空気が澄んで締まっていますので、この時期しか見られない絶景です。山頂の西側は1800m²の広に4万5000株の菜の花が植えられ、辺りには花の香りが漂ってくるほど。冠雪した富士山をバックに観る菜の花も美しいまた、山の階段を登り切った左側の斜面のスイセンは4分咲きです。
寒い日が続き、菜の花も生育が遅れています。1月中旬以降が見頃となりそうです。
■山頂近くにマユミ木が数本、メジロの群れが冬空にひときわ赤く色付いた実をついばんでいました。
 

「相模大野のお正月2015」

2015年01月12日 15時00分00秒 | イベント
新成人を祝う「はたちのつどい」会場(グリーンホール)に通じる相模大野駅北口のコリドー通りで、新春を祝うお正月イベント 「新春祝賀祭・相模大野のお正月2015」が開催されていました。■谷口舞鼓はやし連によるお囃子、獅子舞■相州太鼓保存会による和太鼓演舞■茅の輪くぐり■餅つき■ふるまい酒■いただきました!など様々な催しが行われています。

今年の初登りは「丹沢・大野山」です

2015年01月11日 15時00分00秒 | ハイキング・登山
■「今年の初登り」日本列島には「冬将軍」が居座り、 今日も寒さが続いていますが天気は晴れです。今年の初登りは、丹沢山塊の大野山(723m)です。山頂付近は牧場で広々としたゆるやかな地形、明るく開けた山頂からは雪化粧の富士山と丹沢の山脈が見事に広がっていました。
■「コース」JR御殿場線谷峨駅~牧場~大野山~イヌフグリ~古宿~大野山登山口~山北駅
■小田急新松田駅下車、JR東海御殿場線に乗り換え、スイカやパスモが使えない電車です。■三角屋根の小さな駅舎の谷峨駅です。無人駅です。■吊り橋■途中の登山道から見た富士山■都夫良野の頼朝桜■「無人販売所」登山道にある無人販売所風景です!これこそ日本の心の豊かさと平和の象徴 、我々日本人が世界に誇れる素晴らしいことです。果物や自家製ジャムなど多数品展示していました。外国人が見たら驚愕するでしょう!素晴らしい文化を垣間見ることができました。■大野山山頂(標高723.1m)
谷峨駅から約2時間ほどで頂上に登って来られました。山頂付近は牧場になっていて、広々としたゆるやかな地形が特徴です。明るく開けた山頂からは頭を雲の上に出した雪化粧の富士山を間近に見ることができました■北側には丹沢山塊が横たわり、眼下には丹沢湖も湖面を覗かせています。■「下山コース」そして長~い階段下り■「春を見つけた!」■「ゴールの山北駅」

チョッと優雅なランチ\(^o^)/

2015年01月10日 14時00分00秒 | その他
今日は、小田急町田駅近くにあるホテル町田ヴィラ1Fフレンチレストラン「シェ・プルミエ」にて、 妻とチョッと優雅なランチです本格フレンチフルコース。黒毛和牛のポワレ・魚料理など全7品+グラスワイン。クーポン利用の半額値段一人2,500円と言うものでした。■グラスワイン・・・「赤」「白」「ロゼ」から1杯を選ぶことが出来ます。グラスワインは赤をいただきました。《コース》
■オードブル盛合わせ・・・まずは前菜。サーモンにかかったソースが少し酸味が利いて美味しかったです。 ■スープ・・・ミネストローネ■本日の魚料理・・・ブリと牡蠣のポワレ■黒毛和牛フィレ肉のポワレ・・・肉は柔らかく焼き加減も抜群。表面が少しかりっとしていて中は柔らかい。■パン・・・古代米のパンがほのかに甘くて、モチモチして美味しい!おかわり自由■本日のデザート・・・カシスのシャーベットとタルト■コーヒーまたは紅茶
コーヒーにしました。苦味が強くて中々美味しいコーヒーでした



相模の國:寒川神社へ

2015年01月08日 13時38分00秒 | その他
日本唯一の「八方除」の守護で知られる相模の國一之宮:寒川神社。八方除けに毎年参拝しています。最寄りのJR相模線宮山駅で下車し、大勢な参拝者と一緒に歩いて約5~6分で境内に到着します。■ 太鼓橋を渡り、参道を歩いていくと干支ねぶたが印象的な神門です。大きな狛犬、絵馬掛け、回廊の向こうに拝殿と本殿の屋根が見えます。手水舎で作法に従ってお清め■神門には、初詣の参拝者を迎える恒例の「迎春ねぶた」が飾られています。今年は出雲神話を題材に、スサノオノミコトが愛するクシナダヒメを守るため、ヤマタノオロチを打ち倒す姿が描かれています。本場ねぶた師の作る素朴な色彩、迫力は、新年の風物詩になっています。■1500年以上の歴史を持ち全国で唯一、八方除の守護神を祀っている。総木曽檜造り御社殿は豪壮で圧巻、「寒川大明神」をお祀りしています。■「八方除」 すべての悪事災難を祓い除くお札です!■おみくじを引いて今年の運勢を占ってもらいました。なんと大吉! 幸運が駈け足でやってくる!今年は春から縁起がイイネ!■寒川名物の八福餅です!
参集殿のレストランで八福餅を頂きました。八福餅の「八」は寒川神社の八方除、「福」は招福を表わしており、災いを除き、 幸福を招くという縁起のよい小豆餅です。昨年よりも小ぶりに?・・・



 

冬野菜収穫も終盤です!

2015年01月04日 10時55分44秒 | 家庭菜園
いよいよ家庭菜園の冬野菜の収穫は、終盤を迎えました。
■イタリア生まれのカリフラワーの一種 、ロマネスコ(ダ・ヴィンチ)です。ドリルの集合体のような複雑怪奇な模様というか形状をしているため、すさまじいインパクトがあります。カリウム、カルシウム、ビタミンC、カロテンなどが豊富、風邪を引きやすいこの季節にぴったりの野菜です。■カリフラワー■ブロッコリー■白菜■キャベツ■ダイコン

新春恒例の「食事会」です!

2015年01月03日 19時00分00秒 | その他
今日は新年恒例の食事会、場所はいつもの新宿駅南口近くにある小田急ホテルセンチュリーサザンタワー19階「 四季の味ほり川 」です。地上100mの窓際のテーブル席から光輝く高層ビル群のパノラマ的夜景が最高です!義母は88歳ですが、一人で電車で新宿駅まで・・携帯電話の絵文字メール送信でき、週一ダンス教室に通っています。毎年このテーブルを指定して、新春食事会を開催していますが、今年は次男も加わり、楽しい食事会となりました。■山海お好みコース
◇小鉢 3品◇お造り 5種盛合せ ◇揚 物 天婦羅◇自家製おぼろ豆腐 ◇和牛肉網焼 ◇御飯 留椀 香の物 ◇デザート 3種盛り■新宿サザンテラスイルミネーションが光輝きます。

「原町田」七福神めぐりウォーク!(2015,1/2)

2015年01月02日 15時24分00秒 | 散策
福よ来い来い福よ来い♪今日も我が家に福もって来い♪七福神とは、大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋尊の七つの神様の総称です。「七難即滅、七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。今年のお正月で三年連続の「七福神めぐり」になります。今年は伊勢丹相模原店をスタート、隣の町田の「原町田七福神めぐり」をして来ました。《コース》「伊勢丹相模原店スタート」→「 宗保院」 →「 町田天満宮」→「 町田商工会議所」 →「 勝楽寺」 →「母智丘神社」→ 「浄運寺 」 → 「カリオン広場」 ■宗保院「布袋尊」■町田天満宮「恵比寿」■町田商工会議所前「福禄寿」■勝楽寺「寿老人」■母智丘神社「弁財天」■浄運寺「毘沙門天」■カリオン広場「大黒天」一年間の「家内安全・無病息災」などを祈願してきました。

地元の氏神様・報徳二宮神社へ初詣!

2015年01月01日 13時06分00秒 | その他
正月料理は雑煮と日本酒が一番?
日本のお正月料理と言えば「お雑煮」と「日本酒」が欠かせません。
特に「雑煮」は日本人にとって神聖な食べ物であるお餅に、その土地の食文化を盛り込み、個々の家独自に受け継がれてきた秘伝の味がします。馬から羊へ バトンタッチ!!!~2015年の幕開けです。 \(^^)/
二宮尊徳翁を御祭神とした地元の氏神様・相模大野報徳二宮神社に初詣に行って来ました。 高床風の切妻屋根平入りの神殿がいかにも神社らしい造りです。
去年の御守り、破魔矢と達磨を「納札を所」に収め、お焚き上げして貰う。
小さな神社ですが、初詣は参拝客の長い行列が続いております。■手水舎で手と口を清めて■本殿での参拝は「二拝二手一拝」■今年一年がよい年であるよう無病息災を祈願。その後、神社境内で神酒が振るまわれ、今年も有りがたく頂きました!■おみくじは初詣の醍醐味の一つ!今年の運勢は「末吉」でした。あまり良くないらしいが、後になって運が開けるらしい・・・・