東アジア歴史文化研究会

日本人の素晴らしい伝統と文化を再発見しよう
歴史の書き換えはすでに始まっている

【有本香の以読制毒】「韓国は敵なのか」と叫ぶ“知識人”の皆さんへ もはや朝日が笛吹けど国民踊らず、政権への影響はゼロ

2019-08-03 | 日韓関係
2019.8.2
世耕経産相は「ホワイト国」から韓国を除外する方針を強調した=7月31日

韓国が慌てふためいている。政治家たちは無策なまま、口では依然強気なことを言っているが、韓国国民は、例によって日章旗を破ったり、日本の放送局を襲撃したりと大暴れ。「日本製品不買」では足らず、ついに「NO安倍」のろうそくデモまで始めた。

大暴れのワケは、日本政府が、貿易上の優遇措置を適用する「ホワイト国」から韓国を除外する閣議決定が目前に迫ったことにある(2日の予定)。

一方の日本側は、政府も国民も冷静そのものだ。国民の9割が、今般の政府の「韓国除外」の方針を支持しているが、韓国の大騒ぎを見ても、韓国の旗を焼く者は出ない。

7月31日午後の時点で、世耕弘成経産相は記者の質問に対し、「引き続き粛々と手続きを進めていく」と述べ、除外の方針に変わりがない旨を強調している。

ここへ来て、マイク・ポンペオ米国務長官が「仲介案」を日韓外相に提示する意向と報じられたが、それとて、米国の「本気」の引き留めだとの見方は永田町にない。

仮に、「ホワイト国」除外の閣議決定を少し遅らせたところで、7月から実施している3品目(フッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素)の対韓輸出審査の厳正化はそのままである。

改めて復習すると、日本が、安全保障上の友好国で、かつ物資の厳正管理が可能な国と認め、「ホワイト国」としているのはわずか27カ国。同盟国の米国のほかに、カナダ、EU諸国、豪州、ニュージーランドといった先進国が並ぶなか、アジアで唯一、「ホワイト国」としてきたのが韓国だ。

米軍基地があり、国民所得も教育水準もアジアで1、2を争うシンガポールでさえ、この優遇措置の対象国でない。このこと1つをとっても、日本が、韓国をいかに特別な存在として大事にしてきたかが分かる。

しかし、その依怙贔屓(えこひいき)も、もはやこれまでだ。

筆者はかねてから言ってきたのだが、いびつな「日韓友好」は両国国民の精神に良くない。まずは「日韓普通」の関係へと正常化することが、双方の健全な未来につながる。

ただ、今回の措置で、韓国が被るマイナスは小さくない。韓国の民間シンクタンクによると、繊維、化学工業、車両・航空機・船舶などの分野で、対日輸入依存度が90%超。電気自動車のバッテリーや燃料電池車のタンクに必須の素材・部品も相当数が日本製だそうだ。「ホワイト国」から外れれば1000以上の輸出品目が包括許可から個別許可の対象となる。

こんな状況のなか、奇妙に冷静さを欠く集団が日本の一部にも現れた。

日本の「知識人」77人が、「韓国は『敵』なのか」と題した、事実誤認に満ちた声明を出し、「韓国に対する輸出規制に反対し、即時撤回を求める」ための署名を集めだしたのだ。

ネット上では「いつもの顔ぶれ」などと揶揄(やゆ)する声もあったが、2015年の安全保障関連法反対のときと比べると規模は半分だ。当時、ノーベル賞受賞者を筆頭に150人のいわゆる「9条信奉者」「反安倍人士」が集まって記者会見を開いた光景と比べると、いささか見劣りがすると言っては失礼か。

今回、77人と意見を同じくするとみられる朝日新聞の影響力低下も顕著だ。もはや朝日が笛吹けど、国民踊らず。政権への影響はゼロである。

史上初の「日韓普通」化へ向けた取り組みは、国民とメディアとの関係正常化の一里塚ともなる大事なのかもしれない。

■有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や、日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行う。著書・共著に『中国の「日本買収」計画』(ワック)、『リベラルの中国認識が日本を滅ぼす』(産経新聞出版)、『「小池劇場」の真実』(幻冬舎文庫)、『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』(産経新聞出版)など多数。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿