goo blog サービス終了のお知らせ 

犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

吉賀町のカタクリ

2011-04-14 15:01:24 | 

 

先週 新聞に出ていたので久しぶりに

島根県の吉賀町(六日市)の

カタクリの里に行ってきました。

車に乗れない姉が行きたそうだったので。

昨日心配したR君も 

今日は保育園に行けたようだったので

ばあちゃんたちの花見となりました。

 

 

↑ カタクリの花 そろそろ 終わりになりそう

でも来週半ばくらいまでは 大丈夫かも。

こんな歌碑もありました。

 

オダマキのような花もありました。

昼食に寄った

「六日市ゆらら」の駐車場の近くに

立派な枝垂桜がありました。

こんな大きな木が あちこちにあります。

 

そして やはりその駐車場の近くに 白い木蓮の

大きな木がありました。

カタクリの花も良かったですが

 

道沿いにある 花をつける木

木蓮やレンギョウ いろんな種類の桜が

一斉に色とりどりに花を咲かせて…

きれいでした。

 

私たちは はじめに ゆららの産直市に寄り

お寿司 油あげ(肉厚です)…

なくなりそうなものを買って 売店のレジに預けて

(今日は暑いくらいだったので)

花見に行きました。

 

先週から今週にかけて 家にこもることが多かったので

暗い気分でしたが

たくさんの花を見て 元気になりました。

 


菊桃 今年も花を咲かせたそうです。

2010-04-23 14:13:59 | 

ゴールデンウィークの頃になると いつもフジの花が

咲き始めます。

でも いつも楽しみにしていた小学校の白い藤と

私が小学生の頃 すでにフジ棚からたくさん花を下げていた

藤色の藤の木樹齢60年以上は確実。

ともに校舎建て替え工事のため伐採されて

なくなりました

 

咲きそうになった桜や ポプラ 栗 唐カエデ…

みんな無くなりました

寂しくなった校庭、 校舎はきれいになったけど

たくさんの思い出がなくなりました。

で、今はあまりわんこの散歩で通りたくないです。

 

昨夕 ローカルニュースで 珍しい「菊桃」の花が

満開になっているとピンクのきれいな花を

映していました。

それから少しあと かつての仕事仲間で

現役でがんばっている友から

「勤めていた勤務地(今 彼女が時々通っている)に

ニュースで映していた“菊桃”の花が咲き始めていますが

どこにあるかわかりますか?」とメールがありました。

 

そういえば あったな~

そして、たしかあそこに…と場所をメールで回答すると

ピンポン でした。

あまり大きくない木ですが 私が去って10年

今も元気に花を咲かせてくれているようで、ほっとしました。

 

 


名前がわかりました。

2010-04-20 16:42:45 | 

この間 苗をいただき 名前も聞いたのに

帰ったらすっかり忘れてしまった花↑

 

今日 もう一度 名前を聞きました~。

「セリンセ」だそうです。

ネットで調べてみると

「セリンセ・マヨール」とありました。

地中海原産の一年草だそうです。

 

娘の息子 つまり私の孫のR君、先週末に指しゃぶりが

出来るようになったと言っていたのに 今日のメールでは

哺乳瓶を持ってミルクを飲んでいました。

湿疹が出たため 暫く手袋をされ指しゃぶりをしたくても

出来なかったのかもしれませんが 軽くなって手袋を外して

もらい どうだ!できるんだぞ~ と見せたのかも。

 

日々 進歩する R君

日々 後退し昨夜の夕飯の献立も

忘れそうになる、ばあちゃん

 

ばあちゃんなんだな~と感じています。


さっき 聞いたばかりなのに~。

2010-04-15 16:50:59 | 

友達とあって お昼を一緒に食べながら

しゃべり 口の運動をして帰りました。

 

その後 わんこの散歩で近くの畑の前を通っていると 

持ち主がいらっしゃったので ↑の花の名前を

聞きました。

 

これは一年草で 花の後に豆のような種が出来るのよ。

その種を持って帰っていいからね~と言ってもらいました。

で、そうしますというと せっかくだからと小さな株を

掘ってくれ、つかなかったら この畑で種を

また取ってね~と、 言ってもらいました。

 

しか~し、帰って あれこれ家事をしていたら

名前を忘れてしまいました

さっき聞いた時には 頭の中で復唱したのに

 

お昼に友達と昔の話をしたときには 同級生の名前や

当時の出来事を話して よく覚えている

褒めてもらったのに。

 

最近 自分でもよく忘れると気になっています


ミモザアカシアの花が見頃になりましたね。

2010-03-11 11:04:59 | 

いま ミモザアカシアの花が見ごろらしい。

近所の主婦 がわんこの散歩で見かけ そのうちの人に

「きれいですね~」と、声をかけたら

「奥さん よかったら持って帰って」と、

枝を切ってくれたと言っていた。

また 別のところを歩いていて あまり庭がきれいなので

その家の奥さんに「きれいですね~」と声をかけたら

「暖かくなって花が咲き始めたら オープンガーデンを

しますから どうぞ」といわれたと。

 

彼女は 人見知りをしないので いろんな人と知り合いになり

おかげで 私も楽しませてもらいます。

ミモザアカシアは依然彼女とその友達と 我が町(市ですが)に一つだけある

島に行き 島を一周したら 桜を見に来たのに ミモザの花の方が

たくさんあってきれいだったということがありました。

 

また 行ってみたいけど 休憩所も店もないから それに船の便も

少ないし…。