goo blog サービス終了のお知らせ 

犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

“赤ずきん”ちゃん

2012-08-08 13:22:53 | 食べ物

 

赤ずきん という名前の かぼちゃ

今年 2株植えてみました。

 

畑の草が生えるのを防げると思って。

 

いつ頃採っていいかわからなかったのですが

先週 畑から持って帰ったのを 煮ものにしてみたら

美味しかったんです。

 

全体が赤くなるまで待とうかと思ったのですが

蔓が枯れてきたので 食べてみることにしました。

 

栗カボチャと違って ほくほくする~のじゃなく

べたべたするタイプ。

 

昔 よく食べた味でした。

 

2株で 7個くらいなっています。

 

来年もこれを植えよう 元気だったら…

暑いので (笑)


昨夜の夕食

2012-08-02 09:37:12 | 食べ物

 

 

 

 

期待していなかった トマトときゅうりが 借りている畑で

結構 とれています。

 

毎日 キュウリは、ちりめんじゃこやイリコで酢物にしています。

茄子なら天ぷらという手もあるんだけど…。

 

トマト…もも太郎トマトはそれほどでもないのですが

少し大きめのミニトマトが 続々赤くなり

毎日摘んで冷蔵庫に入れていますが

そんなに食べれません。

 

腐ったら また 面倒なので

昨日は このトマトを使ってミートソースを作って

夕食に食べました。

肉 オリーブオイル ニンニク 以外の

トマト ピーマン 玉ねぎ は自家製。

一緒に食べたキュウリの酢物も自家製キュウリ。

 

ひと昔前 義母と一緒の頃には 夕食に

スパゲッティ…なんて 出来ませんでした。

 

必ず ご飯 それにあう おかず でないと

食べるものがない~と言っていました。

 

夕食にイタリアンなんて 私には 核家族で出来る献立

という感じがいままでしていました。

 

毎日 好き嫌いの多い 義母用の食事

育ち盛りの娘たちにあう食事

それに 弁当のメニュー…

 

若かったから出来たんだな~

 

 

 

 


金柑のジャム

2012-03-30 14:36:50 | 食べ物

実家の庭にある金柑の木に たくさん実が付いていて

あまり食べないというから

貰いに行って 金柑ジャムを作りました。

 

小さいから 下ごしらえが面倒です。

特に種を取るのが。

 

ヘタを取り 輪切りにして

一度水を入れて茹で その後 砂糖とレモン汁を入れて

煮てみました。

ジャムというより マーマレードですが

まずまずの出来です。

ヨーグルトと混ぜて食べようかと

思っています。


美味しいもの

2012-03-19 17:37:02 | 食べ物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都土産 (自分用) に買った 甘いものです。

祇園 四条通にある 

「松葉屋」さんの  八坂路 というお菓子

半生みたいです。

私は固い 砂糖で小豆を固めたものかと思っていました。

この他 餡玉みたいなお菓子もありました。

美味しかったので 次に行った時にも寄ってみようかと思っています。

ローマン ブロッコリー だったか??

暫くほっておいたら 大きくなってしまいました。

お釈迦様の頭みたいです。


可愛いお寿司

2012-02-13 16:52:39 | 食べ物

 

 

 

 

兄妹だからか 我が兄も私と同じく

産直市が好きみたいで、退職後は時々行くみたいです。

 

↑のお寿司は今日買ってきてくれた“みずほ”の市のお寿司。

以前買ってきてくれて美味しかったので

頼んでおきました。

みずほ…島根県邑智郡邑南町にあるみたいです。

千代田インターを降りて少し行くそうですが。

 

このお寿司 味もいいのですが

色合いや 上の飾りがかわいい!

 

これを参考に 今度作ろうと思っています。