歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

11月13日(日)のつぶやき

2011年11月14日 01時46分30秒 | twitterまとめ
10:20 from web
RT @itaru_ohyama: 『武士道論7 室町幕府の衰退』 http://t.co/NjRvUTyn
10:20 from web
RT @itaru_ohyama: 『一万石以上の諸侯を招集』 http://t.co/BSZROKej ブログ講座も本日も質問受付中 http://t.co/ULJCpNle
10:24 from web (Re: @itaru_ohyama
@itaru_ohyama 回答ありがとうございました。直前に石高の話題が出ていたので、ついつい貫高の事かと勘違いしていました。川崎については、まだ陸上交通の勉強中で、水運までは行っていません。何でも品川歴史博物館に中原街道関連の企画展示があったらしいので、年内に行ってみたいです
10:30 from web (Re: @itaru_ohyama
@itaru_ohyama 中原街道で興味があるのは、同じ街道と河川が交差する地理から継立村として発展した小杉村と佐江戸村。しかし村内に鉄道を開通させた小杉は近代になっても発展したものの、鉄道を開通させなかった佐江戸は衰退してしまった点を比較するのは面白そうかなと思っています。
10:33 from web (Re: @k_komatsu__
@k_komatsu__ 偏諱に関しては謙信は少ない感じですが、景勝の代になると出てきたような気もしますが、やはり考え方の違いなのでしょうか。織田は家臣への偏諱は少ないですが、他大名には結構している気がします。これはもう権力機構が巨大になったからでしょうか。
10:35 from web (Re: @k_komatsu__
@k_komatsu__ 偏諱についてはむしろ秀吉が多いですよね。家康は名前はあげていませんが、松平の姓は関ヶ原後に有力大名に大盤振る舞いしている気がします。また昨日は返信出来ませんでしたが、私も穴山信君は「のぶきみ」と呼んでいました。
11:26 from web
私も今から出発~。とりあえず行きに中原街道巡りその2を行って、講座の帰りに丸子城跡と伝わる日枝神社を撮影してこようかと。ただあそこ(日枝神社)に城を築く地理的なメリットを感じられないのですよね。強いて言うなら、以前も書いた多摩川の渡河点の監視くらいですが・・・。
20:23 from web (Re: @pacific_18
私はあの作品を「男性声優さんの良い声を堪能出来る作品」だと思っています(^^;) 力ちゃんや譲治さんや大塚さんや速見さんの声を一編に堪能出来るは『銀衛伝』依頼の気が(^^;) @pacific_18 Fate Zero、声優陣がすごいな。若手が全くいないらしい。
20:32 from gooBlog production
中原街道と小杉村 その2 http://t.co/YlSxnKbL
by tukaohtsu on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿