歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

12月13日(日)のつぶやき

2015年12月14日 01時03分24秒 | twitterまとめ

遅ればせながら、平山優先生著の『大いなる真田一族』を読了~。個人的に一番面白かったのが、昌幸による上野制圧の話。東上野は、御館の乱後に上杉家から、武田家に割譲された事により、てっきり平和的に武田領になったと思ってました。


しかし、実際には昌幸が実力で上野を制圧していった経緯が詳しく説明してくれたので、熱中して読んでしまいました。また真田家と海野氏の関係なども、今まで知らない事が多く、興味深く読ませて頂きました。信之の松代移封後の説明もされ、本当に興味深く読ませて頂きました。


それにしても、信之が残した松代藩真田家の軍勢が、後の戊辰戦争でも活躍したと言うのは、ロマンがありますよね。新政府の北陸軍を率いた山県有朋が、「薩長以外で頼りになるのは松代」と言い残しているのは、今回の本で幸綱・昌幸・信繁、そして信之の活躍を読むと、感慨深くなります。


ちなみに、山県が「薩長以外に頼りになるのは松代」と言い残した事に補足説明すると、土佐藩兵と佐賀藩兵はほぼ参戦していないのも、松代藩兵を頼りにした理由と思います。少なくとも参加兵力は松代藩兵とさほど代わらない尾張藩兵や加賀藩兵よりも、松代藩兵を高く評価したのは間違いないでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿