歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

8月10日(土)のつぶやき

2013年08月11日 01時00分35秒 | twitterまとめ

@pacific_18 @tnori 私はこれから出発しま~す。まあ行くところが一カ所だけ、しかもオーガストなので私が最初に任務完了になりそうな気もしますが(^^;。


@pacific_18 @tnori オーガストが終わったので、早々といつもの芝生に退避しています。今日は暑すぎ(汗)


@itaru_ohyama 直射日光の場所は、冗談抜きに目玉焼きが出来そうなくらい暑いです(汗)

1 件 リツイートされました

『エースコンバットZERO』のプロローグは、歴史ドキュメンタリーみたいで何度見てもワクワクしてしまう。nicovideo.jp/watch/sm280069 現在ホームページで作っている戊辰野州戦争那須山麓の戦いの記事は、このプロローグの文体を意識してみようかなと思っています。


那須山麓の戦いは、閏四月に会津西街道田島宿にて会幕連合軍が結成された事に端を発する。四個大隊に再編成された会幕連合軍は、総督である大鳥圭介自らが第二大隊(伝習第二大隊)と第三大隊(幕府歩兵第七連隊・御料兵)を率いて会津西街道を南下。交通の要所である今市宿にて新政府軍と激突する。


一方第一大隊(伝習第一大隊)と第四大隊半大隊(草風隊)を田島宿から東進、那須山麓に進出する。第一大隊に所属する者が書いた『谷口四郎兵衛日記』によれば、会幕連合軍は那須山麓の占拠だけには留まらず、大田原宿までの進出を目論んでいたと言う。


会幕連合軍の目的は、大田原城を占領する事により、新政府軍のこれ以上の北進、すなわち奥州への侵攻を阻むのを目論んでいたのではないだろうか。...と、こんな感じの序章を考えています。


今回は地図も頑張りたいな。今までの街道や宿場町・集落に加えて、『ZERO』みたいに両軍の行軍ルートを書いてみたいな。会幕連合軍は田島宿を発して、那須山麓を経て大田原城を目指す。一方の新政府軍は、宇都宮城に居た伊地知正治指揮下の東山道軍が大田原を経て板室宿・関谷宿に進出する感じで。


何はともあれ、盆休み中に完成させたいなと思っています。せめて那須山麓の戦いについての画像数だけでは、誰にも負けないのを作りたいなと...(^^;)。


@pacific_18 もうクリアーですか、早いですね。一時間くらいで終わるのかしら?。


友人の夏コミ告知です。サークル名:幕末ヤ撃団、参加日:8月11日(日曜日)、ブース:ピ-21a、新刊 :『横倉喜三次史料集』。板橋で近藤勇を斬った横倉の史料集になります。横倉が後年近藤を弔った事など興味深い内容が書かれています。商業誌化されていない史料ですので興味のある方は是非。


@itaru_ohyama やっぱり気温が暑いからですか?。


本日、オーガストブースで購入した『放課後しっぽデイズ』に、楠原ゆいさんが出演すると言う事なので、寝る前にちょっとだけプレーしてみようっと。


@itaru_ohyama なるほど、暖めるのは専用のヒーターがあっても、冷やすのは部屋のエアコン頼りと言う事ですね。しかし「熱帯魚」が高水温で死ぬ日本の夏って一体...(汗)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿