歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

12月21日(日)のつぶやき その1

2014年12月22日 01時08分25秒 | twitterまとめ

@hayate_js 今日はありがとうございました。おかげで色々課題点が見えてきました。オリヴィアとフランボワーズの効果的な組み合わせと、L3での3.5章と6章の割合をどうするかを、今日の結果を受けてゆっくり考えたいと思います(^^;)。


さて昨日の最終回上映イベントには参加しましたが、『失われた未来を求めて』の最終回を観ます。


昨日の上映会では判りませんでしたが、これって佳織が事故に遭ったのを受けて、過去を改変しようとしたのが本物語。その改変しようとした過去で、最終的に佳織は事故に遭わずに済んだけれども、最初に佳織が事故に遭った世界で、最後佳織の目が覚めたと言うのが、この最終回との認識で良いのですかね?


もっとも改変後の最終ループの世界でも、数年後には二人はくっつきそうですね。こっちの世界の方が普通のハッピーエンドになりそうな気がしますが、完全なハッピーエンドとは言えないかもしれませんが、最初の世界(?)で佳織が目を覚ます最後の方が、綺麗な終わり方と思ったので個人的には好きです。


お手軽に結論を求めるんじゃ歴史はわからない。探っていく過程こそが大事だし、他の人にも検証できる道筋を示さないといけない。あとは視点のあり方。一方にとっての正義は、他方にとっては悪ということもある。どんな歴史家であれ公正中立は期しがたいが、客観性は常に求められる。

大塚@歴声庵さんがリツイート | RT

小倉訪問時の画像を整理中。訪問した神社仏閣の説明板に、幕長戦争時に建物は焼失したとやたら書かれているのが印象的。高台に築かれた神社仏閣は、軍事拠点にするのに適していたと言うのを改めて実感です。個人的にはその神社仏閣の歴史よりも、どのように軍事利用されたかを書いて欲しかったですが…

1 件 リツイートされました

@momi_man2 近くに中世の山城跡が在るのに、そこに滞在せずに神社仏閣に滞在したのを考えると、神社仏閣は防御力が低いですが、一方で民家が近いので、夜営能力が無い軍勢が滞在するのには適しているのかなとも思いました。ちなみに昔から金持ちは貴族と僧侶ですからね(汗)。

1 件 リツイートされました

そう言えば幕長・戊辰戦争時の軍勢は野営能力を有していないと思われますが、これは「武士が屋根の無い所で寝られるか!」と言う特権意識からかと思っていましたが、長州奇兵隊の様な非武士階級が多い軍勢でも野営能力を有していなかった事を考えると、「技術的に」野営能力を有していなかったのかしら

3 件 リツイートされました

@momi_man2 幕長戦争・戊辰戦争時の軍勢の兵站能力は貧弱なので、ご指摘のとおりだと思います。史資料を読んでいると神社仏閣を「本営」ではなくて、「炊き出し場」として使用したとストレートに書かれている場合もありますから(^^;)。

1 件 リツイートされました

@itaru_ohyama いや、私の密かな夢なのです(汗)。しかも、もの凄くベタ~な学園物を。ただ、これは本当に「夢」であって、実現の可能性はありません(汗)。


@itaru_ohyama ただ自身の経験値が0なので、妄想を作品にしたくても出来ないとのジレンマがあります(汗)。でも未練は凄まじいので、生きている内に一つくらい書きたい物ですが…(涙)。


冬コミでの『溝らじ』イベントですが、三日目開催と言うから整理券も三日目配布だと思って油断していたら、本当に初日から配布でした(汗)。と言う事は今冬コミも初日から始発出撃ですか(汗)。いえ始発で行って確保出来るのであれば別に構わないのですが、転売屋に取られてしまうのではと不安(汗)


@momi_man2 戊辰戦争時に関しては、期間中に雨が多かったのも野営を困難にした面がありますね。宿場内で歩哨に出ていた土佐藩士の日記にも、雨で天幕内に雨漏りして、草履に染みこみ足がふやけて溺死死体みたいだと嘆いている記述もありますし。


@pacific_18 あれ、言った事無かったでしたっけ?。私の密かな趣味ですよ、今までは短編しか書いた事がないですが、いつか長編を書いてみたいな~と。


@momi_man2 すいません現物は見た事はないですが、当時の軍事教本に天幕の事は書かれているので、天幕の概念はあったとは思うのですが、材質はちょっと判りません。当時の天幕の材質については、今後の課題にさせて下さい。


さて『軍師官兵衛』の最終回視聴開始。関ヶ原も含めて、あと一話でどのようにしてまとめるのかが注目です。


@naishimasahiko 何か秀吉が死んでから急に覚醒しましたよね。まあ、こちらの方が一般的な官兵衛のイメージ言えば、イメージなのでしょうが…。


まさかの恵瓊の見せ場があって嬉しいです(^^;)。本大河は全編通して恵瓊の出番が多いし、優遇されていますね。


@naishimasahiko こっちの覚醒官兵衛の方が好きなので、最初から野心満々のキャラとして描いてほしかったですね。下手に初期は清廉潔白な人物として描いていたので、違和感が…。


武将としては官兵衛の方が格上でも、家康の方が人間的に上手と言うオチにしたのね、物語としては上手いまとめ方ですかね。


@naishimasahiko そうですね。最後は軍師長政と、中二病をこじらせた如水と言う対比の方が味があったような気がします。終盤は長政の有能さの方が印象的でした。


大坂夏の陣を描くとは思いませんでした。こうなるともう少し後藤又兵衛の描写をしっかりしてほしかったかな?。ちなみに大坂の陣が始まった時は、翌々年の大河の宣伝で真田信繁が出て来るかと思いました(^^;)。 #軍師官兵衛

3 件 リツイートされました

『軍師官兵衛』最終回終了。官兵衛自身の描写に不満はあったものの、荒木村重・安国寺恵瓊・小早川隆景・宇喜多直家・山中幸盛等、今まであまりスポットの当たらなかった人物を重視してくれたのは嬉しかったですし、美化されがちな石田三成の負の部分を描いてくれたりなど、全体的には満足の大河でした

115 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿