歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

12月9日(火)のつぶやき

2014年12月10日 01時14分48秒 | twitterまとめ

@hayate_js 恐らく私の運は、あそこで全力発揮したと思います(^^;)。ただ、あれだけ真ん前に居たのに、気付いて貰えたのは歌い終わってからと言うのが…(汗)。


小倉旅行から帰宅。今回の旅行はで小倉口幕長戦争の主要な戦地である狸峠・金辺峠・高津尾高地・旧蒲生村・旧葛原村・旧守恒村・香春宿・小倉城址外郭跡・奇兵隊本営の全てを廻る事が出来ました。それぞれの地形や地理的な位置関係を把握出来たので、web記事の作成に役立てる事が出来そうです。


そして小倉旅行の前日の日曜は、アンジュの福岡大会にて、応援している声優さんの石原舞さんに、ソフィーナのカードにサインしてもらえたので、ニヤニヤが止りません(^^;)。


仕事で鎌倉に来ています、鎌倉と言うと『すぴぱら』をついつい思い出してしまいます。もし「自分の人生に影響を与えた作品は?」と聞かれた時、恐らく『すぴぱら』はTOP3に入るくらい私にとって存在感の大きい作品になってしまいました。作品の内容とは別の方向ですけれども(^^;)


誰か今度の日曜開催の、アンジュ名古屋大会でコンビ組んでくれる方居ないかしら…。


昨日の小倉訪問で判った事、小倉城自焼後に小倉藩の藩政府機能が香春に移動したのは、山間部に本営を移しての長州藩ての徹底抗戦を意図した物かと思っていましたが、元々香春は小倉藩にとって、藩領南部支配の拠点だったので、単に藩政府機能を移すのに最適だったと言うのが大きいみたいですね(続く)


(承前)また香春は、香春街道の宿場町として栄えていたので、小倉城下町から退去した藩士家族達が暮らす家々にも恵まれていたと言うのも大きいのでしょうね。まあ幾ら香春宿が栄えていたとしても、全ての藩士家族の住居を用意するのは難しかったでしょうが、それは戦闘経緯とは別の話と言う事で…。