歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

6月10日(火)のつぶやき

2014年06月11日 01時08分13秒 | twitterまとめ

@yumiko_kofu あらら(涙)、今週は雨が降っていなくても、傘を常備しておかなくてはいけないと言う事でしょうか…。


大鳥圭介関係史料目録 (小特集 大鳥圭介関係史料目録) ift.tt/1o4taNi

大塚@歴声庵さんがリツイート | RT

@jyagamai おはようございます、行ってらっしゃいませ~。


夏コミ原稿作成二日目です。今日中には黒門口と谷中口の攻防戦の序盤くらいまでは書ければ良いな~。


う~ん根拠となる資料が『三百藩戊辰戦争辞典』だけと言うのは信頼性に欠ける気もしますが、いかんせん他にこの事について触れている資料を見つける事が出来なかったのと、何より「定説をひっくり返す」ような事ではなく、多くの方が「へ~」で済ませる些末な事なので、今回は辞典を信用する事にします


ブログを更新しました。 『面白いことが起きました』 ameblo.jp/itaru-ohyama/e…

大塚@歴声庵さんがリツイート | RT

ブログの中で語ってくれていますが、何故か幕末維新史ファンと言う人達の中には、史実が嫌いと言う矛盾に満ちた人がたくさん居ます。これが例えば戦国時代ファンと、幕末維新ファンとの大きな違いでしょうね。 >RT

3 件 リツイートされました

@tnori あれ、てっきり『艦これ』イベントに行くのだと思っていましたが、茅原さんと被っていたのね。


よ~し「開戦前夜」まで書き終わって、いよいよこれから「戦闘開始」に入ります。今晩中には何とか「黒門口の戦い」は書き上げる事が出来そう。まずまずのペースなので、明日は安心して木場のスタジオ観覧に行けそうです(^^;)。


何故、師匠がその商品をリツイートするのでしょう?。まさか私に買えと言うのでしょうか(^^;)。ただ最近は情熱が冷め始めていると言うのが正直な所です(汗)。


@yumiko_kofu 山梨がお勧め!、音泉もあるし、桃やぶどうやほうとうも美味しいですし、何と言っても勝沼ワインが美味!(^^;)。


@harukisa 補足説明をさせて頂くと、戦国時代は「歴史家」と「歴史小説家」がハッキリ区別されているのですが、幕末維新史では「小説家」を名乗っている人間が「研究本」を出したりするのでややこしくなっています(続く)。


@harukisa 余程の歴史ファンでないと、その小説家の書いた事が創作か史実かは判断出来ないので、創作を史実と信じてしまい、その創作に反する史実を突きつけられると、史実を憎むようになってしまうようになってしまいます。


@harukisa 皆さんの言うように、小説家が書く事を史実と違うと批判するのは問題ですが、幕末維新史では小説家が、創作を史実と言って研究書を出していると言う実情をご理解出来れば幸いです。


よっしゃ!、『復古記』に掲載されている岡山藩兵の上野戦争での死傷者名簿と、『備前藩遊奇隊東征記』に掲載されている隊員名簿を比較して、上野戦争当日谷中口に向かった岡山藩兵が判りました!。『復古記』でも『彰義隊戦史』でも特定出来ていなかったので、これは凄い嬉しい(^^;)。


『復古記』の死傷者名簿と一致した事で、この『備前藩遊奇隊東征記』が信用出来ると言うのも判ったので、二重に嬉しいです(^^;)。あまりにも嬉しいので、こんな時間から祝杯を上げてしまおう(^^;)。ちなみに団子坂に向かったのは遊奇隊一番隊(隊長:廣瀬徳之丞)です。