歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

1月3日(木)のつぶやき

2013年01月04日 01時17分11秒 | twitterまとめ

マツノ書店から年賀状兼DMが到着。どうやら『史談会速記録』全四十五巻を10万円で予定しているそうです。基本引きこもりの私としては、これを買えば図書館に出かけなくて済むので魅力的なのですが、10万円か~。いや、それ以前に全四十五巻となると、『史談会速記録』専用の本箱が必要です(汗)


@1863gettysburg フィクションだから過剰に反応しないようにとは思っているものの、意図的なミスリードを狙った描写があったら、批判するかもしれません。申し訳ないです。


@itaru_ohyama @irisiomaru 情報ありがとうございます。それでも、やはり新規の本箱が一つ必要と言う事ですね。う~ん昨年の五月に引っ越したばかりなのに、既に部屋が土地不足になっています(汗)。


私はツイッターの仕組みに無知なのですが、よく言われるクラスタって何なんでしょう?。何となく属性と言うのは判るものの、自称なのか他称なのか?、はたまた何かツイッター上でグループ分けされているのかが判りません。私はさしずめ戊辰戦争クラスタに分類されるのかしら?。


ここのところ例年、正月休みは友人たちと初詣旅行&温泉旅行に出かけているのですが、今年は私の希望により、『ガルパン』の舞台大洗に行く事になりました~(^^;)。折角茨城の海側に行くので、戊辰戦争で河田佐久馬率いる平潟口軍が上陸した平潟港に寄ろうかと思ったら、大洗からは遠かった(汗)


この河田佐久馬が率いた平潟口軍の戦いは、もっと注目されてもっと注目されても良いと思うのですけれどもね。太平洋側の防備を軽視していた同盟軍は、この平潟口軍に戦線を分断されましたからね。特に仙台藩の降伏に果たした役割は大きいと思っています。


そんな大戦果を挙げた河田佐久馬はもっと注目されるべきだと思うのですけれどもね。「いや、河田隊は大山巌の援軍が来るまで、平城を落とせなかっただろう」とのツッコミは無しで(^^;)。


@ius8sui 解説ありがとうございました。早速診断をしてみたら戊辰戦争クラスはともかく、遊撃隊クラスタやらパンツァークラスタと言われてしまいました(^^;)。


@1863gettysburg てっきりハッシュタグのように、ツイッターサイドでグループ分けされているものかと思ったら違うのですね。ただ戊辰戦争とクラスタと呼ばれるほど人数が居るか不思議ですが…(^^;)。


@issengorin 芸州藩が明治維新での存在が薄いのは、慶応三年の時点では薩土芸で倒幕の盟約を結んでいたのに、王政復古時に辻将曹が煮え切れない態度を取ったのが大きいと思います。決定的だったのは鳥羽伏見で出兵しなかったので、土佐はもとより参戦した鳥取にまで遅れを取ってしまったと


@issengorin また原爆の被害で、維新時の史料の多くを損失してしまったのは大きいものの、『芸藩志』が無事だったのである程度は調べる事は可能だと思います。個人的には広島市自体が、原爆の被害を後世に伝える事を重視するあまり、それ以前の歴史研究が疎かになっているように感じます。


@issengorin 本当ならば「薩長土肥」ではなく、「薩長土芸」になれた可能性があったので、仰るとおり勿体ない判断をしてしまったと思います。