goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

台湾の友好国パラグアイの『輸入牛肉』をGet!!

2021年09月26日 | 日記

久しぶりに台湾の友好国パラグアイの『輸入牛肉』をGetしました。
台湾で一般に流通している牛肉は、アメリカ産とオーストラリア・ニュージーランドの輸入品ばかりです。
今回の購入は、1.5kg!



’ PRODUCT OF PARAGUAY ’ と言う印字がありますね。


解凍後。脂も適当に乗っていて肉質が凄く良いですね。
(前回購入したのとほとんど同じ感じなので、間違い無いでしょう。)




私が大好きな’カレー’.....。今回も上々の出来です。
ご覧の通り、一度に作る量が多いので、一度作ると4~5食はカレーの日々が続きます。


≪追記≫
’南米産牛肉’の紹介を以前NHKの番組で見た事があります。
確かアルゼンチン産牛肉の紹介でしたが、番組中でインタビューに答えていた人たちが皆さん口を揃えて
『アルゼンチン産牛肉は、世界一美味い!』と言っていた事を覚えています。
パラグアイは、同じ南米でも比較的アルゼンチンに近い場所。
パラグアイ産で、これだけ美味しいのだから、アルゼンチン産はもっと美味しいのかもしれない。
いつか本物のアルゼンチン産牛肉も食べてみたいです。




現時点での台湾と国交のある国は、計15か国。
この中でも台湾と特に関係の良いとされている国がパラグアイ共和国(Republic of Paraguay)です。
通称パラグアイは2020年時点で、南米で唯一台湾と正式な外交関係のある国家であり、
同時に中国(中華人民共和国)を承認していない世界でも数少ない国のうちの一つである。
すばらしい!!                  「ウィキペディアより引用」


オラシオ・カルテス大統領(パラグアイ) と 蔡英文大統領 / 台北市にて.