②高雄編
【愛河の夜景】


いつ来ても綺麗ですね。正直私は台北よりも高雄の方が道が広いので好きです。それにどこへ行くにも地下鉄が走っているのでとても便利です。何といっても高雄は海鮮料理が美味しいですからね。


昼過ぎに小琉球を出発して高雄に到着したのは午後2時を回っていました。早速高雄での一食目です。プリでは美味しい’日本のカツ’が食べられないのでこちらをいただきました。

http://www.facebook.com/luyo1234
私がお世話になった宿です。いつもは’ゲストハウス・あひるや’さんにお世話になるのですが、現在お休み中なのでこちらのホステルに宿泊です。オーナーさんは日本に留学経験もある人なので言葉の問題もありません。宿の規模としては私の宿と同じぐらいです。

私が尊敬している高雄在住の大先輩に、又してもご馳走になってしまいました。いつも挨拶にだけは伺うようにしているのですが、その度にご馳走になっています。






ウニ入りオムレツ。本当に珍しい逸品です。

どの料理も美味しくて大満足でした。ご馳走様でした。

明くる朝はゲストハウスの近くの朝食やさんで豆乳をいただきました。この豆乳、台湾では珍しく’永○豆漿’のように水を大量に入れて薄めていません。本当に濃厚な味でした。(台北ではこのような豆乳を飲むことはできません。)

西子湾へ行きました。時間の関係で’夕陽’を見ることができませんでした。ここは知る人ぞ知る有名な’夕陽スポット’です。




ついでに’前英国領事館’も見て来ました。私は古い建造物や歴史を感じさせるものが大好きです。



今回の旅行の〆は、’日本のラーメン’です。ニンニクをたっぷり利かせて美味しくいただきました。非常に濃厚で美味しかったです。
【愛河の夜景】


いつ来ても綺麗ですね。正直私は台北よりも高雄の方が道が広いので好きです。それにどこへ行くにも地下鉄が走っているのでとても便利です。何といっても高雄は海鮮料理が美味しいですからね。


昼過ぎに小琉球を出発して高雄に到着したのは午後2時を回っていました。早速高雄での一食目です。プリでは美味しい’日本のカツ’が食べられないのでこちらをいただきました。

http://www.facebook.com/luyo1234
私がお世話になった宿です。いつもは’ゲストハウス・あひるや’さんにお世話になるのですが、現在お休み中なのでこちらのホステルに宿泊です。オーナーさんは日本に留学経験もある人なので言葉の問題もありません。宿の規模としては私の宿と同じぐらいです。

私が尊敬している高雄在住の大先輩に、又してもご馳走になってしまいました。いつも挨拶にだけは伺うようにしているのですが、その度にご馳走になっています。






ウニ入りオムレツ。本当に珍しい逸品です。

どの料理も美味しくて大満足でした。ご馳走様でした。

明くる朝はゲストハウスの近くの朝食やさんで豆乳をいただきました。この豆乳、台湾では珍しく’永○豆漿’のように水を大量に入れて薄めていません。本当に濃厚な味でした。(台北ではこのような豆乳を飲むことはできません。)

西子湾へ行きました。時間の関係で’夕陽’を見ることができませんでした。ここは知る人ぞ知る有名な’夕陽スポット’です。




ついでに’前英国領事館’も見て来ました。私は古い建造物や歴史を感じさせるものが大好きです。



今回の旅行の〆は、’日本のラーメン’です。ニンニクをたっぷり利かせて美味しくいただきました。非常に濃厚で美味しかったです。