9月20日は、バスの日です。また空の日です。
そこで、今日はバスの話題です。
上毛電気鉄道では、バス利用促進のための話題作りとして、廃車になっていたボンネットバス(BH15型1966年式)を、昭和62(1987)年に復活させ、前橋駅前~前橋病院間で運転していました。
そして平成5(1993)年3月に、さよなら運転(最終日は3月31日(水))をし、6年間に幕を下ろしました。
↑前橋駅前を発車する「さよなら運転」の上毛電鉄ボンネットバス(平成5年3月27日(土)撮影)
↑車体側面には「記念テレホンカード発売」とあります(中央前橋駅・江木駅・大胡駅・上電バス前橋営業所(赤坂)などで発売されました。)
現在は製造元である日野自動車が引き取り、日野自動車が運営する博物館(日野オートプラザ)に保存されています。
今度の日曜日(23日)にわたらせ渓谷鐵道大間々駅周辺で開催される「頑張るぐんまの中小私鉄フェア」のイベントとして、上毛電気鉄道・東武桐生線の赤城駅~大間々駅間を、昔懐かしいボンネットバスによるシャトルバスが無料運転を行います。
バスファンの私としては楽しみです。
今日は、ゆずの「サヨナラバス」を聞きます。
では。
そこで、今日はバスの話題です。
上毛電気鉄道では、バス利用促進のための話題作りとして、廃車になっていたボンネットバス(BH15型1966年式)を、昭和62(1987)年に復活させ、前橋駅前~前橋病院間で運転していました。
そして平成5(1993)年3月に、さよなら運転(最終日は3月31日(水))をし、6年間に幕を下ろしました。
↑前橋駅前を発車する「さよなら運転」の上毛電鉄ボンネットバス(平成5年3月27日(土)撮影)
↑車体側面には「記念テレホンカード発売」とあります(中央前橋駅・江木駅・大胡駅・上電バス前橋営業所(赤坂)などで発売されました。)
現在は製造元である日野自動車が引き取り、日野自動車が運営する博物館(日野オートプラザ)に保存されています。
今度の日曜日(23日)にわたらせ渓谷鐵道大間々駅周辺で開催される「頑張るぐんまの中小私鉄フェア」のイベントとして、上毛電気鉄道・東武桐生線の赤城駅~大間々駅間を、昔懐かしいボンネットバスによるシャトルバスが無料運転を行います。
バスファンの私としては楽しみです。
今日は、ゆずの「サヨナラバス」を聞きます。
では。